すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

私は2歳半の息子、5ヶ月の娘の母です。
夫は出張中でほとんどの期間家にいません。
本題に入りますと、私に妹がいるんですが
妹も、2歳1ヶ月の息子と旦那さんがいます。
妹夫婦は、共働きで日中は子供を保育園に預けています。
少し前に些細なことで妹夫婦が喧嘩になり
旦那さんは実家に帰ったそうです。
とても優しくて温厚な性格な人なんですが、
妹はどちらかというと、せっかちで完璧主義者で
それを人に求める上、口調がキツイので
喧嘩になると激しい喧嘩になり、
お互いの両親が仲裁に行くということが多々ありました。
私はその度、妹に旦那さんに対する言葉遣いや態度はもちろん
完璧にやることを人に求めてはダメと散々言ってきました。
いつか旦那さんが限界きて捨てられるよ、と。
今回の喧嘩でまたお互いの両親が間に入ったのですが
その時にはじめて妹が心療内科に通っていたことがわかりました。
若干、育児ノイローゼというか、普通ではないと感じることもありました。
息子に対してとても冷たいと言いますか、
泣いたら怒鳴る、駄々こねたら抑えつける、
息子の食よりも自分の食、泣いていなくても暴言を吐くなど。
そのためか甥っ子は母親よりも
祖母や私のほうに懐いています。
調べてみるとそれは親からの
愛情不足のサインと書いてありました。
妹の息子に対する行動や発言があまりに心配で
また、そんな妹自身の心も心配です。
まずは妹が人を大事にすること、
息子に優しく愛を与えることを
妹自身が気をつけなければどうにもならないと
思っています。もちろん夫婦仲もこのままでは
ダメになる一方です。(今は別居中です)
私の夫は出張中で家をあけているので
妹とその息子と家でいっしょに生活をして
私がワンクッション間に入るつもりで
やっていけば妹も少し気が楽になり
子供にも優しく接せれるようにならないかと。
しかし、家族の問題だから姉だからと
入り込みすぎても良くないのかなと悩んでいます。
子供にとって幼児期だけじゃないですけど、
親とのコミュニケーションは
とても大切なものだと思っています。
妹にもそれをわかってほしいのですが
うまく伝える方法がわかりません。
だから、いっしょに生活をして心に余裕を持たせて
私が子供に対する行動や言葉を
見て聞いて、すれば妹自身、自分を
見つめ直すいいきっかけにならないかと思います。

家庭でのストレスもあってか、
保育園のお友達と、うまく遊べてないようです。
すぐにかんしゃく起こすといいますか、
些細なことでも嫌なことや納得いかないことがあると
言葉にしないで泣きわめきます。
それは2歳の子なら普通のことだと
思うのですが、少し激しすぎる気がします。
執着がすごくお友達が遊んでいるおもちゃを
追いかけ回してまで取ろうとします。
とても協調性がありません。
甥っ子の将来が心配でたまりません。
私の気にしすぎでしょうか?
1歩離れて見守ったほうが妹のためになるんでしょうか?

  • 質問者:おとちゃん
  • 質問日時:2016-10-23 01:25:18
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る