すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

「ディスク領域の不足」について。

ここ数日、ディスク領域の増減が急に激しくなりました。空き自体は2GB超あり起動直後、落ち着いている時などはそのように表示されます。それが特に何もしない状態で警告が出るレベル、更には「空き領域0バイト」までいってしまいます。そのまま放ってしばらくするとまた2GB超となり、これが繰り返されます。

スワップだ一時ファイルの蓄積だというレベルではないような気がするのですがどうなのでしょう。もちろん、症状が出ている時に新たにソフトのインストールとかTV番組の録画などでHDDの空き領域を使用したというわけではありません。単に二つ三つソフトを立ち上げ、メールを書いたりウェブブラウジングをして、そのまま起動状態にしていたとかです。

PCの仕様
http://kakaku.com/spec/00103011064/

512MBメモリ増設しています。
XPはSP3を適用しています。
HDDは60GBずつパーティションを切られています。
特に自動でメモリを管理するようなソフトは利用していません。

以下が質問となります。
・ウイルス等の可能性はあるでしょうか。
・ウィンドウズPCでは「良くある事」だとしても、ある日を境にそれが頻発したのはなぜでしょうか。
・Cドライブ内のデータを他に移す以外(空き領域を大きくしても症状は変わらない)で改善、解決が見込めそうな方法。

  • 質問者:まだまだXP
  • 質問日時:2009-11-03 11:14:53
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答いただいた二名の方々、ありがとうございました。

今回質問したような症状が発生した後、検索をかけてみたところ同様の問いが多くなされていました。そして回答も、なるべくCドライブを空けることでそのために何が出来るかというものが多く見られました。

基本的に今回のケースも同じものと言えるのかもしれませんが、特に疑念を持ったのはなぜ突然そのような状態が頻繁にかつウェブ閲覧程度の作業でさえ難しくなるほどの能力低下にまで繋がるのかということでした。そのまま動かなくなるとかならまだハード的な故障を疑えば済むのですが放っておくと回復する、なおわかりません。

Cドライブの空き容量自体に症状発生前後で変わりはないので特にそれが原因とも思えず、実際空き容量をそれなりに大きくしても症状の改善は見られませんでした(元々の空き容量が1GBだろうが2GBだろうが最終的に空きゼロにまでなってしまう)。そのためCドライブ空き容量を増やす以外の方法も質問させていただきました。

現状はだましだまし使っています。もう何十年も言われ続けている事ですが、ここまでPCが社会に必須のものとなった以上、もう少し家電ライクなものになって欲しいものです。

並び替え:

PCのスペックに対し、やはり残りの容量が不足している事が第一の原因だと思います。
メモリのやりくりをPC自体が行おうとしてて、避難場所として使う容量が足らないのだと思いますね
ウィルスだったら、立ち直らないでしょうから、、
HDDの増設/不要ファイルの削除/普段使用しないファイルの他メディア保管
それと、スキャン等を実施したいですね!
120GBもあると時間がかかりそうではありますが

  • 回答者:とむ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>>・ウイルス等の可能性はあるでしょうか。

セキュリティソフトで フルスキャンをかけるしかないですね。
ご心配なら、今使用しているセキュリティソフト以外のメーカーで、
オンラインスキャン(ウイルス削除は出来ないが、チェックはできる)を利用して
見てはどうでしょうか。
パターン ファイル に反映され検出できるまでに、メーカー間で時間差(日にち差)が
ある事もありますから。

>>・ウィンドウズPCでは「良くある事」だとしても、ある日を境にそれが頻発したのはなぜでしょうか。

「良くある事」なのか、が判断できない(というか、聞いた話が無い)ですけれど、
バックグランドで動いているプロセス・・・、いちばん怪しいのは、
Windows Update の更新プログラム 関係か、もしくは、システム復元の関連か、辺りかも?

>>・C ドライブ内のデータを他に移す以外(空き領域を大きくしても症状は変わらない)で改善、解決が見込めそうな方法。

問題点は、「空き領域0バイト」であって、
ディスク領域の増減の話は、その次にくる問題であるので、
正論でいえば、空き領域を大きくとるのが正解と思います。
ご様子では、C ドライブ 使用量: 58GB / 空き容量 2GB (総容量 60GB)ですが、
OS関連のファイルのみに絞れば、使用量 10GB 程度までに、済ませることも可能では
ありますが、今さらでは、如何せん辛いものもあるかと思いますので、
スワップファイル(仮想メモリのページングファイル)を D ドライブに移す、
システム復元を無効にする etcなども 検討されてはどうでしょうか。
(それほど空きが確保できるとも 限らない小手先かもしれませんが・・・

p.s
私もWinXP ですが、C ドライブは整理に整理をして
使用量: 7GB / 空き容量 13GB (総容量 20GB)
で済ませています。
もっとも、HDDを2台搭載し、1台目160GB(C:20GB、D:20GB、未割当て120GB)
2台目 120GB(E:40GB、F:80GB)
ですけれど。

===補足===
Hiberfil.sys と Pagefile.sys に起因する場合の報告を見つけましたので
参考までに URL を載せておきます。
 http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=1337983 (PC独り言[ブログ])

Hiberfil.sysは、休止状態が有効時のデータ保存領域、(実メモリ・仮想メモリ 等の内容保存)
Pagefile.sysは、仮想メモリのページングファイル(つまり、スワップ領域)

上記の事が原因ならば、ストーリとして
ご使用中の搭載メモリが 512MB との事から
メモリ不足 ⇒ 結果として Pagefile.sys や Hiberfil.sys の肥大
 ⇒ その後、何かの切っ掛けで、不必要なメモリが開放
 ⇒ HDDの空き領域が元にもどる
が考えられそうです。
最近、起きるようになったのは、Microsoft の更新プログラムで、
何かしらの、OS制御のアルゴリズムが変更になった。

で 説明が付きそうですが、あくまで推測です。

  • 回答者:ラーク (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る