すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

転職するべきでしょうか?

私は社員40人程の会社で営業アシスタント(正社員)をしています。

去年の3月に短大を卒業して、進路変更をしたため4月から就活を始め、8月に入社しました。

ところが、業績悪化と社長の公私混同が原因で、今年の1月下旬からリストラと会社の現状に限界を感じた先輩たちが、次々と退職しています。(今月は2人退職予定です)

GWから5月末にかけては、入社時から仕事を教えてくれた先輩が3人とも退職していまい、私自身の仕事のモチベーションと会社の雰囲気が下がり、会社に対する不信感とこの先への不安が膨らむ一方です。

かと言って辞めたくても不景気なおかげで求人が無い為、会社を辞めてから転職活動をしても、仕事をしながら次の仕事をさがしても、決まらないままずっと今の会社にい続けていそうで、もうどうしたらいいのか、正直分かりません。

一体どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 質問者:zanessa
  • 質問日時:2010-06-09 14:23:29
  • 3

並び替え:

まだ入社して1年未満ですね。

ひとつ、メリットがあるとするなら、それだけ多数の退職者が出たということは、業務の維持のために普通の新人では経験できないようなやりがいのある職務を任される可能性もあるということ。もちろん大変かとは思いますが、スキルアップには繋がるので前向きにとらえれば自分にとってプラスになるかもしれません。

同時進行で転職先を模索するのもアリかとは思いますが、とりあえず勤務を続けている以上は会社のために自分が貢献できることを考え行動することが大切に思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

即時採用ではない所の面接を受けていくと良いと思います。

転職先に退職理由を聞かれたら
「業務縮小の為、来月退職する事になりました」
等と言えばいいと思います。
会社の為に働いてるのではない、今の会社に未来を感じない
というのであれば
次の就職先をいち早く、具体的に考えていくべきと思います。
その状況なら人が減りすぎると辞めづらくなるので、早いほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

在職しながら転職活動されることをお勧めしたいです。
まだ職歴も浅いので、現在の会社で経験を積みながら転職先を探されたほうが宜しいかと思います。
転職先が見つかればラッキーですし、なかなか見つからなくても仕事を続けていれば、生活に困ることはありません。

仮に将来、リストラされることがあったとしても、「会社都合」としての退職となりますので、自己都合としての退職とするよりも、そちらのほうが有利かと思います。

  • 回答者:仕事人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

モチベーションとか語る以前に
あなたがまだ会社の戦力になっていないことを認識しましょう。
会社はあなたが戦力になるまで赤字覚悟で教育を行っていると思います。
まだ戦力というよりは教育期間でこれから会社の戦力になりつつ存在であるのでしょう。
まだ会社に貢献出来ていない状況ですぐに辞めてしまうのは、
この先、どの企業に就職したとしても同じようにすぐ辞めてしまう可能性もあります。
他人の行動に流されるのは社会人として甘いです。
職場の雰囲気が良くなければ、あなたが率先して雰囲気作りに貢献してみてはどうですか?

自分が本当にやりたいことが無いとすれば
転職の意味が無いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

zanessaさん、こんにちわ。
ここ1年、会社は大変な状況のようですね。

私も同じような不安理由で転職を5回程繰り返し、
実際に辞めた後で倒産した会社も3社あります。
バブル崩壊後から社会人になって解雇や倒産という状況から
逃れられた事はないのですが、なんとか途切れず
15年も会社員をしています(^^;)

そんな経験から言いますと、業績悪化の会社に残るのも
不景気の中、就職活動をするもの大変さは殆ど変わりません。

業績悪化から軌道修正する会社に残るのも一つの経験になりますし、
新たな会社でまた始めるのも良いと思いますが、
まだ社会人経験が浅いzanessaさんには転職をお勧めします。

その理由は、傾いた会社に残って業績を上げるのは、
経験豊富な社員でも並大抵の事ではありませんし、
過度な残業、給与カット、突然のリストラなど
常に覚悟はしておかなくてなりません。
そんなプレッシャーの中、体調や精神を崩していった
同僚を私は数多くみてきました。

