すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

3歳半になる長女が検診により乱視と遠視の疑いがあるとの事から点眼を1週間行ったのち再度検査を行い遠視があるとの事からめがねを購入し矯正していくように言われました。
 遠視は成長に伴いほとんどの場合が矯正されていくこと(近視になりやすい)やこれは病気ではなく未発達な眼を治していくことなどは説明をうけました。
 しかし、自身は視力がよいためか、あまりにもわからない世界の為、予後などがまったく予想できません。
 めがねを用いることにより何歳くらいまで矯正を行うのか、矯正が終了すればめがねは必要なくなるのかなど教えてください。

  • 質問者:rikiyu
  • 質問日時:2009-02-09 16:38:54
  • 2

ご心配ですね。

でも、今かかっている眼科医の先生がおっしゃるとおりで、お宅のお子さんのように小さい頃視力の問題を抱えていたり、斜視であったりするケースはままあります。そして、多くの場合は、小学校高学年までに落ち着いていく傾向にあるようです。

視力に問題があると遊びにも物事の習熟にも悪影響があるので、こまめに受診して状況の変化をみながら矯正していくのが重要です。
成長とともに左右差も変化するなど、一定した動きにはならないようですから、とにかく半年に1度はチェックを受けながら対応していくのがよいと思います。

お子さんにとっては、ほかの友達が使っていないメガネでからかわれたりすることもあるかと思いますので、親としては、「メガネがよく似合ってかっこいいね」というように、ご本人がいやがらないよう精神的サポートを十分にしてあげることが大事だと思いますよ。もしいじめられるようなことがあったら、「○○ちゃんは、メガネが欲しいのかも知れないよ」とか言って、メガネは臆病になるようなものではないのだという気持ちにさせてあげて欲しいと思います。

知人に、幼稚園時は極度の近視と乱視を持っていて、中学まで度のきついメガネをしていたのですが、運動をするようになってメガネがじゃまで診察に行ったら、すでに全くあわない状態になっていて、しかも近視、乱視ともに治っていたという、ウソのような男の子もいます。その子は、その後メガネなしで20年経過しています。

気長に、かつしっかりと経過を見守ってあげて欲しいと思います。

おだいじに

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とてもわかりやすく精神的フォローにもなりました。先が見えず不安もありますががんばっていきたいと思います。

並び替え:

親戚の兄弟も3歳検診でひっかかりメガネをかけています。はじめは片方だけ鍛えるための眼帯でしたがメガネになりました。小学校1年の今でもかけています。
何歳までかは本人の進行具合しだいとしかいえません。私の友人は大学受験になってやっと外れましたし(この子は小学校1年からかけました)子供の友達は3歳から5歳で外れました。もちろん矯正が済めばメガネはいらないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり時期は不透明なんですね。わからない世界の為、うまく矯正をしていけるかが難しく感じます。

私は小学生の頃、弱い乱視・遠視と診断されました。その時眼鏡は作りましたが面倒でほとんどかけませんでした。
その後、17歳頃久々に眼科で診察を受けたら乱視はすこし強くなっていましたが遠視から近視になっていました。また眼鏡を作り直し、現在も掛けています。
それぞれ成長に差がありますからいつまでに矯正出来るかは分かりませんが。
ただ年々乱視はひどくなっています。子供の頃にちゃんと眼鏡で矯正出来てたら違ってたのかな~と思います。

矯正後は眼鏡の必要は無いと思います。
ちゃんとした回答になってませんね(苦笑)。

  • 回答者:mymelo (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いえいえ、回答ありがとうございます。やっぱりきちんとしていこうと思います。

心配ですね。でも病気ではないと言われたのですからひとまず安心しましょう。
治療は大切です。その子供の程度により何ともいえませんが、親としては一日も早くとおもうでしょうが、のんびりつきあっていきましょう。そのほうがお子さんのためです。

わが娘は小2の時から眼鏡です。先生にはこれ以上は良くならないといわれました。
でも、目は見えているのです。見えないわけではないのです。
そう考えたら、ショックから立ち直りました。
rikiyuさんのお嬢さんは治るのですから、あわてず、先生の指示に従って治してあげてください。

眼鏡でいまは馬鹿にされると言う事は全くないそうです。
むしろ、眼鏡の子供が増えてきて、ちょっとおしゃれな感じの眼鏡を選んであげれば周りから、可愛いといわれて本人は上機嫌です。最近では多くの子供が眼鏡をかけているのでその心配はないと思います。

眼鏡は軽いものを選びましょう。子供はすぐ傷をつけてしまいますが、ま、それはあきらめて・・・。
最初は眼鏡を嫌がるかもしれません。そのうち眼鏡をしているほうが楽だと思い、自然に掛ける様になっていくものです。最初に、むりやり掛けさせる事は後々のことも考えてやめてくださいね。

めがねかけると、カッコイイ!!!っていってあげるといいですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る