すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

彼のご両親に自分の身内についてどう話すべきか悩んでいます。
私の母親は全てにおいて「失敗」か「成功」かのどちらかでしか判断しない人でした。良い高校に受からなければ「失敗」。いいお給料がもらえる仕事に就けなければ「成功じゃない」。大学を出てまで飲食店の接客業に就くのは「その程度の人」そういう考えの人でした。
日常の些細な事から進路まで娘の私が思う通りにした結果、予期せぬ方向に行くと「ほれみてみ。お母さんの言うことを聞かないからよ。」うまく行くと「ほらね。お母さんの言うことに間違いないでしょ。お母さんのおかげよ。」そういう母親に育てられ、幼少の頃はその時に感じる違和感が何なのか自分でも説明することが出来ずにいましたが、思春期になるにつれてその違和感は確かなものとなり、母親とは距離を置くようになりお金を貯めて半ば家出のように自立しました。

それから実家には一度も帰っていません。8年経った今も母親の顔を見たいとは思えないのです。
醜い感情なのかもしれませんが、どうして自分の人生を娘に生きさせようとしたのか責めたい気持ちになります。
辛かった事はいつか笑い飛ばせる日がくると思っていますし、人生どう転んでも振返れば「失敗」なんてものはないと私は思います。

今後も母親とは縁を切ったままでいたいのですが、彼のご両親にその事を正直に話してもいいものでしょうか。
私は出来ればこれからも実家とは連絡を取りたくありませんし、まして母親に会うことは考えられません。
ですがどんな形であれ身内が生きている以上、私は母親に結婚を報告してから彼のご両親に会いにいくのが筋なのでしょうか。
少なからず10代の頃は自分の人格に母親の影響を受けていました。そのことを悔やみ、母親を責める気持ちが拭い切れない私が、まだまだ子供だということでしょうか。
みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。
長文を読んでいただきありがとうございます。

  • 質問者:ぐみ
  • 質問日時:2008-06-13 22:49:53
  • 0

並び替え:

立派に自立していらっしゃるし考え方もしっかりしておられます。

お母様も再会したからといって、元通りの親子関係だとは思っておられないでしょう。
私だったら、結婚の報告をしてもらえたら嬉しいでしょうね。(どちらが先でも後でもかまわないと思うのですが)
その後のお互いの関係がどう進むかという事は、なるようになると天に預けて身構えないほうが気が楽だと思います。

相手の方の御両親には、ご自分から詳しく話さない方が良いかと思います。
時間が経って、気心が知れた頃に自然に話せて、聞いてもらえると良いですね。

人によっては、結婚相手の娘さんの事を色々と知りたいと思うかもしれませんし、あえて聞きたがらない人もいるでしょう、あなたが良かれと思って正直に話した事が、重い内容だとどのような波紋を広げるのかが心配でもあります。

あなたの事が少しずつ分かっていくうちに、言葉の端々からあなたとお母さんとの関係も理解されていく・・というのが私としては理想ですね・・・

私にも娘がいます。結婚した後や子供が生まれてから聞かされると寂しいです。嫌いなお母さんでも報告だけはしてあげて下さい。

  • 回答者:batten (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。

人に言いづらい悩み、とくに自分の身内の事となると、自分ひとりで考えてもなかなか前へ進むことが出来ずこうして皆様にご相談させていただきました。

母親のことを考えるとき、自分の中にある、人を嫌だと思ういやな感情や毒のある言葉が出てきてしまうので、私の投稿を読んで嫌な気持ちにさせてしまった方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳なく思います。

今回のことは彼のご両親に会う段取りがついていた分けではなかったのですが、ふたりの中でそろそろでは、ということになったので私自身、身内と今後どう付き合っていくべきか改めて考える時期になりました。

彼は私が家族のことをほとんど話さないので、気を使って話題を避けていてくれたようです。身近に居る人を心配させていたんだなと反省しました。
相手がどんな人物であれ、結婚となると親に報告する。というのが彼の考えのようです。
うまくいく、いかないというのと、全く連絡をしないというのは別問題だと言っていました。そうまで言ってくれたにも関わらず、ふたりで母親にあいさつに行くということが私の中では苦痛以外の何者でもないと思うのが正直な気持ちです。

