すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

とても恥ずかしい話なのですが、先日バイトをばっくれてしまいました。

小さな居酒屋さん(個人経営ではない)で1ヶ月ほどバイトしていたのですが、予約が少ないために当日にお休みになることが多いし、何度も注意されるしメニューの説明も出来ないので早上がりが多いです。

なので私には合ってないんだなぁと思ったのとやる気がなくなってしまったためにばっくれてしまい、更にはお店の電話番号を着信拒否、主任(実際は若旦那と呼ばれてますがおそらく主任)のLINEをブロック、お店のLINEグループを退出してしまいました。

さて、主任が自分の携帯から電話したり、家電にかけてきたりするんでしょうか?
主任の携帯番号はわからず、家電は着信拒否にはしていませんが、未だにそれらでは連絡はきていないです。

  • 質問者:まりく
  • 質問日時:2016-03-19 01:31:36
  • 0

並び替え:

バイト先に、自宅の電話番号を教えていなければ、連絡はしてくることはないと思いますが、バイトの面接時に履歴書に自宅の電話番号を記入していたり、自宅の電話番号をバイト先の誰かに教えているのなら、自宅の電話に連絡する可能性はあると思います。
店に来ず連絡もなく、何が原因で店に来ないのか、バイト先も雇用している関係上、今後バイトに来るのか、今まで働いた分の給金のこともあり、確認のために連絡可能な手段を使うと思いますので、いずれ連絡してくると思った方がいいでしょう。
まあ、仕事内容については、人それぞれ向き・不向きがあり仕方がないことですが、仕事が自分に合ってなくバイトを辞めたいと思っているのでしたら、ちゃんとバイト先に連絡して、バイトを辞めさせてくださいと伝えた方がいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

きちんとけじめはつける それが社会のマナーです。
それが守れないのであれば、組織で働くことはできないでしょう。
一人の人間としてのレベルも、「その程度」として見られますし、
そういう人だと言うレッテルも貼られます。
一人の人間として、社会に貢献する者として、けじめはちゃんとつけましょうね。
バックレる、着信拒否、ブロックなどを職場に対してすることは
ヘソを曲げた子どもがすることです。
社会で働く者には許されない恥ずかしい行動なので、今後はそういう行動はやめましょう。

  • 回答者:さゆみ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る