すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

昔、私は日本の市名のほとんどを暗記したのが自慢でしたが、平成の大合併で現在はちんぷんかんぷんになっています。
そこで皆さんの住んでいる県の新しい市名で、面白い名前のものや全国的にあまり知られてないだろうというものがありましたら、お書きください。
この機会に覚えたいので、市の特徴とかも書いていただけると嬉しいです。
イメージできることが望ましいので、一行回答はご遠慮ください。
都道府県名は必ずお願いしますね。

  • 質問者:市名希望
  • 質問日時:2009-05-11 19:31:45
  • 0

千葉県の匝瑳市です。

千葉県民でさえ、よく分かってないみたいです。
場所も、
「これ、何て読むの?」
「これってどこ?」

ってよくきかれます。

一昨年合併しました。
八日市場市と横芝町が。

  • 回答者:そうさし です。 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これは初めて見ました。
漢字もめずらしいですね。
千葉県民どころか市民でも書けない人がいそうです・・・・
普通の人は絶対に読めない・・・・と思います。

並び替え:

沖縄です。いくつか合併がありましたが2つ挙げます。
・平良市、城辺町、下地町、上野村、伊良部町が合併して宮古島市になりました。
宮古島が1つの市になったのはわかりやすいですが、伊良部島まで宮古島市になったのはまぎらわしいですね。

・沖縄本島中部の石川市、具志川市、与那城町、勝連町が合併してうるま市になりました。
「うるま」という言葉が沖縄をさすという説もあれば、台湾のことだという説もあるそうで…

うろ覚えだったのでこのサイト参考にしました。昔からの変遷がわかっておもしろいですよ。
http://mujina.sakura.ne.jp/history/index.html

  • 回答者:うちは市になりました (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あら、石川・具志川はなくなりましたか。覚えやすかったのに・・・・
うるまって不思議そうなことばですね。

鹿児島県南九州市。
知覧町、川辺町、頴娃町の合併。
イメージが広すぎる。

  • 回答者:jk (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

四国中央市

愛媛県にあります。四国の真ん中の上のあたりです。その名前はどうかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る