すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

東京学芸大附属高校や、筑波大学附属高校は男女別に募集しているのは男女差別でしょうか。

===補足===
結果として倍率がだいぶ違うようで、男子か女子かによって、入りやすさに極端な差が出てしまっています。

  • 質問者:いまどき、時代遅れ。
  • 質問日時:2010-02-28 14:38:16
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

今は、選抜にあたって、まったく男女関係なく、というか、男女さえわからない状態にして選抜をしているのが普通ですよね。
名簿も男女わけない、男女混合名簿が普通だし。

入学の時点で、女性であることで入学しやすく、男性であるために入学しづらいのはかわいそうだなと思いました。

わたしの近所の私立校もいくつかは男女別になってます。
大体が古い学校かも知れません。
その中の1つの学校は進学校で、高校3年生までは男女で校舎が別らしいのです。
通っていた友人が言うには、3年という受験シーズンに
男女一緒にして欲しくなかったと呟いてました。
(受験には成功してました)

===補足===
高校2年生までは男女で校舎が別でした。

  • 回答者:受刈験子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

入学に差別はないようです。

比率を合わせるためになっているだけです。

また、受験者数の男女比にも違いが出ているのです。

  • 回答者:ぶるーべりー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

比率が合わないと、ふつごうがあるのでhそうかね。

いくら男女同権をいっても性差があることはみとめないといけません。
今回の場合特別理不尽なわけでもなく差別というより区別という表現が合う気がします。確かに進学したい男子女子の倍率が差が出るのは気になりますが、
「入学してこの科目を勉強したい。一応女子も通っていい校則だけれど全体的に男子が多いから女子できるだけご遠慮願います」、というような学校だと差別だと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

性差による差は当然のことですよね。それを認めないわけにはいきません。
でもなぜ、入学時点で区別してしまうのか・・。不思議でした。

入学者数調整のためですよ。
別に差別ではないみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

差別ですが、憲法14条が許容する範囲内での合理的な差別です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

差別ではありません。
男女、どちらも同じくらいの人数をとるためです。

  • 回答者:ニャー太一太サンタ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

差別じゃないですよ、男女比を狙い通りにしたいのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

差別ではありません。
区別です。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る