すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

4人組の板ばさみというか、問題で困っています。

休みの予定を合わせては4人で遊びに行くのですが
いつも二人が喧嘩をはじめます。

そのたびに、いつも同じ1人が私に、口ではなくメールで相手の悪口を言ってきます。
何度かあってから、
まただ・・と思い
返信するのも何だし、気づかないふりしてると
解散したあと、確認すると毎回20通を超える相手の子の悪口が寄せられています。

つい先日、
「@@さんが来るなら行きたくないので これからはあなたの家で3人でお茶しましょ」って被害者の子からメールがきて困ってしまいました。

私からみると
普段の言動が いつも悪口を言ってくる子の態度が
彼女に対してだけ、なぜかキツくて 
彼女はそしらぬふりしていたのに気がついていましたので
ちょっと・・・とは思っていました。

注意すると逆上して酷さを増します。

もうひとりの第三者の子は、
それに気づいてるのか、知らないのか、
また、同じように悪口メールを受けてるか
返しているか、なんか、内緒でどろどろみたくていやで聞けないし
わかりません。

変に、居ない時になぐさめるとかは陰口になるしとか、ああだこうだ思って
なんとか、その場をなごませようと、
バカな話しをしてはぐらかしてきた私が一番わるいような、
なんか、八方美人みたいな、
要するに自分を守ってただけなんだとか思うし、
すごく自分がイヤです。

私ともうひとりの子には
「ホテルでランチだから おしゃれな服装してきてね」
とメールくれて
彼女にだけは ボーリングだとウソついていたことがあったらしく
彼女だけ服装がぜんぜん違うのであれ?とおもってましたが
「お金に困ってるの??」とか言い笑われてて
さすがに、それにはキツく注意したのを思い出し
この前のメールでそれを聞いて「ああ、あの時か、」と思った日があったので
そうだったのかとすごく驚きました。

それで 彼女の家に行き、話を聞いてみたのですが
泣き出し、今まで思っていたことを全部話してくれたのですが
他にはわからないように隠れたところで酷いことを
作戦みたくにいっぱいされていたようです。

悪口をいう子のことは
イヤミなとこがあるな・・とは思ってはいましたが
まさか そこまでしていたとは知らなかったので
聞いていて、なんで今まで聞いてやらなかったかとか思い、
こちらまで泣けてきました。

気づいてなかったような、とか
それって、わざと気づかないでいようとしていたんだって
自己嫌悪で、自分がいやになってしまいました。

どう考えても、どちらがいけなか、わかるし
でも、まだ、話を聞く、という立場でしか居られず
悪口言うほうには、変に言うと告げ口みたいになって問題が大きくなりそうで
まだ何も行動に移せてはいません。
もちろん、まだ誰にも話していません。
第三者のもうひとりの子にも
どう思っているのかがわからなく、また、聞けば、
彼女が私に告げ口したとか、悪口の子に言うと、近所だけに、
イジメがエスカレートしてしまうかと、怖くてどうにも考えあぐねています。

もう、毎日謎の下痢で、気がおかしくなりそうです。
彼女がこの状態から抜け出すには、私はどういう風に間に入れば一番いいのでしょうか?

もう、仲良しグループでは居る気は萎えてしまっているのですが
子供の関係上、とても難しいところです。
最適な、イジメを解決する方法でアドバイスよろしくお願いします。

  • 質問者:由美子
  • 質問日時:2008-06-15 16:15:35
  • 0

すごくつらい立場ですね。でも、被害者の彼女にとって、あなたの存在はとても支えになっていると思います。自分を責めないで欲しいです。
なかなか解決しにくい問題ですが、自分ならこうするかなと思います。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。

明らかにいじめている方が悪いので、当然彼女の側にたちます。ただ4人一緒の時に注意したりすると面倒なことになりそうなので、例えば4人一緒の時はわざとらしいほど被害者の彼女とおしゃべりをしたり、さりげなく彼女寄りであるところをみせます。そうしたところでいじめられたとしても、2人なら、仲間外れにはならないし、大丈夫だと思います。いじめをなくすのは、いじめている人の問題なので、難しいですが、被害者の彼女の支えにはなれると思います。
こんなやり方はある意味、卑怯で弱いと思われるかもしれませんが、どんなやり方であれ、自分が守ろうと思うものを守るのが一番強いと思います。
うまくアドバイスできなくてすいません。応援しています。

