すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

NEC MT800/3に 内蔵型FDDを 取り付けてみたのですが BIOS設定など 解るところは やってみたのですが 認識しません メーカーは2002年製NEC ケーブルは非純正のノーマル品です

  • 質問者:改造ど素人ですマン
  • 質問日時:2009-06-08 03:42:01
  • 0

並び替え:

ケーブルの入れ方が甘いんじゃないかな。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あくまで可能性の問題になりますが
この機種の場合フロッピーディスクが内臓ではなく
オプション設定で専用のUSB接続外付け型であるPC-VP-WU32になっています。
下手をするとBIOS自体が内蔵型ドライブの認識を
行わない可能性があるかも知れません。
USB接続であればBIOSでの認識は関係なくなりOSで認識する事になります。

BIOS設定をどの様に行ったか教えて頂けると判断が出来るかも知れませんが
自作なんかの場合だとFDDは
LegacyDisketteAとかDriveAと言う様な文字で現され
使用する時は1.44M,3.5inに設定するだけになります。
場合によってFloppy3ModeSupportと言うのがあるのですが
これはただ単にPC98シリーズ対応の1.2M3.5inに対応させる場合の項目で
通常は対応させないDisabledに設定しますが、対応させるEnabledでも大丈夫で
認識とは関係ありません。

===補足===
BIOS上にDriveAの文字が有り、モード設定が出来るのであれば
BIOS自体は対応していると考えて良いと思います。

その他に調べるとしたら
デバイスマネージャー上での認識はどうなっていますか?
フロッピーディスクの所に?マークが付いていたら
FDDのドライバーが正しくインストールされていない可能性があります。
もしデバイスマネージャー上にフロッピーディスクの文字が無ければ
BIOS上でも認識されていない可能性が高く
FDDの故障や相性問題の可能性があるかも知れません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

設定は上記の事は やってみました NECの初期設定に 内蔵型FDD認識拒否のようなものが あるのかもしれません? もしくはFDDの単体不良か? もう少し 調べてみます。ご親切に 有難うございました。

アクセスLEDが点灯したままの状態ならば、
FDDケーブルの取付け向きが反対になっていますので、
ケーブルに”ひねり”のある方をFDD側に接続してみて下さい。

また、FDDのコネクタが逆挿し防止用の切り込みが無いものならば、
ケーブルの1ピンとFDDコネクタの1ピンが合っていない逆挿し
の可能性もあるので、ご確認下さい。

  • 回答者:丸太 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

FDDへ差すフラットケーブルを、
裏向きに差してるぐらいしか思いつきませんなぁ。

型番が分かれば解答がつきやすいかもしれません。
例えば、NECなら
PC-GV42XUZG5こういう型番

MT800とかのシリーズ名だと、
なかなか絞り込めないんですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご親切に 有難うございます。逆差しも調べました。逆だとランプ点きっぱなしに なりました。型番は PC-MT8003Aです。 もう少し調べてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る