すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

離乳食とミルクについて。

生後9ヶ月の子供がいます。
私にある理由があり、半月前完全母乳から完全ミルクへ移行しました。

ミルクは一日に4回、大体760mlくらい飲んでいます。
離乳食は2回、朝・夜です。
一日の生活リズムは↓のような感じです。

6:00 起床
6:30 朝の離乳食+ミルク140ml
9:00 昼寝(1時間から1時間半)
12:00 ミルク200ml
14:00 昼寝(1時間半から2時間)
16:00 ミルク200ml
17:00 夜の離乳食
18:30 お風呂
19:00 ミルク220ml
19:30 就寝

夜寝てから朝までミルクを飲むことはありません。
一番機嫌がよく調子もよかったのは、夜の離乳食を食べた後にミルク140ml飲んで、寝る前に200ml飲んだ時なのですが、ミルクは3時間あける方がいいんですよね?
本当は、夜の離乳食を食べた後にミルクをあげたいのですが(欲しがるので)、そうすると寝る前のミルクまであまり時間があかないため、16:00にわざと飲ませてます。
これでいいと思いますか?
離乳食は、ある理由から朝と夜あげるように指示されているので、動かすことはできません。
ただし、時間はずらすことが可能です。
また、フォローアップミルクもある理由からあげることはできず、育児用ミルクを飲ませています。

母乳で育てていた時は、離乳食と離乳食の間に母乳、寝る前に母乳を飲んで機嫌がよく調子がよいようでしたが、ミルクはいまいちペースがわからず、手探り状態です・・・。

アドバイスいただければうれしいです。

===補足===
夜の離乳食後にミルク、その一時間半後にミルクをあげるのは胃に負担がかかりすぎですか?
それが一番調子がよいようなんですが・・・

  • 質問者:ママ
  • 質問日時:2009-10-02 14:50:31
  • 0

並び替え:

大丈夫ですよ!
9か月でリズムはこれから作っていくものです^^
理由がわかりませんが先生の指示で離乳食を動かせないならばミルクで調整するしかないですもんね。
朝一気に700と一日分飲んでます、というのなら問題ですが、本人がご機嫌でなんなく飲むのなら気にしないでいいと思います。

ある理由とはアレルギーでしょうか??
うちもまずいアレミルクで食事制限をつけて育てたので御苦労わかります。

徐々に三食事におやつ、合間に麦茶や白湯、というようになっていきますよ!

===補足===
そうなんですね。
負担がかかるか、はやはり病院に相談するべきことだと思います。
飲む子はあげるだけ飲みますし、飲まない子は200で満足しますしね。
普通の子ならともかく、胃腸に疑いがあるならばなおさらです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
様子を見つつあげたいと思います。
ご親切に本当にありがとうございました。

育児書などを見ると、結構細かく、『この年齢だとどれ位、どれ位の時間をあけて・・』など等、書かれていますが、参考にする程度でいいと思います。

うちの子なんて、確かに母乳だったけど、上手く吸えなくて、絞ってあげていたら、4ヶ月位の時に1回に300ml飲んでる事もありましたよ!!

胃の大きさも、それぞれの子で違うし、消化の早さも違うでしょうし、飲んで吐いたりする事がなければ、よっぽど大丈夫です。

  • 回答者:1歳半の娘の母 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
今まで母乳だったので本当によくわからず、困ってました。
うんちが少しゆるめなので、胃腸に負担がかかってるのかな?と思ってたんですが・・・。
様子を見つつあげたいと思います。

大丈夫なのではないでしょうか?
妹は出産した病院で、欲しがるだけあげても大丈夫ですよ、と言われたそうです。
母乳の場合、どれ位飲んでいるかは計れないわけですし。
9カ月ともなってくればだいぶ胃もしっかりしているのではないでしょうか?

育児書は参考程度であって、すべての子どもが同じように育つわけではありません。
周りと比べてしまったり、育児書と同じペースではないと悩んだりすることはないと思うのです。
うちの子はうちの子、よその子はよその子。
これからどんどん大きくなるに従って焦ることもあるかもしれませんが、ゆったり構えて行きましょう。

蛇足が長くなってしまいましたが、どうしてもご心配ならば出産された病院や行政の育児相談で確認されるのが良いかと思います。

  • 回答者:6歳児母 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
様子を見ながらあげてみます。

「ある理由」「ある理由」と特別な理由がたくさんあるようなので
他の子供の親では安易に答えられないと思います。
「ある理由」はお医者さんから言われているのでしょうか?
でしたらお医者さんに聞いたほうがお子さんのためかと思います

  • 回答者:お医者さんに聞いたほうが。。 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
回答いただき助かりました。

お子さんの調子が良いのなら、今のままでも大丈夫なのではないでしょうか。
離乳食だってそんなに大量にはまだ食べませんよね?

もしも胃の負担が心配なら、寝る時間を少し遅らせて、
30分ずらして飲ませてあげるとか。
まあ心配なら、主治医の先生がいるでしょうから質問されるとよいかと思います。


お子さんはまだ9ヶ月、成長したらリズムも変わっていきますから、
絶対この時間!と決めるのではなく、
調子が良さそうなら細かいことは気にしないでいったほうがいいかと。

  • 回答者:Rysta (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
様子を見てみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る