ですが、このままではふたりにとって良くないことは事実です。先々、実家に電話を架けることからはじめようと思っています。
母親に会い、また干渉されてしまうのではとか、つらかった子供時代のことを思い出してしまうのではと考え不安になってしまうのですが、皆さんの声を聞いて、親として子供から連絡がないというのはつらいものだと。まだまだわたしは分かってはいないのですが、きっとそういうものなんだと今は思うようにしています。

この先、自分が親になって母親を許せるときがくるのか、他人として見て、割り切って付き合っていくようになるのか、何がきっかけになるか分かりませんが、自分の中で母親に他する思いに変化があったときは、その変化を素直に受け止めたいと思います。

相手方のご両親には現段階では、自分の母親への正直な思いは打ち明けないほうがいいのではと考えています。関係が良好ではないという所に留めて、彼の言う通りきちんと報告をして聞かれれば自分が感情的にならない範囲で答える方法が、お互い波風が立たず今は良いのではと考えています。

自分が投稿した文面を読み返しても感じたのですが、私はずいぶんと母親のことに捕らわれているのですね。自立したように自分で思っていても、人のせいにしているようでは、私もまだまだと感じました。

同じような経験をされた方、親として意見を寄せてくださった方、わたしを心配してくださる回答を下さった方、皆様に本当に感謝しています。ありがとうございました。

ぐみ

結婚となると、どうしても相手の親御さんとしては、貴女がどういう家庭のお嬢さんなのか、知りたいはずです。
まずは、彼のほうから話してらって、あとは相手方の反応しだいでしょう。

10代は母親の影響を受けてきたというのは、ほとんどの場合がそうでしょう。
友達親子みたいに、いつまでも親ベッタリの人が多いじゃないですか。
今は立派に自立して、自分らしく生きているのでしょう。

私は結婚して家を出て、20年。やっと親を受け入れられるようになりました。
私は母を尊敬している、と思っていましたが、本当はキライ、なんだと思ったとき、すごく楽になりました。
そうすると、今度は、私にはお母さんは居ないと、寂しく孤独感でいっぱいになりました。
ほとんど実家へは帰らず、電話もしませんでした。
5月に父の具合が悪くなり、二週間実家へ帰りましたが、自然に受け入れている私がいました。
子育てもし、人生経験も少し積んで、成長したのかしら
「お母さん」として受け入れたのか、「年をとった人」として受け入れたのか定かではありませんが…

実家への報告と、彼のご両親と会うのはどちらが先でもいいと思いますが、
人生の区切り!報告はどんな形であれ必要でしょう。

貴女は立派に自立して、貴女の道を歩いていける大人になったのだから、
今度は、過去に縛られない自分をつくってください。
貴女の言うように笑って話せる日は、すぐそこですよ。

今思います、何十年もウダウダ考えて、馬鹿みたいって…

  • 回答者:かず (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは。私も母親が嫌いです。私も付き合ってる人がいますが、あの人には紹介したくないです。大嫌いです。向こうもだろうけど。本当嫌いです。で、相談の件ですが、ぐみさんがその人と仲が悪いということはもちろん彼氏さんは御存知なんですよね?それで、ぐみさんの苦しい気持ちなどは分かってらっしゃるんですよね?とりあえず、彼氏さんに相談して決めるのがベストだと思います。

  • 回答者:通りすがり (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぐみさん お母さんから過干渉を受けて育ったのですね
きちんとした価値観をご自分でもったこと
とっても大変な努力をされたんじゃないでしょうか?
お母さんを責める気持ちがあるのも
お母さんの価値観から卒業したことだと思います。
お疲れ様!

そして 家族になりたいと思う方を見つけられたこと
おめでとうございます。

連絡を取らなくなって 生きやすくなったんではないでしょうか?
また 固執されるのが心配です。

まず その抱えた傷を わかってもらえる人だといいな と思います。
これから 家庭を持つことで
いろんな価値観のすりあわせ が待ってます。
普通の家庭で育った人にはわかりにくいかもしれないけれど
知っておいてもらうことをお勧めします。

連絡、取りたくなってからで いいのでは と
同じ立場から思います。

以前されたひどいことも 全部全部ひっくるめても
「うわー!しあわせだ!!うまれてよかった!それだけでも伝えよう」って
思える日が来てからでも いいのではないでしょうか?

たくさん 幸せになってね!!