ですから、まだ体力にも気持ちにも余力があるうちに
転職を計画的に考えた方がいいと思います。
在職中に就職活動し、尚かつ自分の納得できる転職先を
見つけるなると1ヶ月〜半年はかかると思ってください。

私も業績悪化の為、昨年社員の3/1をリストラした
現在社員が60名程いる会社にいますが、
私の場合は15年のキャリアがあるので
立て直しにそれを活かしたいと思い、
会社と話し合って、残る方を取りました。

zanessaさんには転職を進めましたが
今一度、どう働きたいのか考えて
これからの事を決められたらいかがでしょうか。
どうぞご自愛しつつ頑張ってください。

  • 回答者:くまこ姉 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

船が沈む前に(倒産する前に)転職するのが良いでしょうね。
会社に一旦遠心力が働くと、それを巻き戻すのはほぼムリです。
しかしあなたの場合、転職は相当困難だと覚悟してください。

在職一年未満という事は、転職にもそれなりの理由が必要です。
あなたが自分自身を採用する側の立場で考えるとよく分かります。

『このコ、今の会社に勤めてまだ1年も経ってないけど、なんで
転職なんか考えたのかな? ウチの会社に入っても、またなんだ
かんだ理由をつけて、転職してしまうんじゃないかな?』

と考えると思いませんか? もし転職希望先の人事の方に
そういった質問をされても、人事を納得させられる理由がまず
必要になりますね。

あなたなら、どんな理由で人事を説得しますか?

  • 回答者:匿名さん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他に仕事を探すならいつでも出来ます。(就職活動は大変ですが)
でも、沈没しそうな会社で、それを立て直す機会は滅多にありません。
ここはいい勉強の機会だと思って、立て直す努力をしてみては?
まず、やる気がありそうな社員を自分の部署だけでなく、
他の部署を見回して、いろいろな社員と話をして、
人材を物色して同士を募りましょう。そして、議論を重ねて
立ち上がりましょう。
でも、期間を区切って。やるだけやってだめならやめましょう。
やらないで逃げていては、どこに転職しても同じです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20代であればもう一度専門学校や資格を
取ってやり直すこともできますね
仕事が終わってから自分のしてみたい仕事を
探してみてはどうでしょう

  • 回答者:としえ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

業績はどこの会社も悪いです。
社長の公私混同は、これは100%の人がそうです、。
業績、規模に関係なく入社退社は会社の常です。
不景気は、全国区。
求人がないのも全国区。
会社に対しては不信感を持って働いている人は、多数派でしょうね。

今の会社に在籍していれば、取り敢えず給料がもらえるのならば、まあ、
よいほうでしょうね。
賃金未払いの会社なんてそこらじゅうにあります。
倒産している会社の数なんて膨大ですよ。

先輩が退職なんて、大チャンスじゃありませんか。
仕事がたくさん覚えられ、昇進のチャンス到来。
サラリーマンといえども、技量がないと、どこにいっても駄目です。
今の、その技量を習得するに、グットタイミングですね。

若いうちは、給料が安くても、仕事が覚えられる職場がいいです。
仕事は、先輩から教わるものではなく、自分自身で何でも切り開き習得するものです。

結論
今の会社が倒産するまで、必至に働いてください。
結果として、会社が倒産してしまったとしても、貴方には技量という、労働者として
最大の武器を有するに至れば、後は、もう、怖いものなし。

  • 回答者:技量を身に付ける (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分に自信があれば転職すべき。
何もなければ流されたほうがいい。
自分の能力しだい。
今は厳しい時代。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

辞めるのは何時でも出来ます、仕事をしながら次の職場探せばよい、重要な事は会社がではなく自分である事まだ若いのですから焦る事はありません。
どの会社も一長一短あります、自分が真剣に出来る仕事の内容であるかの方が重要です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1年辛抱してみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、大学卒業後に就職した事務所を1年未満(11カ月)で辞めました。社長・社長の母・社長の妻・一族で経営していたので、良く言えばアットホームな感じでしたが、研修がある訳でも向上意識がある訳でもなく、社長は口先だけの綺麗事で、実質は母親の感覚に従うような仕事内容でした。