  • 回答者:くう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよ。つらいです。
わかってくれる方が居た、その安心感でほっと致しております。

子どもを持っていなきゃこんな悩みも無く
独身の頃のように思うまま気持ちにまっすぐ行動しやすいんですが
背負うものが多く、育てなければばらない情とうものがあるとなれば思うまま行動できません。
とにかく、彼女が一番つらい立場に置かれているし
あってはならないこと、まして子どもが見てる。

こんなウジウジと いい人ぶってるといわれても仕方が無いような行動で
悩んでるだけの私でも本当に真剣に考えて、安易に行動しては
かかる不幸が子どもたちに及ばないかとか、
親の背中を見て 同じような子にならないよう
今まで順調にそれなりに正義感にしたがって生きてきたつもりですが
イジメている人の子のことを考えると
正直、親が非難されているところを垣間見るのかと思うとできずにいるのです。
イジメにはイジメ返し、みたいになっちゃわないか、とか
ウジウジ・・。

それで みんなが気分を害したりハズレないようにする手立てはないものかと
相談してみました。
くう様の暖かなお人柄がにじむご意見で何かが見えたような気がして
とても安心致しました。
根性でこのイジメを終わらせます。 ありがとうございました!

並び替え:

子供の関係というと幼稚園ママの関係ですか?
なんか子供が仲良しだから親も仲良くなくちゃいけないみたいなのですか?


いつも悪口を言う人にははっきり、止めるかそうでなければ自分も今後の付き合いを考えたいと、告げてかまわないと思います。

何もいつも四人じゃなきゃいけないことはないと思います。
イジメられてる人も、いい加減付き合いから抜けたらいいと思うけどな。

気が滅入って変になりそうなくらいだったた、誘いを断って、自然と離れて行ってもいいし…
変に気を使いながらの友達関係っておかしいですよ。

子供の友達も、成長とともに変わっていくし…

私も経験がありますが、子供が小学校に上がった頃から、少しずつ関係を減らしていきました。

悪口言う人が居るときは、相手を呼ばない。
いじめられる人が居るときは、悪口いうひとを呼ばない。

20通もメールを寄こす人は、ちょっと異常でしょう。
四人仲良くは無理だと思いますよ。

理不尽なイジメには、はっきりノーと言うか、相手にしないことです。
子供関係で出来た友達関係って、そんなに重要ではないと私はおもっています。

「悪口メールお断り!」って返信してみたら?

  • 回答者:かず (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度

ホテルでのランチの件、びっくりしました。最低な女ですね。人を陥れる様なことして何が楽しいんでしょうね。
結果から言えば、そんな人とは親しく付き合うのをやめるべきだと思います。あれこれ悩んで体調を壊してまで付き合いを続けるような価値ある人じゃないですから。
それにイジメは解決されないと思います。やっていることがあまりにも性根の腐った事々ですから、何を言おうが、何をしようが解決しないと思います。手段を変えるか、逆恨みするかでしょう。
イジメをされている方と一緒にグループから抜けるのが一番だと思います。子供の関係上とありますがママさん仲間なのでしょうか?子供の事を思えば、なかなか抜けたりは難しいということかもしれませんが、今のままでいいはずありません。
学生時代は友人が全てのような時もありますが、もう大人なんですし、何も気が合わない人達と自分を抑えてまで付き合う必要はないと思いますよ。気が合わないだけならまだしも、大人として分別のない言動や行動をする人間と付き合う必要性が感じられません。

  • 回答者:Boo (質問から57分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
気持ちだけで言えば、ほとほと疲れ果て、できることなら何も見たくないし
もうひきこもりたい気分です。
でも、大人だし母親だし、無責任なことできないし
子供の教育に悪すぎるこういう状態、
なんとか穏便に行く方法はなものだろうかと悩んで外へ出るのも気が萎える毎日。
もー泣きたいです。

子供さんとの関係もあるのではなかなか難しいしは思いますが
一度四人で話し合いをしてみてはいかがですか?
お互いに言いたいことははっきりと言ってしまったほうがいいと思います。
それで仲が壊れてしまったとしてもそれだけのお付き合いだったと開き直りましょう
こんなストレスだらけのお付き合いはいくら子供の為といっても
疲れるだけですよぉ~
本人のいないところでいろいろと話をすればこちらが陰口を言っているように思われるし四人で今後の付き合い方についてお話してみてください。
少し体調も崩されているようですねぇ
ストレスからかもしれないですよ!
体に気をつけてくださいね

