すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

どうしたら旦那をマスオさんにできますか?

私は今年の夏に出産し仕事をしておらず、この不景気で旦那の残業はなく生活がぎりぎりで苦しいです。
いずれは旦那の実家の土地に家を建てようと思っていますが、金銭的にまだ建てれる状態ではありません。

そこで、私の実家にしばらく入り、家賃を浮かしてその間に貯金ができたらと思っています。
実家は、2世帯用ではないので旦那の立場からすると住みづらいのかなと思いますが、私にとってはとても快適です。(平日は、頻繁に実家に帰っていて、両親は子供をよく見てくれます。)

うまく旦那に理解をしてもらって住みたいと思いますが、どんな言葉をかけるとスムーズに実家に入ってもらえるでしょうか?
ちなみに、旦那は人見知りで両親にも気を使っているのが伝わります。また、2~5年くらい住もうと思っています。
経験のあるかた、そうでない方からのご意見もお聞きしたいです。

  • 質問者:ぴよちゃん
  • 質問日時:2009-11-14 22:59:38
  • 0

ご主人をたてることをお薦めします。

ご両親にも協力してもらいましょう。

一番はご主人さんの居心地のいい居場所があることです。

ご主人さんだけ他人になるんですから。

手料理・聞き上手に男の人は弱いと本で読んだことがあります。

否定せず、「助かるわぁ」とかプラスの声かけをご主人さんにして、

新築が出来るまで2人で貯金の通帳を見ながら、頑張ってくださいね。

  • 回答者:歩 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

両親にも協力してもらい旦那をたてる。確かによさそうです。居心地のいい家庭でないとがんばっている旦那もかわいそうだし。

貯金通帳を2人で眺めて夢が膨らむ姿を理想の姿として想像してしまいました。
ありがとうございました。

並び替え:

あなたが積極的に「サザエさん」になることです。
おせっかい、そそっかしい、多いに結構です。
「波平」「舟」(あなたの両親)も巻き込んで、家族ぐるみの付き合いをしましょう。
絶対に旦那さまを否定するような行動や言動には注意してください。
さらに効果的なのは、旦那さまの実家も巻き込むことです。

  • 回答者:マスオに憧れ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、サザエさんですね。
旦那の実家は金銭的に苦しいのをわかっているので、うちに入ってもいいし、私の実家に入ってもいいといってくれています。
旦那をたてないといけませんね。
ありがとうございました。

人にもよるでしょうが、私には堪りませんね。

せめて、2世帯に別れているならまだしも、別れていないならお断りです。とても耐えきれません。

貴方は、実家で住み心地よいかもしれませんが、旦那さんにとっては針の筵かもしれませんよ。
もちろん、私にとっても針のむしろで、とても同居なんぞ出来かねます。

まずは、ご主人の気持ちを確かめられたら、どうでしょうか。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、男の人が奥さんの実家に入るのは難しいですかね。
実際、親と顔を合わせるのは仕事から帰ってきてからの3時間ほどなので(両親とも働いています)気軽に考えていたのですが、休みの日もありますしね…。
主人の気持ちを確かめたいと思います。
ありがとうございました。

まず本音である、収入が減って生活が苦しい、子供の面倒を見て貰えてラク、
実家だから好き放題出来て快適だからという事を絶対に表に出さない事です。
ご主人の男としての面目丸潰れ、多分一生妻の実家暮らしで針のムシロ生活、
ちょっとでも余裕が出ればそれなりにお金なんか使ってしまうという事が、
ご主人にもわかってしまうと思います。

例えば、子育てに自信をなくしてこのままではノイローゼになってしまうかも。
或いは、産後どうも身体の調子が悪くて、などと、ご主人に感謝しつつ、
だめな自分を訴えていかれたら良いのではないでしょうか。

ただ、家賃を浮かすならご主人のご実家でも良いわけですよね?
あなたが避けたい理由=ご主人が避けたい理由でもあると思うので、
そこの所を考えてお互いに上手く譲歩できるといいですね。
こういう問題がこじれると、男性は割りと簡単に逃げ出しますよ。

  • 回答者:色々見てきたわよ~ (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の気持ちをストレートに出してしまうほうなので、本音を言ってしまうところでした。確かに男としてのプライドを傷つけてしまいますよね。気をつけます。

