すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

古いパソコンが重くなってきたらメモリを増設したほうがいいと聞きましたが、ハードディスクドライブは増設しなくてもいいのですか?
優先順位的にはメモリ増設を先にしたほうがいいケースのほうが多いのですか?

HDDの空き領域を調べたら、XP(C)が65%ほどで16.9GBで、ローカルディスク(D)が80%ほどで3.73GBとなっていました。

LL550/6という、5、6年前のLaVieを使ってます。

原始人過ぎてよく分からないので、猿でも分かるように教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-06-21 21:19:25
  • 0

HDD(Cドライブ)の空き容量が1GBを切ったらおそくなる可能性がありますが、
それだけ空いていれば、全然問題ありません。
HDD云々は考えない方がいいです。

素直にメモリ増設が高速化には一番です。リッチなwebサイトが増えた今、メモリが256MBだと少し厳しいです。

===補足===
外付けHDDを増設したところで1%も早くなりませんよ。
内臓HDDを換装したら速くなる可能性はありますが。素人にはおすすめしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

CPU占有率が低くても重いのならメモリを増設すると改善するかもしれません。
CPU占有率が高いのなら意味がありません。

HDDの空き領域はある程度あるのなら関係ありません。
ケースはマザーが入らないとか、拡張カードが入らない、電源が不足などの時です。ソフトの重さとは全く関係ありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハードディスクに関しての補足です。
昔のパソコンでは約5000回転以下のドライブを搭載していることが多いです。
もしこの機種が低回転型のハードディスクを搭載しているのであれば、増設では無くこれを7200回転の物に置き換える(アップグレード)と体感上は劇的に速くなり、費用対効果は大きいと思います。

最初の方は素人にはお勧めでは無いと書かれていますが、理解できるならば個人的には一番お勧めしたいアップグレードです。

  • 回答者:その他 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハードディスクはUSB外付けでいつでも増やせるので後回しですね。増やしても別に速度速くなるわけではないし・・。DVDやUSBメモリとかにバックアップできるデータがあればバックアップしてハードディスクの空きは増やしましょう。パソコンが壊れた時のためにも重要なデータはバックアップしといた方が良いですよ。
メモリの増設といっても現在どのくらい積んでるかにもよります。XPなら2GBくらい積んでれば十分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハードディスク増設は、USB1.1で外付けになります。
USB2.0のハードディスクでも、USB1.1で動作します。

データのバックアップは定期的に行なった方が良いですね。
HDDが死んでしまった場合に、死んだHDDからデータ回復する場合は、
専門店に依頼すると、数万円の大金が必要になります。
ちなみに、500GBのHDDは、6000円台で購入可能です。

メモリ増設を行なうならば、合わせて、OSのクリーンインストール、又は、
リカバリを行なうと、PCの肥大化したレジストリが、購入時の状態に戻るので、
快適に動作します。

●ここから下は、メモリ増設の説明です●
貴方のPC(2003/05)と私のPC(2002/10)は、発売時期も近く
似たタイプなので、参考になると思います。
※下記で紹介した製品は、I/O DATA が動作確認しているので安心です。

●貴方のPCスペック
h ttp://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=60991&categoryCd=1

デフォルトの状態ならば、256MBのメモリが1つ付いています。
メモリーソケットは、2つあり、空きが1つあります。
メモリの最大増設は1GBなので、【SDD333-512M】を、2つ増設すればOKです。
※この製品、PC2700のメモリは、PC2100に使用できます。

SDD333シリーズは、赤箱(無期限保証)と白箱(5年保証)の製品があり、
同等品なのですが、【保証内容が異なる】【ダウンロードソフトなし】という
相違点があります。
下記サイトに、赤箱は、日本製のチップを使用しているという口コミもありました。
h ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05206010496/

私の場合、7年モノのPCなので、PC自体が5年持つのかも不明なので、
5年保証の白箱(SDD333-512M/EC)を、下記③のお店で購入しました。

①●価格.com●最安値:2080円(送料込み)
h ttp://kakaku.com/item/05206013738/

②●楽天/e-trend●最安値:2205円(送料込み)
h ttp://item.rakuten.co.jp/etre/136811/
※楽天ならば、楽天ポイントが付きます

③●e-trend●最安値:1880円(送料込み)
h ttp://www.e-trend.co.jp/pcparts/189/1287/product_136811.html

私の場合、メモリの交換は、PC背面のネジを外して、元あったメモリを外して、
2つ同時に装着しましたが、簡単にできましたよ。
注意点としては、静電気に気をつけるというくらいですかね。
メモリ増設の実感としては、僅か、256MBから、1GBに大幅アップしたので、
別物のPCのように、快適に動作しました。

このくらいの説明で、わかりますかね?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

LL550/6Dの前提で回答致します。(パソコンの底に書いてありますので確認してみてください)

ノートパソコンのようですので、HDDの増設はできません。
現在使っているHDDとの交換になります。
この場合は、再インストール(リカバリ)が必要です。
また、使用年数を考えるとHDDが故障しやすくなる時期みたいですのでデータのバックアップを考えておいたほうがいいですね。異音や発熱は要注意ですよ


費用をおさえるなら、512MBを一枚増設して768MBですね。
メモリは最大容量まで増設できますが、2枚必要になります。512MB*2
この際、現在装着されている256MBは取り外します。
注意する点は、メモリには規格があります。貴方のPCはPC-2100のようです。
PC-3200、2700も使用可能ですがメモリには相性もありますのでご注意を!

自分で交換、増設するのは比較的簡単ですが、心配でしたらショップなどに頼むことをお勧めします。(メーカーに依頼するよりも安く済みますよ)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在のメモリ搭載量がわかりませんのでなんともいえませんが、最低512MBで、1GB以上搭載されているのでしたら増設不要だと思います。
あとHDDについても十分な容量だと思います。(お見受けする限り動画とか音楽をダウンロード、保存する習慣が無いように思います。)

WindowsというOSは長年使っていくうちにシステムのゴミが溜まってきて動きが遅くなります。
この状態でメモリ増設しても、さほど効果は見られないように思います。
それよりは、レジストリの掃除だとかデスクトップアイコンの整理、Internet一時ファイル、Cookieのクリア、デフラグなんかをした方が効果があるように思います。

とても面倒くさいですが、OSのリカバリをすると速さが復活します。(購入時と同等の速さという意味です。)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

増設するならメモリーですね。お金に余裕があるならHDDもで十分です。

  • 回答者:sooda (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずメモリとハードディスクの役割を考えてみよう
メモリは物に例えるとあなたの仕事机です
そしてハードディスクはあなたの押入れやタンスなどの物を保存するためのものです
だからパソコンを軽くするのはメモリを増やすことだと思います。
それより、もしできたらCPUを変えるのが一番良いと思います。しかしCPUは高いし、パソコンに詳しくない人には適しません。なのでメモリを増やすだけでいいと思います
ちなみにハードディスクの空き領域は少し少ないので増やしても良いではないでしょうか?

===補足===
速く書いたので誤字もしくは意味不明な言葉がありましたらすみません

  • 回答者:Sooda (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る