すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » アート

質問

終了

はじめまして!よろしくお願いいたします‼私は、漫画が大好きでいつも私も自由に沢山描きたいと考えてます。しかし、実際10年くらい練習してもイラストはほとんど上達せず、辛いです。練習は模写をしてます。下手でも漫画は、描けるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?すいません。お願いいたします

  • 質問者:写楽藤猫
  • 質問日時:2017-11-09 23:20:32
  • 0

並び替え:

主さんは漫画が描きたいのでしょうか、それともイラストが描きたいのでしょうか。
もちろんどちらにせよ絵の上達は必須というお考えに間違いはありません。

ですが漫画にしろイラストにしろ、構図を考えるのも一つの手だと思いますよ。
主さんは同じ向き、バストアップ、背景なし、のイラストか漫画をお描きでしょうか。それでは上達は少なからず顔に関しては問題ありませんが、絵としてはあまり上達しているとは見えないでしょう。

人物画の上達に対しては、私はよく存じあげません。骨格を理解すればいいという人もいますし、何度も描いて覚える人もいます。
私は高校二年生ですが、未だによくわからないまま手慣れで漫画を描いてしまっています。
でも、なんとなくですが、手の描き方や骨格の意識は(背骨とか骨盤の位置とか、腕の骨とか)ちょっとだけでも持ち合わせたほうがいいと思います。

漫画に関しては少しながらですが教えられます。信じてもらえないかもしれませんが何年も描いています。もちろんまだまだなので受賞とかではないですよ!でも去年も52ページの漫画を描きました。しかしこれは自慢ではなく、これからお伝えすることを少しでも経験した上での話だと知って欲しいからです。

漫画では、私は基本読者が入り込める構図、コマ割りをすることがまぁまぁ必要だと思うのです。
例えば、ドラマ。ずっと同じ目線のドラマってないですよね。ある時は部屋の上から撮って、ある時は主人公の顔ドアップだったり、ある時は下から…と、これは実は見ている側がどれだけドラマにいるような気持ちになるかに関わります。
だから漫画では簡単、雑でもいいのでとにかく半分のコマには背景を入れてみること。疲れます、しんどいです。でもすごく本格的になります。軽いフカン、軽いアオリを使ってみること。ドラマと同じように、空間を意識して見てください。
イラストも同じです。いつも通りの構図を抜け出してみればいいかと思います。


あとはセリフとかも読みやすく。
効果音も大事です。効果音は音を体型させて見てください。キーンッていう音ってうるさそう、鋭いイメージですよね?なので細い長い鋭い感じの効果音にして見ます。
でも、ゴツン、っていう音は重たそう。角ばっていて重量感がある。
とりあえず音イメージでやってみましょう。

漫画については、ノド、コマ割りの数、フラッシュやスラッシュも知っておいてください。もしかしたら知ってるでしょうか…
まぁ本格的じゃなくて、趣味なんだよバカ!って思われるとちょっと悲しいので、ベタとかそういう本格的な漫画作画に必要な話は調べてください…


私は今模写をして少ないですが上達したところはあります。
模写ってとっても大変ですね。自分が描きたいのはこの漫画の絵なのに、顔がずれてる、目がおかしい、頭が大きい…正直目も当てられません。
でもね、模写で一番大事だと思うのは、なぜこの顔になっているのか、腕になっているのか。知ることだと思うんです。
ちゃんとバランスを取ることができれば、構造を理解すれば、上達は異常なくらい速くなりますよ。なぜ鼻がここにあるのか、とか。
別に骨格を完璧に理解しろって意味ではないです。模写をするなら、きっと主さんには尊敬する漫画家かイラストレーターさんがいるんでしょう。その人の絵のバランスを知って欲しいんです。コピーして、赤線でパースを確認してみるのはオススメですよ。

すごく長くなってしまってすいません。まだまだほんとは言いたいです。けどこれ以上は打つのもしんどいし、もし読んでもらえなかったらと思うと悲しいので終わりにしますね。

主さん応援してます!頑張ってください。

この回答の満足度
  
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る