すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

今中1です。
学校に行きたくありません。
これから2年生になるのに勉強もできずいつも20点ほど。
少し前に先生にちゃんと理由を伝え一週間ほど休んだのですがすごく心配してくれました。
一週間たって学校に行くと電話でとても喜んでいたと母から聞きました。友達もいないわけではなくいじめにもあっていません。けどこれからのこと勉強、先生や友達との関係を考えるとプレッシャーがすごく、気持ちをうまく伝えられないくて一人で追い詰められている感じです。もうどうしたらいいのでしょうか、、

  • 質問者:きい
  • 質問日時:2017-02-07 19:13:58
  • 0

並び替え:

不登校の理由は、テストの成績が低いことが原因のようですが、
勉強は1日1日の積み重ねです。
小学校時代も低空飛行だったとしたら、遡って復習する必要性が
あるのですが、それには本屋さんで中学入試問題をゲットしてきて、
それを解いてみるのが捷径の1つではないでしょうか。
問題に取り組む際に、迷ったり、解らないことがあれば、それが
アナタ様の欠落部分、即ち、重点学習課題になります。
これから、春休みまでに基礎力をつけて、過去を取り戻して、
現状に追いつけるといいですね。もちろん、焦る必要性は全くありません。
知識が増えることは楽しく気分のよいことですので、これからは
何事も楽しみながら進めるように創意工夫を楽しんでみてください。

それと、1科目くらいは学年で上位を誇れるようになりませんか。
自他比較は不要なのですがアナタ様は自身の成績が気になるタイプの
ようですので、例えば、漢字検定1級、数学検定1級、英語検定1級など
具体的な目標を立ててみてください。
小学生で数検1級、英検1級をクリアした人たちがいますので、
決して不可能ではありませんよ。
目標が見つかりますと、情熱が湧き上がってきます。

教科ごとの勉強方法が確立されていないとすれば、
公立図書館等で、
『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』
『妄想娘、東大をめざす  偏差値48からの東大合格奮闘記』
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』
などを読んで、教科ごとにベストな学習方法を編み出しませんか。

他、勉強を始める前に行う何らかの「前儀式」をデザインして
みませんか。あるいは、3分~5分間で宜しいので、紙に
「漢検」超難度の漢字でも他のことでも宜しいので
なにかしら書きつづけてみるのです。

英語は、前文の意味が理解できた時点で全文を暗唱してみてください。
中一の水準の英語であれば、何回か音読し、書くことを繰り返せば容易に可能です。
数学は、公立図書館に数学パズルなどの本が沢山ありますので、それらと親しんで
算数・数学のセンスをトータルで磨くことも考えませんか。

垂直思考を止めて水平思考を採用して、
以上を参考にご自身でベストの方法を考えて、進めてみてください。
大丈夫ですよ。

水平思考はデボノ博士が50年くらい前に提唱した
思考スタイルですが近年のものでは竹本○治さんの
『涙香迷宮』に記載がありますので
公立図書館ででもチラッと眺めてみませんか。

これからのアナタ様の人生が豊饒であることを
祈っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強は、基礎的な問題を多くこなせば慣れができますから大丈夫です。20点ってことは基礎がまだまだ不安定です。
周りとの関係は、信頼できる友達がいればいいんです。あと、いじめに遭っていなければ。

  • 回答者:あ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る