当初から“辞めたい”気持ちがありましたが、辞めて次がある保証はなく、家族からも1年で辞めるなんて…と言われていたので、何とかモチベーションを上げようと試みました。でも、“いつかは辞める”と決めた職場でモチベーションが上がる事はなく、自分の気持ちだけがどんどん疲れていくのがわかりました。

退職前から転職活動をしましたが、平日の面接は難しく、思ったように動けなかったので、思いきって3月に退職しました。退職した初めのうちは、転職活動への意気込みも強く、落ちても「次がある」と前向きでしたが、求人の少なさ、書類選考でさえ落ちるを繰り返すうちに、不安だけが積もりました。

ただ、辞めたことを後悔したくなかったので、必死で勉強し、今の会社に入りました。

私自身の経験からですが、将来の事は誰にもわからないし、行動しないと何も変わりません。zanessaさんが、本気で行動したら景気に関係なく得るものはあると思います。

どのような手段をとられても、間違いはないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今、似た状況ですが、先輩と同期が解雇されたのをキッカケに、
現在、転職活動をしています。

理由は順に、
1.今後しばらく、昇給が望めなさそう
2.スキルアップも望めなさそう
3.これ以上経営が悪化すれば、次は自分

ただし、次の職場が確定するまでは辞める気はありません。
仕事をしながら転職活動して見つからないなら、
仕事を辞めて就職活動をしても同じことでしょう。
次の仕事が無いと分かっていながら、
今の仕事を辞めるのは得策ではありません。

平日の日中の時間を使って何か有益な資格を取ったり、
個人業で凄い業績を残せるアテがあり、
それを引っさげて転職活動に望みたいというのであれば別ですが。
そうでなければあえて退職する理由が、
「今の職場が嫌だ」という気持ち的な問題以外に見当たりません。

逆に言えば、今の職を辞めるのであれば、
次に働きたい業種・職種がピンポイントで決まっており、
またその業種・職種に入るための手段が分かっており、
その上で退職後、余った時間をそのために費やす段取りができている、
というのが前提条件になると思います。

  • 回答者:とく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リストラや倒産するまでは自分から辞めるべきではない
今辞めても、次の職が決まるまでというか、次の職があるかどうか分からない状態です
次の職が確定してから辞めても遅くはありません

外国人を簡単に雇用するから日本人がリストラに会う(研修とかですぐに労働許可を出す)
アメリカと同様に、ある仕事が日本人にはできないことを証明しないと労働許可を出さないようにしてもらいたい
ちゃんとやれ厚生労働省

  • 回答者:AE86 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

就職は、”運”も左右するので、
働きながら転職探しをすれば、どうですか!
大量に辞めた方が多いという事は
会社にとって、今まで以上にあなたは貴重な戦力になるはずです、

辞めるのはいつでも出来ます。
他に行く所を見つけてから辞めても遅くないです。

今は、変わっても同じ様なもんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

就職は、”運”も左右するので、
働きながら転職探しをすれば、どうですか!
大量に辞めた方が多いという事は
会社にとって、今まで以上にあなたは貴重な戦力になるはずです、

辞めるのはいつでも出来ます。
他に行く所を見つけてから辞めても遅くないです。

今は、変わっても同じ様なもんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

就職は、”運”も左右するので、
働きながら転職探しをすれば、どうですか!
大量に辞めた方が多いという事は
会社にとって、今まで以上にあなたは貴重な戦力になるはずです、

辞めるのはいつでも出来ます。
他に行く所を見つけてから辞めても遅くないです。

今は、変わっても同じ様なもんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

就職は、”運”も左右するので、
働きながら転職探しをすれば、どうですか!
大量に辞めた方が多いという事は
会社にとって、今まで以上にあなたは貴重な戦力になるはずです、

辞めるのはいつでも出来ます。
他に行く所を見つけてから辞めても遅くないです。

今は、変わっても同じ様なもんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る