すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

仕事でのミスについて困っています。
ただし私のミスではなく作業者のミスについてです。
私が指示を出す方で、梱包作業を行っているのですが
対外の倉庫会社の方に現場業務は依頼しています。
その梱包作業者は厳密にはその倉庫会社に入っている
派遣会社の社員という複雑なものであるため
梱包で指示と違う梱包をするなどのミスがあっても
直接厳しくいう事はできず、倉庫会社の担当に
言ってもらうしかありません。
また、遠隔作業を行っていて、更に梱包担当者が
違う人に交代したことで、面識もまだない状態です。
問題は引き継ぎが完全にされてないのでよく分かって
いない状態で、更に自己判断で進めてミスするという
人で、また倉庫会社の担当者もあまり強く言ってないのか
ミスが何度も起きます。
こちらからも可能な限り詳細の作業指示を書いた指示書とか
渡していてもミスが起きます。
もちろん私の上司にも伝えてありますが、いまいち改善には
至っていません。
そもそも本人がミスと思って改善しようとしているか見えません。
(この倉庫会社の担当も報・連・相をしてくれない人なので
状況もわからない事が多いです)
考え付く私が出来る対策は行ったつもりですが、
何か良い方法はないでしょうか。
(通常より納期を早く指示するというのは
実施してますが、普通に納期に遅れます)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2014-10-20 12:45:28
  • 0

並び替え:

業務監査は行っているのでしょうか?
通常、不良率の高い業者は、まずは出向いて監査し、当方の所見を纏めた要求書を渡す。その後は相手の見解を貰いそれを基に双方で実行手順を作成する。という流れになると思います。

業者にとってみても、手戻りの減少は作業コストの低減にも繋がるので、お互いにメリットある筈です。

場合によっては作業量が増えたり、新たな設備導入も考えなくてはいけなく、実行に当たってはお金に絡む事ですので上司の承認は必要になりますが、費用対効果については担当たる質問者様の方で纏めるべき仕事と考えます。

もちろん、セカンドソースを探すという手もありますね。
やる、やらないは置いといて、少なくとも、情報収集くらいは日常業務の一環なのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る