すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

人材紹介会社を利用された方に聞きたいのですが、
うまく転職できた方いらっしゃいますか?
また、ハローワークや広告等を利用する場合と比べ、メリット・デメリット
がありましたら教えてください。

来年3月末をもって10年間正社員として働いていた会社を自己都合により退職します。
今月に入り転職活動を始めた所なのですが、人生初の転職ということもあり、
とりあえず人材紹介を利用しようかと考えてるのですが、転職活動も含め
アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 質問者:未来
  • 質問日時:2008-12-25 01:04:43
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

一番的確なアドバイスかと思いまして、ベスト回答は「がんばってください」さんとさせて頂きました。また、派遣と人材の違いについても、書いてくださっていましたので。

皆さまのコメントも大変参考になりました。
ありがとうございました。

人材紹介会社にもよります。注意が必要です。

私は、面接当日駅で待ち合わせ。そこで初めて担当者に会いました。
先方は紹介会社と私が懇意にしていると思って話をしてくるのですが、
まったく初対面なので、その会社(紹介会社)のことは殆ど知らず、
また、紹介された会社も入ってからかなり違いました。

いいところですよ。といっていましたが、
入ってみると、私が入る前に半年で5人も辞めていました。
「4月から新卒が入るから、つなぎが必要!誰でもいいから」
という求人だったとあとから聞きました。
というわけで、2月から入り、4月末で解雇です。(試用期間だからという理由で文句言えず)

ハローワークなどのほうがいいとおもいます。
こういう紹介会社はかなりの中間マージンをとっているとのことで
いれれば「成功報酬」がもらえるので、とにかく入れ込む企業が多いです。

紹介会社を先に決めるのではなく、希望の仕事があったときに
その紹介会社に口を利いてもらう。。くらいで考えるほうが無難です。

===補足===
勘違いされて書かれている人もいますが、
派遣会社と紹介会社は別のものです。(ご存知ですよね)

紹介会社に登録するだけはして・・・といっていると時間があっという間に過ぎます。
希望の仕事を見つけて、紹介会社に「面接の段取りをしてもらう」というのが
一番の近道です。
こういう企業を通すと書類審査は通りやすいです。
面接でやれる自信があるなら、お勧めです

  • 回答者:がんばってください (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

人材紹介会社は派遣と同じですよ。
扱いは正社員扱いで、派遣される違いだけです。
ネット求人の大半はこの手が多いですよね。
よってあまりメリットといえば探さなくてもいい利点はあるでしょうが、長期派遣の切捨てと給与が違うだけであまり変わらないと思いますが。
過酷な労働条件の場合も多いしね。
ハローワーク経由で探されて方がいいとは思います。

  • 回答者:thtth (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣会社にいたからと言って今はデメリットはあまりないと思う
今はこの不況で派遣切りで仕事をなくす人が大勢いるので転職でそのような人が当然大勢いる現状でそのことで差別する企業はいないと思います
派遣会社を利用すうのはいいですが今はどこも仕事がなくその会社の正社員(派遣会社)も抱え込んでいるので新規採用されても紹介されるまで時間がかかると思ったほうがいいですね

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

デメリットは無いと思います。
紹介会社も沢山あるので、登録は無料なので、いろんなところに登録されることをお勧めします。私の友人は、希望する会社があったのですが、A紹介会社からは、経験不足だということで無理と言われたんですが、B紹介会社経由で転職できました。そういう例もあるので、何社かに登録してください。
在職中から登録可能ですよ。

もちろんハローワークにも行って失業保険の手続きもして、仕事を探すことも並行された方が良いです。

良い仕事が見つかるように祈ってます。

  • 回答者:過去 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう4年ほど前になりますが、半年ほど派遣されていた会社の正社員になりました。
派遣時代は、もとから足がかりと考えていたので、あまり慎重に選びませんでしたが、
一時受けと二時受けの会社では、かなり対応に違いが有りましたね。
このご時世、飛び込みでの就職は厳しいので、派遣から入るのも良いと思います。
ただし、最初から正社員希望である事を明確にしておかないと、
トラブルの元になる事もあると思います。
取りあえず、人脈を広げると言う気持ちで幾つか当たってみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人ではデメリットは特にありません。
6年前に人材紹介会社を使って転職し、今まで務めています。
大手は数は多いですが、私のときはベンチャーばかりで、他の紹介会社で決まりましたと報告したら「そんなところじゃ次に転職する時に苦労しますよ」と嫌味を言われましたが、その人に紹介を受けた会社より、安定しているいい会社だと確認しました。
どこでも結局は人の資質が問題なのかもしれません。今の会社は人材バンクネットに登録して、急に連絡を取ってきた小さい紹介会社でしたよ。その担当は会社にも出向いて、就業環境なども確認していました。大手はそこまでやらないでしょうね。

  • 回答者:metamo (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メリットは当初試用期間(その間は派遣として働く)があったので会社の雰囲気もよく解った上で入れることです。

デメリットは、最初から正社員として入るわけではないので能力次第では試用期間で終わることです。
実際そういう話もよく聞きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

複数の会社にマルチ登録をお奨めします。
このご時世、窓口を少しでも広げておかないと、
条件の良し悪し以前に、仕事の口自体がなかなか見つかりません。
私は、人材派遣会社からの仕事は、決定したものに限れば
何年かの間に2ヶ月間の短期プロジェクト一件しかもらえませんでした。
登録しさえすればすぐに職を紹介してもらえるとは限りませんよ。

ハローワークや広告と比較してのメリット・デメリットは特に感じません。
複数のルートから同じ仕事が回ってきたこともありますが、
金銭・待遇の条件はこちらに届いた時点で概ね横並びになっていましたので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る