主人の実家はどちらかというと街から離れていて、何をするにも不便なところなんです。そこから車で30分くらいの私の実家は、比較的街なので子供を病院に連れて行ったり買い物に行くのも便利で…主人の職場も私の実家から車で5分。

お互い上手に譲歩できるといいです。
ありがとうございました。

生活がぎりぎりでマイホーム資金を貯められないから
お金を浮かすために実家に住みたいと言う。
そして自分も子供の面倒をみるのがしんどい時があるが
両親が居ると面倒をみてもらえるので肉体的にも精神的にも
楽だということで追い討ちをかける。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのとおりなんです。
主人がそれを聞いて悩んでしまうと思うとストレートに言い出しにくくて…。

ありがとうございました。

家はマスオさん状態です
長男、長女の結婚で私は父を早く亡くし妹がいますがほとんどニート状態なので
ゆくゆくは私の親と同居してと言う条件で結婚しました
のでスムーズとは言えないかも知れませんが今同居しています
主人も無口で人見知りする方なので
同居する前に家族で旅行したり、間に入って会話が進むようにと割と気を遣いました
家は妹もセット(自立できないので)同居しています
主人も収入が減った分文句が言えないようです
正直に今の状態では家を建てることができない、ゆくゆくは御主人の親と同居するのだから、今は私の親と少しの間住んでも罰は当たらないでしょう、お金も貯まるし
ぐらいですかね
でも正直言っていざ同居がはじまるとしんどいですよ家は2世帯にはしていませんが
主人と親に気を遣って、同じように自分の親(ほとんどが父親が他界している)と住んでいる人が多いんですけど親とは遠慮が内分言いたい放題ですしと言ってそれを主人に言えないし、夫婦げんかをしてもこっちが折れないといけないし
母親と主人の意見が食い違うと間に入ってしんどいです
みな同じような悩みを抱えてますね自分の親と同居している人は
間に入ってしんどいって、自分の親と住んでいない人はうらやましがりますが
実際は母親と旦那の間に入って気疲れします
確かに楽しいときもあるし、病気をしたときは助かりますが
主人の言い分、母の言い分を聞いてたまにもうめんどくさい、家出したいと思うときもありますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実際一緒に住んでみないとわからない気苦労はあるんですね。

確かにうちの実家にいる時の主人は両親に気をつかっているのがわかるので、私がいろいろ気づいてあげないと遠慮ばかりしています。

一緒に住む前に一緒にご飯を食べたり、旅行に行ったりなどもっとお互いが歩み寄れるような機会を設けないといけないですね。

ありがとうございました。

旦那さんの実家の土地に家を建てるつもりなら
旦那さんの実家に住んだらいいのに…

自分の都合ばかりですね。

何を言っても旦那さんはマスオさんにはなれないと思います。


まぁ、はっきり言ったらいいんではないですか?
質問に書いてある理由を。
必要なら旦那さんも決心するでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旦那の実家には長男夫婦が一緒に住んでいて、主人の実家に住むとなると空いている一部屋をうちの家族が借りることになります。実家の横にある空き地に私たちの家をいずれは建てようと思っているのですが…。

ありがとうございました。

その通りの理由を言ったらいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにそうかもしれません。
ありがとうございました。

立場が逆で旦那の親と敷地内同居しているのですが・・・・。

他の方が言うように色々模索せずハッキリとお願いした方がいいと思います。
旦那さんと2人で毎月いくら貯めて何年後には頭金を~と確実なビジョンが見えてればまたとてもいいと思いますよ。

ただ・・・親しき仲にも礼儀あり。とゆう言葉を御存知でしょうか。
あなたの親にそれなりに迷惑をかけるなら一年に一回ぐらい旅行に連れてってあげるなどの甲斐性を旦那さん主催ですることをお勧めします。
そうすればある程度旦那さんの面目もたちますしね。

またあなたの親御さんのどちらかが働いておらず子供を見てもらえるなら短時間でもあなたも働いて少しでも早く出る努力をしましょう。
あなたも今後親と同居したらイライラすることもあるでしょうが・・・そこはグッとこらえてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。目標ができるとそれに向かって進む案が出てくると思うので、じっくりと話したいと思います。
両親は2人とも働いているのですが、子供を保育園に入れ4月から働くことにしました。

いずれ旦那の親と敷地内同居することになります。 グッとこらえてですね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る