すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

正月・松の内(多分2日か3日)に「とろろ汁」を食べたような記憶があるのですが、昔の事なのでどうもわかりません。
姉は同意してくれましたが、頼りの父は、そんな習慣は知らない・覚え無しというし、義母も食べた記憶は無いそうで、モヤモヤ中です。
 
皆さんは松の内にとろろ汁を食べる習慣はありますか?
在住地もお願いします。

===補足===
静岡県・東部在住です。
 義母は地域は違いますが同じ東部出身です。
実母はとうに居ないので、、、もっとしっかり覚えておけば良かったと残念な気持ちですが、実家の習いを婚家に取り入れるのもどうかなって思ってどちらつかずになってしまい、現在に至っています。

  • 質問者:昔の。。。
  • 質問日時:2015-01-10 08:41:20
  • 0

並び替え:

私も子供の頃に聞いた話なのでうろ覚えですが。
長野(私は山梨)の親戚。私が子供の当時に年配の方だった。が三日に、ととろ汁を食べると言ってました。
私はお節ととろろは嫌いなので「今時の子は食べないんだよね」と苦笑してましたっけ。
意味は長生きと正月料理はお汁粉や御雑煮などを除いて、作り置きの冷えた物ばかりなので、胃を休める。温めるため。だったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京ですが松の内にとろろ汁を食べる習慣はありませんね。
ですが会社に居る秋田か仙台かちょっと忘れましたけど先輩は
以前そんな事を言っていた記憶がありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る