  • 回答者:さくらえび (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

彼のご両親には彼から耳に入れておいてもらうのが無難かと思います。
そのときに、その話題を彼のご両親があなたに対して口にしてもらっても構わないのか、全く避けて欲しいのかということも含めておくと彼のご両親があなたに接しやすくなると思います。

あなたの母親に対しては、たとえ直接会わないとしても手紙などで結婚の報告だけは入れておいたほうが良いと思います。
結果的に、一方的な通告になったとしても・・・。

  • 回答者:coach_y (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんな親でも一応結婚の報告はした方がいいと思います。
極端な考えのお母さんだと思いますが、それなりに
距離をおいて付き合ってみてはいかがですか。
娘から連絡が来ないなんて、どんな親でも寂しいものです。

  • 回答者:KOMERI (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今はおいくつでしょうか?

お母様の事について、彼はどんな意見でしょうか?

親としては幸せで居てくれる事は一番の願いです。

彼は異議なければ、音信不通など言ってもいいと思います。

何しろ、大事なのは今までではなく、これからお二人は幸せの家庭を築く事

です。

自分は嫌と思った事はいつかできるわが子にさせない事も一つですね。

  • 回答者:雪竹 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんの性格や考え方が何か間違っていると気付いた貴女は立派だと思います。確かに、人間は「成功」か「失敗」だけの判断は間違っていると小生も思います。企業の営業マンではありません。企業は受注出来たかどうか、そして利益を稼ぎ出す事が出来たかどうかという結果でしか営業マンを評価しませんが、人間はそうではないと思います。結果よりもむしろ過程が大事であり、例えば子供が一生懸命努力したけど、受験に失敗したという場合、親はその努力を褒めてあげるべきであり、受験失敗を責めてはいけないと思います。現在の親は子供を結果で評価する傾向が強い、そして、その結果として子供をもっと辛い立場に追いやるという事があり、親と子供の絆をなくしてしまう、そして、引いては社会から自分自身を孤独に追いやってしまう危険があるようです。

 貴女はそうではなく、ご自身できちんとした考えを持って生きておられるようです。しかし、本当は家を出る前に、大人になった貴女はお母さんとそのような考え方で話合いをした方が良かったのではないかと思いますが、それはもう過去の事ですので、今は、現在の貴女をお母さんに示し、そして、貴女の結婚の意志をお母さんに伝え、理解をして頂けるよう、先ずは努力した方が良いと思います。

 貴女にとってたった一人のお母さんです。多分、小生よりはお若いお母さんと思いますが、長い間、何の連絡も取らず、そして、ご結婚をされ、孫の顔も見せてあげられずという事になれば、貴女ご自身、多分、後悔する時が来ると思います。

 彼の両親にお会いになる前に、お母さんとお会いになって今までの事、現在の事、これからの事を話される事が良いと思います。親子の縁を切る・・・言葉で言うのは簡単ですが、そんなものではないと思います。若い頃は、何でも自分で出来る、この世にあるのは自分だけといった考えになりがちですが、そうではないと思います。どんな親でも親です。お願いですから、親子の縁を切るという考えは改めて欲しいと思います。

 長文になって申し訳ございません。本当の親子が戻って来る事を切に望みます。   hidechan(小生にも年頃の娘がいます)

  • 回答者:hidechan (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

拝読していてうちの母とほとんどおんなじで
姉が書いているのかと思うぐらいでした。

書かれていることの全部、どういうお気持ちなのかわかります。

私の場合は相手の両親には 母のことをとりたてて話すことはなかったですね。
親のことを悪く言うのは お年寄りが一番嫌うことで
でも、話すと悪口にしかならないようなことしかいえないですものね。

大丈夫。
親同士は法事などのイベントみたいなもの以外ではほとんど顔をあわせて長い時間接することも案外ないもので とりたてて話す必要が無いことですよ。

こんな感じの親って 結構多いです。
自分が結婚し、家庭を持っての友達ができて
中に特別な仲良しもでてきますが そういう話を打ち明けあったりすると
結構みんな似たような悩みを超えてきているんだなってことがわかってきました。

結婚式やその他すべて、日本古来のしきたりみたいなものだけは
世間に習ってそのまんまこなしていくのが
相手方い不自然な感情や持たなくてもいい疑問を与えず楽です。

私の場合の母とのことの乗り越え方は
もはや他人への感情しかもちあわせていないので
すべきことだけしてあげて 母のせいで普段はごく当たり前の親切心を持ち合わせがんばる自分を悪く思われないようにする、という感じで割り切り
その場対する時だけはウソの笑顔で接し、
文句を言われることへの気分の悪さを回避してます。

