すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

沖縄そばというのは、何が特徴なんですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-15 20:10:16
  • 0

並び替え:

麺がうどんとはちょっと違う。
平たくて少しうねりがあります。

出汁はカツオベースの和風。
沖縄らしくしっかりとした濃い味付けです。
最近はあっさり関西風のものもありますが。
基本的にはうどんの出汁に近いと思います。

具はいわゆる「素うどん」でも食べますが、一番有名なのは「ソーキ」です。
ソーキは「骨つき豚バラ肉の煮付け」です。
これを乗せると、カツオの出汁の味と豚の旨味が融合してなんとも言えない旨味が出ます。

あと、うどんだと七味や一味などを薬味で使いますが、
沖縄そばには、島とうがらしの泡盛漬け(こーれーぐす)を薬味で使うのも特徴的ですね。
これを使うとピリっと引き締まって、沖縄〜な味がよりいっそう盛り上がります。

  • 回答者:食べたくなってきました (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そばと言いながら、小麦粉で出来たうどんのような太い麺が1番の特徴だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

豚ばら肉の角煮が乗っているのが特徴です。

この回答の満足度
  

そば=めんに特徴があり、小麦で練られていて白いです。


おだしもかなりあっさりしています。

  • 回答者:もと学校の先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.麺
小麦粉をカンスイ(かつては木灰のあくじるが使われた)で練った麺で、中華麺であるが、太いのでうどんに近い。ゆで方もいったん大量にゆでて冷ましておき、湯通しして出すのでよりうどんに近いが、水で締めるのではなく油をからませてくっつかないようにして自然冷却する。要するに延びてしまっているのでコシはなくやわらかい。

2.スープ
カツオと昆布の魚介スープと豚ダシをあわせたスープ。
昔からWスープだったんですね。

  • 回答者:dynoz (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小麦粉の太麺と豚のバラ肉が特徴です。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「そば」といいますが、そば粉は全く使われていません。小麦粉で作られた白い麺ということが一番の特徴。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1.そば粉は使わない、小麦粉の麺でやや太めです。
2.ダシは、和風だしでラーメンなどのダシとは異なります。
3.トッピングは、豚のあばら肉(スペアリブ)を入れた 「ソーキそば」が
  有名で美味しいです。 紅ショウガを入れると美味ですね。

分かりやすく言うと、肉うどんに近いかもしれませんね。

  • 回答者:oOo (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

蕎麦というより饂飩のような麺。ソーキという豚バラ肉の角煮ですね。鰹節の出し。
私は、好きではありません。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

独特の麺と、柔らかくて美味しいソーキという豚バラ肉ですね。
観光地はあまり美味しくないので、地元の人に聞くのが一番です。

  • 回答者:50代、男性 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ソーキソバですね、
沖縄の代表的な食べものです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ラーメンとうどんの中間のような麺、あっさりとした出汁でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

麺はラーメンより太く、うどんよりコシが強いく、スープは鰹だしの透明でラーメンよりもうどんに近いさっぱりした味でとても美味です。
ソーキという豚肉と紅ショウガがのっているのが一般的です。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ソーキが付いているのが特徴です
あっさりの鰹のダシに普通に饂飩ですが

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

・麺が、ラーメンより、うどんっぽい風味
・具に、ソーキ肉(味付けした豚ばら肉=三枚肉)がのってることが多い

独特な味わいでおいしいです。食べてみないとわからないかも。

  • 回答者:健太 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る