すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

小学校1年生の息子を抱える親の悩みです。
実は、息子は軽度発達障害(診断名:広範性発達障害)を抱えており、普通学級での就学が息子にとり、つらい状態にあることが判明し、2学期以降、特別支援学級(固定級)への変更を考えております。
但し、皆様もご存知の通り、今まで在籍していた普通学級において、体育、音楽等の授業はお世話になります。
次回、9月頃に予定されているPTAの会合で、息子が特別支援学級(固定級)へ変更することを、学級の父兄に皆様にどのように説明すればよいか、悩んでいます。
このような場面で、クラスの関係者へ説明された方、説明を受けた方の立場から、どのような事項を説明したら理解が得られるかをご教示下さい。また、担任の先生と事前相談すべき点があれば、その点もご教示下さい。

  • 質問者:匿名で御免なさい
  • 質問日時:2009-07-14 22:46:45
  • 2

並び替え:

ウチの子(現在5年生の女児です)は3年生の途中から同じく、特別支援学級に移動しました。
体育の授業は普通学級で一緒に行っています。
私の時はPTAの会合で、お悩みされているような「説明」はしませんでしたよ。
先生から「次の学期から~」と説明してくださいました。
事前に先生とおな話されておくのが良いと思いますよ。
先生の説明では「子供達の生活の中で、自分と同じ年齢でありながら、発達の悩みを抱えている人をどの様に、サポートできるか?を経験できるチャンスにもなります。また、社会に出た時に幅広い視野を持つ事ができる事にも結び付きます。これを期に、親子で話をしてみてください。決して、“阻害する”という選択肢を与えずに、ご両親の温かな心をお子さんに降り注いであげてください。」と・・・
嬉しくて、嬉しくて、涙が溢れました・・・

今は毎日、普通学級の児童とも楽しく付き合っています。
娘は「私だけ皆より友達が多くて、楽しいよ」って言われています。
最高の先生に出会え、また、決して阻害させることのない学校の方針に、最高の感謝を感じています。

同じ境遇の親として・・・

がんばれ!!

  • 回答者:千葉県人 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  

現在、養護学校高2の長男(自閉症です)は
小学校は地元小学校の特別支援学級に在籍していました。

息子さんが、支援学級にうつられるとのこと
特にクラスの父兄の方に、ご説明なさることは必要ないと思います。
が、そういうことは伝わるのが早いですから、
匿名で御免なさいさんの、知らないところで噂になるのが ご心配でしたら
担任の先生と ご相談の上、ことの経緯をお話され
息子さんとのお友達関係も引き続き宜しくと、お願いされても良いかもしれません。
小1ですと、親御さんの考えが お子さん達へ大きく影響すると思いますので。

でも世の中、いろいろな考えの方がいらっしゃいますから、
全ての方に理解されることは、難しいかとも思います。
今後、嫌な話が耳に入っても、スルーする強さ? 鈍感さ?が必要になるかと思います。
息子さんの気持ちを第一に考えて、愛情いっぱいに接してあげてください。
まだまだ、お母様が一番!の年頃ですから。

息子さんが、元気に楽しく学校生活を過すことが出来ますように。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

幼稚園児ですが、回答いいですか。
4月に入園したのですが、先月から週に1回専門の施設で言語訓練をしています。双子の片方だけが早退して通うので、他の子供には不思議に思われました。
でも他のお母さんたちは、暗黙の了解というものがあって、説明する必要はなかったです。お子さんがほかの子に怪我をさせたりするようなことがなければ、障害のことを説明する必要もないです。

ただ・・・他の子は変に思いますよね。「なぜ○○君はいつも早退するのか。」とほかの子に利かれたとき、返答に困りました。幼稚園児だから傷害のことを言ってもわからないだろうし、ごまかしても何での繰り返しだし・・・
先生と相談するとすればそこです。子供の疑問にどう答えるか、子供同士が今までどおり学校生活を送るにはどうすればいいか。

保護者の中には障害を悪く思い、親のしつけが悪いとか、親も障害なんじゃないかと悪く言う人もいますが、聞き流してください。長い学校生活は始まったばかりです。頑張ってください。

  • 回答者:双子の母 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供のクラスで同じような状況があり、特別説明はなかったです。入学時点でも親の方から説明はなし、先生も他の親に対して説明はなし。なんとなくの噂で障害があるらしい、という話を聞いて、現在でもそのお母さんに対してはなんか必要以上に気を使って話しかけています。

隠すことではないのではっきりと次の学期からは移ります、音楽など一緒に勉強しますので声をかけてね、でいいと思います。子供たちもなんとなくなぜ移動するのかわかっているでしょうし、クラス会などで両親に話しておけば家庭で会話になった時も「そうらしいね、これからもなかよくしようね」と話すことができます。なんとなくいわないままで移られると話しかけるのもきまずく感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

状況をきちんと話せば大丈夫ですよ。
親御さんがしっかりしてあげてください!

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

実際、学校で支援していたものから回答させていただきます。


クラスには簡単に

支援学級に移ることになりました。

(体育や音楽では一緒に勉強するので、どうぞよろしくお願いします。)

ぐらいでいいです。

あとは担任の先生に言ってもらっていいと思います。

先生との連携を密にとるようになるはずです。

心配なことがあれば、学校側に相談すると大丈夫です。

  • 回答者:クリ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る