うちの場合は母は
若い頃から甲状腺も悪く、最近知ったのですが精神分裂病でした。

なるほど、と
自分が幼い頃、「なんで?なんで??」と辛かった仕打ちや
冷たさ、無責任さ、自分勝手さに納得しましたが
可哀想だとも思わず、
あのひとの、
元々ある、プライドが高く、自己中心的で女王様でないと気が済まないくせして
依頼心が強く、自分で何もできないから人に命令して嫌われる、
すぐに逃げる根性なしのくせに、自分では強いと思ってる、
そういう性質がまねいた病気だと色々調べて判明したし
物心ついたときから長年、しみついてしまった悪感情はもう戻りません。

冷たいやつだとか思われてもいいんですよ。
いやなものはいや、嫌いなものは嫌い。

ただ、いくら嫌いでも顔も見たくなくても
死んでくれるまでは 年を追うごとに否が応でもつきあわねばカッコがつかず
世間では通りませんので
自分が結局損するだけです。

葬式のとき 何いわれるかと想像すると
まぁ一通りの面倒は動けなくなったら 制度・施設なども充実しているし
うまく利用しながら表面面倒みているような態度でやっていくかと思うところです。

そういう大変な親を持った人にしか絶対わからない
このどうしようもない悩み、
自分の親を悪く思うという、こんな悲しいことは他にないというのにね。

  • 回答者:RIKA (質問から16時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぐみさんの言ってる事は正しい。
確かに人生どう転んでも、「失敗」なんてものはないよ。
でも、そうだとすると、
ぐみさんがそのお母さんの下に生まれた事も、
失敗なんかじゃないんじゃない?
違う?

そのお母さんの所に生まれたから、その人生を歩めたんじゃないかな。
辛い感情も味わって、いろんな気持ちと出会って。
そこに生まれたから、今の彼にも出会えたんじゃないかな。
むしろ、生まれなかったら、人生なんてなかったんだし。
俺も、親の事いろいろ恨んだりしたけど、
でも、親が居なかったらまず人格を持つ事だってありえないし、
さらには、今の自分の「正しさ」っていうのかな、
そういうの意識する事なんてなかったと思う。
もう少し、生んで育ててくれた恩っていうのかな、
意識してもいいと思うんだ。
会いに言って、そのままの気持ちを話しなよ。
喧嘩してもいい。許さなくてもいい。
きっと彼と一緒に、今までの自分の全てを受け入れる事が大事なんだよ。
まぁ、彼には、「いざとなったら止めてね」って言っておけば大丈夫!w

  • 回答者:ひっぱ (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には、そのような事情ならばお母様とは縁を切ったままで、
結婚の報告をしなくてもよいと思います。ただ、彼のご両親とは
これからのお付き合いがありますから、正直に現在の状況を
お伝えしたほうがよいのではないかと思います。
結婚する上で不利な情報かもしれませんが、はじめに嘘をついてしまうと
ずっと嘘をつき続けなければならず、大変だと思います。
逆に彼のご両親と信頼関係が築けてから、本当のことを伝えるのも
いいかもしれませんが、義父母とそこまでの関係になれるかどうか…。
でも一番大切なのは、彼と話し合ってどうするか決めることだと思います。

  • 回答者:ちはや (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々な意見を読んでそれぞれに色々と考えさせられますね。

幼い頃に刷り込まれたトラウマは色々な形で出ますよね。
私は母ではないのですが、やはりいい年になっても逃れられない呪縛があって時折不安になります。
私も同じ道を歩むわけではない、大丈夫、と思うのですが、でもどこか本能的に逃げてしまいます。
考えることと受け入れることって違いますよね。

ぐみさんのお母様がどのような方か深くは分からないのですが、失敗か成功かの二択の他にも色々と何か思うところがおありのようでしたら、私は今のままでいいと思います。
その二択だけならば…絶縁上等で「あなたのここが許せない」をぶつけてもいいと思います。
そんなにもトラウマになっていたと知れば、大体の親は反省すると思います。
それでダメで、更に結婚に口出しするようなら絶縁すればいいのでは?(話し合いの際は今の住所などは連絡しない、消えられるようにする)
母子といえど、やはり相容れない関係というのは実際あります。友達はそれで凄く悩んでいました。話を聞くと本当に「なんだかんだ言ったって母子なんだから大丈夫」とは言えないように関係性でした。
母親とは上手くやっていた私にはわからない確執なんですよね、仲が悪いとかそんな生易しい関係ではなくて。
なので、旦那様にだけは話をして、向こうのご両親には家庭が上手く行かずに離散して行方がわからないとか、よくないことですが亡くなったことにしてもいいのではないでしょうか。
まずは旦那様に理解してもらうことではないかと思います。
戸籍謄本などが相手には渡らないわけですし。
そして、どう相手のご両親に伝えたらいいか結論を出すのが一番だと思います(口裏は合わせないと)

