すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

私がかぼちゃ料理をすると、何故か皮の所から変なにおいがして気になります。
このにおいを消す方法はありますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-30 23:56:32
  • 2

並び替え:

私がかぼちゃを料理すると、って他の人なら匂いしないの?
生カボチャなのか、冷凍カボチャなのか?

カボチャの産地や種類で多少、味や香り、食感は違うけど・・・。
もしかして 栃木県あたりの 少し水っぽい種類のカボチャかな?
一度 田舎から送ってきたからと おすそわけで貰った事がある・・・。

ちょっとそんな感じかな・・・?

  • 回答者:調理師なのよ (質問から22時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

どんな匂いだろ・・・??
もしかしたら、皮そのものが苦手なのかな。うちの母は皮が嫌いで残します。
料理方法は煮物のときだけ、変なにおいがするのでしょうか。
だとしたら、皮を少し剥いてから煮てみましょう。

私のお勧めの料理方法は、かぼちゃのフライです。
薄く切ったかぼちゃの間に、ミンチやチーズを挟むと皮のにおいも気にならないかも。

  • 回答者:ぽっぽ (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

どんなにおいがしているのかな・・・( ̄~ ̄;)??
かぼちゃは、カットしたあと、適度に皮面もカットして煮汁などがしみやすくし、
5~6分お水につけてから、調理するといいですよ。

  • 回答者:??? (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る