すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

介護をしている人に質問です。どんな時にストレスを感じたり、不安を感じたりしますか?

  • 質問者:介護仙人
  • 質問日時:2010-04-14 13:58:46
  • 0

並び替え:

短時間の内に同じ事を何度も繰り返し聞かれると
すごくストレスを感じます。
「病気が悪い」とは思うようにはしてますが
毎日の事なので・・
さらに悪化するのでは?と不安です。

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

24時間見守りがいるので 家にいるときは介護者の自由がまったくきかないこと。
買い物はもちろん、外にも出られません。
だんだんと、清潔に対する判断力が衰えてきているので 不潔なことをするので
それがストレスであり、不安でもあります。

  • 回答者:不潔 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いつもと同じことをしているのにわめかれたり、手が出たりしたときかしら。
じん疾患があり、数値が悪くなればあせり、排泄が順調でなければまた。
薬の効き方や副作用など思うようにいかないときなど、
近い将来のことに対して不安が募ります。

時間的には夕方、食事の支度や夕方症候群が始まるとです。

  • 回答者:認知症患者がいます (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうしても愚痴を聞かせれることです。
毎日となるとストレスが溜まります。
なので、なるべく他の人と交代できる状況であれば、交代しながらすることがいいですね。
他人との接触も少ないせいか、その辺もヤツあたりされますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の自由な時間が取れない時にはストレスを感じます。
不安は自分の体調が悪くなった時です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

こちらが何かできなくてイライラということは少ないです。
むしろ、やっとの思いで何かしてあげたあとに「ありがとう」とかの何気ない一言すらもらえないと、次に向かった元気が出せません。
介護する側も、何の感謝もない状態で頑張るのはツラいです。
介護される側も、感謝の気持ちは頻繁に口に出してほしいものです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思うように体が動かせない母のイライラや辛そうな様子を見ていると、悲しくなってきます。
それがストレスとなったり、将来への不安になったりします。
私は、身内よりも、気軽に相談できる主治医の先生や信頼できるケアマネージャーさんがいる環境を作ることで、ストレスや不安はかなり軽減できました。

この回答の満足度
  

介護そのものはヘルパーさんや訪問看護師の方に手伝ってもらってるし
ディサービスも利用しているので適度に息抜きも出来るし何とかなるのですが
とにかく外野がうるさくてそれがストレスです。
外野=手もお金も出さないのに口ばかり出す夫のきょうだい・親戚です。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ストレスは自分が好きなように時間が使えない、予定通りにいかない、
文句を言われたり・・・些細なことで感じます。
不安はやはり病気が悪化するのではないかということ、この状態を
自分がいつまで続けられるかということに感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相手の反応がないとき。
しょうがないとはわかっているけれど、
悲しいし、やりがいがないような気がします・・・。

これでいいのかなとか、いろいろ考えちゃいますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る