そして、いつかぐみさんが子供を産んでお母様を許せるようになったとしたら、会いに行ってもいいのではないでしょうか。
人の気持ちは変わります。
許せる日は来るかもしれません。
その時は会いに行き、今はまだ許せないのですから会いに行かなくてもいいのではないでしょうか。
その時に向こうのご両親にも本当のことを言って紹介すればいいことです。
特に今はぐみさんも結婚前でブルーになることもあるでしょう、なので重圧を更に加えなくていいと思います。

親子は血が近い分憎しみなども深く、他人よりも余計に難しくなることもありますよね。

  • 回答者:のら (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう状態であれば、会いたくないという感情に同意できますね。

ただ他の方も言うように、結婚は「家と家」なんですよね。
事情は違いますが、双方の親の意見の食い違いで結婚がダメになったことがあります。
普段は「自分の好きなようにしなさい」的な発言をする両親でも、
こと結婚に関してはいろんな問題が出てくるようです。

そういうわけで黙っているわけにはいかないと思います。
理解が得られるといいのですが。

  • 回答者:通りすがりPart2 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぼくはけっこう現実的な考え方をするので、母親がそういう態度でくるのであれば、実の母親でも連絡せず生きるのも有りだろうと思います。

ぐみさんの今の状態は、彼のご両親にも正確に知っておいてもらった方がいいですね。
そうしないと、結婚した後に彼のご両親が「ぐみさんのご両親に会いたい」とか全く事情を知らないまま言い出しても困りますから・・・。
結婚後に打ち明け話をするのは、結婚前に打ち明けておくよりも、彼のご両親への心象が悪くなってしまうとも思いますし。

最初は、ぐみさんの口から言うのではなく、正式なご挨拶の前に彼の口からだいたいの事情をあちらのご両親に説明してもらってはどうでしょうか。
ぐみさん自身が説明する時も「失礼になってはいけないので初めに正直にお話しさせていただきますが・・・」みたいに臨めば、誠意はきっと相手ご両親にも伝わると思います。

  • 回答者:長老 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだまだ結婚は本人同士だけでは収まらなお事が多いのが事実です。

少なくとも彼に納得して貰って、彼から彼の家族に説明して貰って、彼のご両親が納得して貰えればまだ良いのですが・・・
たぶん相手の家庭を気にするだろうと思いました。

なぜならば、結婚式だけでなく、毎年のお中元やお歳暮、それに子供が出来たらお祝いやお宮参り。細かく言えば誕生日だって有ります。
節目節目で必ず自分達以外の存在と関わらなければならない事が出て来るでしょうね。

それでも全部あなたの親を関わらせないで彼と生きて行かれるならば結構です。
彼のご両親によく理解して貰えれば実現可能な話しだと思います。
あなたと言う人間を十分に認めて貰えればたぶん大丈夫だと思います。

でも、結婚してから少しでもお母さんと良い関係になれれば良いなと期待しています。

  • 回答者:トトロ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そこまでのお母さんなら、死んだものと諦めてもいいのでは
ないかと思います。ただ母親と会いたくないことは、ちゃんと
彼の御両親に話さないといけません。
彼の御両親もそのような母親と会っても気分の良いものではない
でしょうし。
ただ、もしあなたの親族からその件について追及されても全責任は
あなたが負うくらいの配慮はいると思います。決して彼の親族に
いやな思いはさせないくらいの気持ちが必要だと思います。

  • 回答者:めろん (質問から58分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の親もそうでしたが、母親っていうのは専業主婦だったりすると、成功とか失敗という2択でしか考えられないんでしょうね。我が家の場合は、こうしなさいああしなさいというのが母親がかなえられなかった願望だったのかな?と今になって思うのですが。私の場合も、親の意向で進学を断念し、後に自分でお金をためて学校へ行きました。親掛かりでいる以上、金銭的にも性格的にも影響は大きいと思います。

縁を切ったのはぐみさんと同じですが、私の場合は母が病気になり、ちゃんとした親孝行もできず今に至ってしまいました。母親を責める気持ちがいまだにぬぐえていない私などはいったいいつになったら大人になるのでしょうか?もしかしたら一生持ち続ける感情かもしれません。

