すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

同和問題に関する本で「日本最北の同和地区は北陸にあると言われている」と記してありましたが、本当なのでしょうか?
僕は生まれも育ちも北陸ですが、学校で同和問題について学んだ覚えも無く、同和問題に関する話題も耳にした事がありません。ネットで検索しても、特に引っかかる情報はありません。
非常に気になっているので、少しでも参考になるような事があれば、ご回答お願いします。

「日本最北の同和地区は北陸にある」というのは誤りです。1993年の時点における同和地区の数は日本全国で4,533地区です。

最も多くの同和地区を抱えるのが606地区を抱える福岡県、続いて472地区を抱える広島県、457地区を抱える愛媛県です。また滋賀県のように地区の数は少ないが広大な面積が同和地区の地域も存在します。

新潟県は同和地区は18地区で同和地区人口10,731人(1993年)。同和関係人口 724人(1993年。混住率6.7%)。

富山県と石川県は、ともに同和地区・同和地区人口はなしです(1993年)。

福井県は同和地区7地区、同和地区人口は2,692人、同和関係人口は2,636人(1993年。混住率97.9%)。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

日本にはまだまだ同和地区が残ってるみたいですね。
北陸は案の定、少ないですね

並び替え:

同和教育は実際今も問題になっている地区が熱心ですね。北陸などはあまりないのでしょう。東北、北海道もないと聞いたことがあります。
私の住んでいる県では今でも同和教育は盛んです。知らない若い人が多いので個人的にはわざわざ掘り起こさなければ忘れるのではとも思いますが、そうもいかない根の深い問題があるのでしょうね。

  • 回答者:はなこ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

地方によって、同和教育への取り組みは色々あるのですね

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る