すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

システム業界へ就職したく、活動を行っている者です。

大手SI、大手銀行のシステム部門から内定をいただいています。

長く勤められる会社を希望しているため、安定している
銀行のシステム部門への就職を考えていますが、
間接部門であるシステム部門への風当りが強いという話を
耳にしており、悩んでおります。

銀行のシステム部門に対する社内の位置付け、業務内容について
詳しい方がおられましたら、助言いただきたくお願い申し上げます。

宜しくお願い致します。

  • 質問者:totoron
  • 質問日時:2008-06-13 00:48:33
  • 0

並び替え:

風当たりが強いと感じるかどうかは、貴方のナイーブさ次第です。人によっては、思い切り鈍感で好きなことができるだけで幸せと言う人も居るわけですから。

しかしながら、どの企業も同じですが、本業とそれを支える部門がありますよね。
本業を主流と言い、支える部門を傍流と呼んで、コストが掛かるだけに、本流から見れば、できるだけ少人数で予算を使わずやって欲しいと望むわけです。

航空会社でも同じです。電気通信やシステム部門は無いと本業が成り立たないのですが、旅客部門や貨物部門から見ると明らかに傍流で、しかもものすごくコストが掛かるために厳しい風当たりに晒されています。

企業の状況は、一般的ですがこのようなものです。

まあ、本流にいるのが好ましいと思いますね。

  • 回答者:じい (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大手銀行だけでなく金融関係は大型のリストラがあるとかいう話です。
知り合いに銀行のシステム部門にいた方がいるので話を聞いたところとても大変な仕事だそうです。システムの管理責任者になると障害が起こるたびに夜中でも携帯に連絡が入るそうです。そのかたは今、現在はコンピュータの専門学校の講師をしていらっしゃいますが銀行にいたころと比べると「とても楽です」とのことです。頑張ってください。

  • 回答者:ロンロン (質問から9時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

長く勤めたいって言うところから回答します。
銀行のシステム部が良いと思います。
大体、システム関係は、それ自体を子会社化しているケースが多いですが、本社部門等でのシステムであれば、お勧めします。
ただ、全体の流れの中では、子会社化は視点に置いておくべきですが。。

これから、将来、銀行の統廃合は更に進みます。銀行以外の分野とも例外ではありません。他の部門に所属していてもシステムが頼りなんです。
そこで、ちゃんと働けて頼りになる人材であれば、ベストです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

システム部門はきついですよ。土日出勤は当たり前、メンテナンスやシステム導入のため、正月休み返上も当然のように要求されています。しっかり稼動して当たり前、不具合があれば責められる。

 三菱東京やみずほではシステム統合で大きな不具合が出ましたが、おそらくわずかな人数でシステム統合のような大変な仕事をこなすことを余儀なくされていて、過労のためミスが連発した結果ではないかと推測しております。

 その上、システムは銀行の本業ではないため、出世はなかなかできない・・・はっきり言って何も良いことないです。よほどシステム関係の仕事が好きでないと、持ちません。実際、辞めてしまう人も多い。

 さらに経費節減する場合は、真っ先にシステム部門のような間接部門は切られて外注に切り替えられたり、雇用も安定しているとは言いがたいです。銀行のシステム部門よりシステムインテグレーターのほうが良いんじゃないでしょうか?

  • 回答者:ぽにぽに (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る