どこまで結婚する人に本当のことを言えるかはわかりませんが、けじめとして最低限のことは言っておいたほうが良いかもしれません。彼のご両親にまで言うのはどうかなと思いますが。たぶん、親同士の年齢だとそれなりに社交辞令で上手くやってもらえるのかもしれませんし。

こういう自分に似たような例を見て、親子というのは血がつながっているだけで身近な他人なのかもしれない、と思いました。身近なところから人間関係を学べということかもしれません。

  • 回答者:t (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめまして。

私の両親も似た様なところがありました。極端に言えば「大学卒は賢い」
「いけない人はアホや」みたいな。私も厳格で会社人間の父親と神経科過敏症の母親から高校卒業後に出て自立。

その後専門学校に行き店を持ち.結婚をして子供も二人います。

子供が出来て母親になってから面白いもので.自分が拒否しようと思っていてもね.やはり母親と父親の私は子供なのだという事がすごく分かってきます。
外形も似ているし.血は同じなのだと言う事ですね。

こうお話しを読ませてもらっていても.ぐみさんの堅くなさは.お母さん譲りでしょ。私は一人の女性として母親を見た時に..母親は母親の生き方や考え方があるのだから.それはそれで受け入れようと思ったんですね。
拒否をする..縁は自分で切ったと思っているけれど.それは単に思っているだけで.血の繋がりは永遠なのですよね。
そして唯一母親は一人だけです。
産んでくれた事を感謝しなければね。

10代に自分の人格に影響受けたと思い込んでいるのは自分の心じゃないですか?母親のせいにしてはいけないと思いますよ。
私も..20代の頃は「あんな親だから」自分が不幸だと思い込んでいましたが..今はそう思っていた事を凄く恥ずかしく情けなく思います。

個々それぞれの考え方に自分の考えが合わなければそれを拒否して受け入れられない事は自分の器の小ささ。
そういいながらも「そうだね..お母さんの言うとおり」と言えなかったところもあるでしょう。もう大人..その様な考え方なのね..私はこう思うわと
話し合えると思うのです。

相手のご両親さんに自分の両親のお話をしても..親だから貴女の事が心配
で言うのよ..と思われるのが落ちだと考えます。
逆に自分の未熟さを話すと取られるかもしれません。

心の中に.恨み.妬み.人を責める気持ちなどを持ち続ける事は決して今後の幸せには繋がらないんです。
ご両親さんにお会いになる前に..自分の心の扉を開きましょう。
自然にお母さんと入っていけば大丈夫ですよ。

  • 回答者:kako111jp (質問から32分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母親に困らされてる人って、結構居ると思います。
私もそうですが。。

下手な嘘はつかない方がいいでしょう。後の禍根になりやすいので。出来れば、正直に話して、ある程度の理解を得られれば、それで良しとするべきでしょうが、問題は、相手の両親の人柄・人格なんですよね。こればかりは、実際に会って話をしてみないと判らないのでねぇ。。。

ついでに。
あなたの、母親に対する気持ちは、たぶん、間違ってはいないでしょう。どういう家庭だったのか、容易に想像がつくぐらい、うちのお袋と似通ってるので。また、私も、いまだに、許してませんしね。但し、責めることもしてません。責めても仕方が無いので。それで、何がどうなる訳でもなく、何も変わらないから。というか、責めてるうちは、相手の事を気にしてるわけですから、或る意味では、相手の呪縛に捕らわれたままってことですよね。そこだけが問題なのだと思います。許さなくてもいいので、責めるでもなく、普通に、酷い母親のことを、自然に他人に話せるようになれば、成長したと云えるのでは?
今回のは、その試金石とも云えそうですね。

  • 回答者:ムーチョ (質問から28分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合はそれが祖母でしたけどね・・・良い彼氏に恵まれましたね。
私は男性ですがぐみさんの感情は自然で、かつ、それでも気には
されているご様子なので少なくとも私よりかはよほど健全なのではないかと
思えます。
簡潔に答えますと報告だけはしておいて良いのではないでしょうか?
(声も聞きたくないというのは察してあまりますが。)
なんというか、最後の義理、とでももうしましょうか、ひとつのけじめとして。
やはりどこに影を落とすこともなく、堂々と二人で幸せになることが正攻法?
という気がするのです。

  • 回答者:A/J (質問から12分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る