すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 養育費・教育費

質問

終了

至急の質問になります。
彼と別れたのちに妊娠がわかり、話し合い彼が結婚復縁を拒否したのでシングルマザーとして子供を育てていく者です。5ヶ月の妊婦。

子供の認知と養育費について問題となっています。
私は認知を望んでいて、彼も子供の為に認知はすると言ってくれています。現段階では口約束とメールにての約束です。
ですが、養育費は払わないと主張しています。認知にするにあたり養育費の義務が発生するので、あらかじめ養育費を払わない事についての書類 契約書を用意すると言われました。

本来養育費は子供の権利ですが、私自身は必要ないとして認知のかわりに、以下を一緒に記載したいと考えております。
親権は母親にする、
父親は認知をする、
もし子供の身に何かあったら最大限の協力をお願い、
所在が分かるように明らかにしておく。

(協力は血液の提供など病気や非常時の際。)
(親権は彼が子供に会いたくないと主張しているが、今後変化する恐れがある為記載したい。)
上の5つを養育費に関して作成する契約書に互いの要望をまとめて記載するのは可能でしょうか?

また、5つの項目についてのご意見もお聞かせください。

他にも認知 養育費に関しましての回答もお待ちしています。

  • 質問者:びび
  • 質問日時:2015-07-18 08:43:04
  • 0

並び替え:

素人です。
面会に関する取り決めは追加しておいた方が良いかもしれません。
彼やあなたの意思以外にも、成長した子供が父親に会いたがる可能性もあると思います。
また、他の可能性として彼の親戚縁者の無用な干渉(孫に会わせろ等)も考えられます。

後、金銭のやり取りが無いとしても、
ある意味無い事を公正証書としておく事が良いかと。
離婚後、それぞれの変化(失業・病気・再婚等)具合によっては
お二人の取り決めに異議を唱える者が現れる可能性があります。
弁護士を入れて最後の校正作業を行い、公正役場へ登記する方が良いかと思います。
ワキが甘いと思わぬところで突かれます。
混乱こそお子様にとって一番の害だと私は思います。

損得ではなく、権利云々ではなく、
お子様の為を優先して譲り合ったお二人の決断が生かされることを祈っております。

  • 回答者:田中設計事務所 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る