  • 回答者:マロンママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当に大変ですね。相手を変えるのは難しいですよね。以前同じように悩んだことがあったのですが、悪口が始まると、年上の友人が一言「私は人の悪口は嫌いで聞きたくないのよ。」とグループの中で話したことがあります。それ以来そのグループ内で人の悪口はなくなりました。私は悪口が嫌いと宣言したこと、人に何とかしてということでなかったのがよかったのかと思いました。参考まで。

  • 回答者:はーポン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういう感じ、理想的ですね。。
悪いことに 私は子どもを早く産んだため極端に年齢が下で
思うことも なんとなく言い辛くあるのです。
そう言いたいです。ほんと。
ありがとうございました。

「子供の関係上」ってことは、ママ友ですか?
本当に意地の悪い人っているんですよね。
私もママ友で仲のよかった方たちが一人のイジメママのせいで3方分裂してしまったことがあります。
この場合、イジメママとイジメラレママとがぶつかっていて、どっちつかず(適切じゃあないかも)の由美子さんが被害者になってますよね。
仲良く出来ないならば、どちらにもつかずに「わが道を行く」を徹するべきじゃないでしょうか。
子供は子供で、仲良くすればいいし、別のグループに入るのも良いじゃないでしょうか。
状況がわからないもので、いい加減な答えかもしれませんが、お許しを

  • 回答者:もも (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は男性ですが貴女の相談を読んでいて、一言書きたくなりまして、失礼かと思いましたが言わせてください。
 
 ママ友・・ですか? それで今のままの状態で、貴女及びいじめに遭っている彼女・・も愉しいですか? 今後付き合ってゆく必要性を感じていらっしゃいますか?
 女性のいじめは陰湿だと昔から言われていますが、話し合いなどしても直らないでしょうね。第一話し合いで直るような人なら、人のするべきことでない事をしないと思います。
 人には「どうしようもない人」「話して、話して何とか理解してくれる人」「本当に友人として善い人」といるわけでして、それぞれ1/3づつだと思って間違いないと思います。
 人は曖昧な態度が時には必要かもしれませんが、はっきり言うべき時には、はっきり言うのもまた必要だと思います。いじめられている彼女とゆっくりと二人だけで話す場を設け、お互いの本音をさらけ出して御覧なさい。そこからお互いがもっと強くならなければ・・と結論が出るように思います。

  • 回答者:Chap (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度

私は独身で、しかも男性なのでそういった事情には疎いのですが。

イジメはなくならないと思います。程度を局限するのが精一杯でしょう。
特に社会人となってステイタスやヒエラルキーが明確な場合、
学校のように時間が解決する、といったことを期待できません。

であるならば「イジメを解決する方法」としては
「相手より立場を強固にする」しかなく、この場合は数での優位を
保つのがベストだと思います。
そのためにはもう一人の方への相談は不可避でしょう。幸い、
問題の彼女(以下E子)の素行を証明するメールが残っている?ご様子
なので3:1の構造を作ることに勤めてください。

ただ、交渉の窓口は常に開けておくべきでしょう。
3:1の構造の形成に成功した場合、E子にあらたなお友達が
出来ることが予想されます。彼女たちには「何でこの人たちが?」
と思われるような立ち居振る舞いと友好的な態度を心がけてください。
と同時にE子との交渉も求められれば快く応じましょう。
ただし、苛められている方への配慮は絶対条件としてください。

最後に親は親、子は子で別の社会を持っています。例えばE子のお子さんが
お宅へ遊びに来たとしてもあなたのお子さんとなんら変わりなく、叱ったり、
褒めたり、一緒にオヤツを食べたりして差し上げて欲しく思います。

一部は理想論かもしれません。しかし上記のこれらが私の考える正道だと
思うのです。

  • 回答者:A/J (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

うっとおしいグループですね。
私ならさっさとその人たちとは縁を切ります。
友人は類を呼ぶといいますからね。
もしかしてあなたもいい人を演じてはいませんか?
いい人を演じて、一番傷つくのは最終的にあなたのような気がします。
悪いことは言わないからそのグループからは抜けたほうがいいですよ。

  • 回答者:ruru (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る