すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンモニタ(型式F15P7A(W))をリサイクルショップ関係の人からもらったのですが、モニターを接続しても画面が映りません。何かわけのわからない英語の文字だけ出て、キーボードから何かを入力してもなんともなりません。
現在はなんとブラウン管モニタを使用してその場をしのいでいますが、どうしたもんでしょうか?
ちなみに、パソコン本体(ソーテックPC-STATION)の接続プラグがデジタル用のもので、パソコンがアナログ用なので、電気屋さんで変換プラグを購入し、接続するところまでは事なきを得ています。

特効薬的な改善方法があれば、よろしくお願いいします。

===補足===
えーと、補足です。。。
製品の名称は「NECカラー液晶ディスプレイ」で、型式は下の通りなんですよね・・・
で、周波数は、50/60Hzですね

  • 質問者:tama
  • 質問日時:2009-09-23 19:04:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございました。

明日さっそくやってみたいと思います。

ソーテックPC-STATION って、モニタに接続するインターフェースに
 ・アナログCRTポート(D-Sub 15pin) 1ケ
 ・デジタルCRTポート(DVI-D 24pin)1ケ
の両方をもっていると思うのですけれど(機種によって違うかもしれませんが)

「NECカラー液晶ディスプレイ」の接続コネクタが、DVI-D 24pin だとすると
変換プラグ(変換アダプタ)を使い、かつ、
ソーテックPC-STATION の アナログCRTポート(D-sub)で接続しても
画面が映らないです。
(液晶ディスプレイがデジタル信号用、ソーテックがアナログ信号用なので表示されない)

その場合は、素直に、
ソーテックPC-STATIONの
デジタルCRTポート(DVI-D 24pin)を使って接続してみては如何でしょうか?

「NECカラー液晶ディスプレイ」の接続コネクタが、D-Sub 15pin ならば、
変換プラグを使わないで、ソーテックPC-STATIONの アナログCRTポート(D-sub)で済みますけれど。

===補足===
「NECカラー液晶ディスプレイ」の接続コネクタが、
どのような形状なのか の補足があれば、
もう少し的確なアドバイスが出来たのですけれど・・・
あるいは、「いろいろやってみた」事の説明があれば・・・。

”リサイクルショップでもらった”と言う事は、「古い機種」であって、
接続コネクタが、アナログ信号用(D-Sub 15pin)の可能性が高いと
想像するしかないですが、

それならば、パソコンとモニタを接続するケーブルは
パソコンの本体に付属していたデジタル用モニタ接続ケーブル(DVI-D 24pin用)を使用しないで、
アナログ用の接続ケーブル(D-Sub 15pin)を購入して接続して見てください。
アナログ用の接続ケーブルとは、現状で、ブラウン管モニタとの接続に使用している物と、
同じケーブルです。

尚、DVIとD-Subの変換プラグで接続可能な場合は、
DVI-I 29pin (DVI-D と同じ形状のコネクタだが、ピン数が多い)
の場合で、そのピン数の違う処に、アナログ信号を収容しているからです。

  • 回答者:まる吉 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。確認してみます。
いろいろやってみたのですが、うまくいかなかったので、どうしたものかと思っていました。

もしこれでうまくいったら、簡単ですね・・・


モニターのほうは29pinですね。つぶつぶじゃなくて、ギザギザした感じです。意外と新しいのかな・・・?

数を数えてみたら、オス?のほうは18本の細いピンと、ちょっとはなれたところにマイナスドライバーの刃?みたいなのが1本ついていましたが、変換器のメス?のほうは、24個四角い穴があいていて、マイナスドライバーに対応するところにも4つ穴があいていました。


なかなか忙しくてパソコンをいじれないのですが、明日にでもやってみます。
ありがとうございます!

並び替え:

規格をきちんと調べないと何とも言えないんだけど、一応、ソーテックの出力がdvi-iだと仮定して、
出力解像度がモニタの解像度に合っていないかと、、
XGAかSXGAかしらんけど、モニタの標準解像度を調べて、OSの画面のプロパティでそれにぴったり合わせる事。
ついでに、アナログ接続になっているかどうかも確認(できるかどうかしらんけど、)

===補足===
しょうがねぇなあ、
はてなならもっと丁寧に書いてやるんだけど、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/index.html
DVIについてはこれを嫁。
時々ある30pinとかだと難しいけど、普通のd-subでPCがアナログ出力もあるDVI-Iなら問題なく接続できるハズ。
で、F15とあるからたぶん15インチなんだろう、、
15なら普通はXGA、1024x768がほとんどだから、windowsのコンパネとかで画面のプロパティを開き、設定のところで画面の解像度というスライダーがあるからそれをずらして上の値にする
(なる位置があるハズ)
それでもダメなら、詳細設定でモニタのところの画面のリフレッシュレートを60hzにする。
(液晶は全て60Hz)
で、適用させて、、、再起動でもしてみる。
それでもだめなら、、、
ビデオドライバとか、、、

  • 回答者:gato7 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

難しいんですね・・・絶望的な気分になってきました。とにかくありがとうございます。

ググっても全く該当なしで、モニタの詳細が不明。
普通に答えると、I/Fが違う、PCの周波数に対応していない、壊れているなど。

つうか、英語の文字って意味のない表示なの?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。周波数に関して調べてみます。

パソコンのOSで設定してる解像度がモニタに対応してないのでは?
15インチ?だと思うので1024x768くらいまでしか表示できないんじゃないかな?
別のパソコンで解像度高くして使ってたのをモニタ変えたりすると信号が正しくないとかいって表示してくれないことありますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・解像度をいじってみますね。ありがとうございます!

ちょっと待って、DVIからアナログに変換て、そのモニターはDVI-I対応ですか?
普通DVIには三種類あって、デジタル専用のDVI-D,アナログ用のDVI-A、そしてデジタルアナログのDVI-Iでアナログからデジタルへ変換可能なのはDVI-Iだけっだったと思うのですが・・・。
解決方法としては、PC-StationにAGPかPCI-Exがあれば、DVI対応のグラボ(になってないグラボを探す方が大変か)を取り付けるしか映す手立てはないものと・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
パソコンの仕様を調べてみますね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る