すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

もうすぐ受験の中3です。
長文ご注意ください。


私は受験が迫る今、やりたくないと避けてきた勉強をどうしてもやらなくてはなりません。分かってはいるんですがどうしても勉強する気になれず、テスト前に勉強したことなんてありません。この前行われた定期テストでも調子に乗って散々な結果でした。その結果が親にバレてしまい、つい先日ドリルを買われました。私もやりたくないけど受験も近いしちゃんとやろうと思いました。せめてこのドリルだけはしっかり終わらして受験勉強も今からじゃ遅いかもしれないけど頑張ろうと決心したのです。
ですが、ドリルをやり始めてすぐに飽きてしまい全く集中できなくなりました。気分転換にと音楽を聞いたりしましたがもうその日はやる気が完全になくなってしまいました。
そして次の日、今度こそ絶対にやろうと思いました。張り切って始めたのですが1ページは集中できたものの、どんどん集中できなくなり、挙句ものすごくイライラして物にあたってしまう始末でした。なんとかイライラをこらえ答え合わせに入れたのですが、全然出来ていなくてまたイライラしてしまいました。今度はイライラに加え、悔しさなのかなんなのか分かりませんがぽろぽろと涙が出てきました。その後涙は止まらず大号泣しました。


みんなこんなに辛い思いをして勉強しているのでしょうか?
また、どうすれば無理なく勉強に取り組めるようになれるのでしょうか?


拙く長々としていてすみません。どんな回答でもいいので答えて下さったら嬉しいです。

  • 質問者:あかた
  • 質問日時:2016-11-29 01:16:48
  • 0

ドリルは何をしてますか?
集中できないのは 嫌いな勉強だからですよね?
何故嫌いなのか・・・ 
問題を見て、どこから手をつけていいかパッとわからないからじゃないでしょうか?

今の問題を見て、世の中でその問題がどう役立つのか 考えたことありますか?
私は数学が嫌いでした。
でも、天文学や考古学で実際に「こういう場面で使っているのよ」と、
博物館の学芸員が説明してくれた計算を見たら、
あぁ、こういう場面で使ってたんだ と思い、
その計算に興味が出ました。
天文学だと、彗星の軌道を割り出す計算とか、
何時間後にどの位置を通る とか、
考古学だと、化石が何年前のものか と言う
炭素を使った年代測定法などの計算が面白かったです。

学校の計算問題は嫌いだったけど、実際に使ってる場面を見たら
めっちゃ興味がわいて、計算も嫌いじゃなくなりました。

世の中のどこで役立っているのかをもっとはっきりとわかったら
きっと嫌いじゃなくなるかも。
そうなると無理なく勉強もできると思います。
Soodaを使えるってことはネットが使えるってことですよね?
ぜひ嫌いな問題について、どこで役立っているのかを調べてみてください。

  • 回答者:ゆりこ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。嫌いだから嫌なんですよね。役に立っているところとか楽しいところを見つけられるように頑張ってみます!本当にご丁寧にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る