すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

社会人2年目です。
社内の事情もあり、1年目から難しい仕事を任されています。分からない時に、上司に相談して仕事してきました。

仕事にもある程度慣れ、自分で判断できることも増えてきましたが、当たり前ですが、まだまだ判断に迷うことがあります。

そのときは、もちろん上司に相談します。上司は、私に解決策を教えてくれます。

最近、上司に聞くことで、自分が決断したことに対する責任を逃れようとしてるのではないか?と考えてしまいます。上司に聞けば、解決策を教えてくれるのは当たり前ですが、それをして楽をしようとしてるのではないかと考えてしまいます。
ただ、社会人2年目で、上司に報告や相談もなく決断しても、なぜ報告しなかったんだ?と言われてしまいそうで…

社会人の先輩として、アドバイスお願いします。

  • 質問者:社会人男
  • 質問日時:2015-02-15 21:16:22
  • 0

並び替え:

自分で何も考えないで判断を仰いでるわけではないんならいいんじゃないかな。
単にどうしたらいいですか?と聞くのではなく、こうしようと思ってますがどうでしょう?と相談すればいいのでは?
どっちにしても、社会人になって2年じゃ素人ですよ。
3年以上やってはじめて自分の判断が認められはじめるんですから。このあたりから部下の面倒見たり。
実際に任せられるのは5年くらいだね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相談するときに「不安なので相談、確認したいのですが、」という言葉を付け加えればいいと思います。
あとは、解決策をもらったときには「ありがとうございます。」といった感謝の気持ちがあればいいです。

聞かれるがわとしては、自分で考えずに丸投げしてくるのがイヤです。「自分はこう思う。」という考えをいってから、「上司の意見も聞きたいのですが。」という流れで質問するとスムーズだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ2年目なら上司を頼って当然。
「自分が決断したことに対する責任を逃れようとしているのではないか?」
わからないことを聞くのは当たり前。ただし、自分で考えた上で。
「聞く」ではなく「確認」でいいと思いますよ。
それから、もっと経験を積めば自信がつきます。
苫米地英人さんの本を読んでみてください。自信つきますよ。不安も吹っ飛びます。「イヤな気持ち」を消す技術という本からおすすめします。

  • 回答者:Hey. (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る