すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

夫のいとこの結婚式に夫婦で出席下さいと叔父から招待状が届きました。
その従妹とは夫と一回り以上離れているので一緒に遊ぶと言うような仲でなく、私も面識はありません。
さらに夫の両親にも招待状が届き、両親は出席するようです。田舎での結婚式なので親戚を一斉に呼ぶのか、頭数をそろえているのかもしれません。
夫の両親が出席するので夫の出席もちょっと不思議なのですが、夫はともかく、私が出席するとお祝儀やその他お金もかかりますし、やはり面識がないので私は遠慮したいのが本音です。
でも招待された以上は出席しないといけないものなのでしょうか?何か無難な理由をつけて断れたらと思います。

  • 質問者:
  • 質問日時:2010-10-13 16:32:39
  • 1

旦那さんかあなたのどちらかが行けばいいですよ。
出席はしなくても大丈夫です
旦那さんからサラッと「妻は忙しくて」といってもらえばいいです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
サラッとした対応って言うのがいいですね。
グダグダ考えるからややこしく感じてしまうのかもしれません。

並び替え:

特に、理由が無いのであれば出席する方が良いと思います。
あなたが育った環境は如何なるものか分かりませんが
田舎では、親戚付き合いが大事です。
あなたが欠席すると、後で御主人がとやかく言われます。
ここは、面倒でも進んで出席される事をおすすめします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先方は田舎なので親戚一同を招待したのでしょうね。
結婚式に招待された面識のない親戚の方々は、たいてい面倒に思いながらイヤイヤ出席されているものなのでしょうか。

特に理由がなければ出席するのが礼儀だと思います。
面識がなくても、これから親戚としてのお付き合いがあるかもしれませんし
下手に断らない方が身のためだと思います。
たまのおいしい料理だと思って出席してみては?

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。出席するのが礼儀だとは思います。
でも断ったからといってそれを根に持つような親戚とは付き合えないような気がします。

ご主人の、ご両親が出席されるのであれば
あなた方ご夫妻は、面識もなく、遠方におられるのであれば
欠席されても良いですね。
その場合、お祝いを1万円位と
祝電を打ってあげると良いと思いますね。
私も遠方にいるときはそうしていました。
ご参考にしてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

飛行機や新幹線で移動するような遠方ではないので困ってしまいます。
そして出張がずれて日程が空いた旦那は叔父の顔を立てるために出席するみたいです。
夫婦で欠席ならばお祝いと祝電がいいですね。

ご結婚されるのは旦那様の従兄ですよね。4親等ですから身内と言えます。
面識がないからこそ、こういう機会にお披露目しましょう、ということじゃないでしょうか?
旦那様と旦那様のご両親が出席されるのは、不思議じゃありませんよ。
貴女だけ欠席? 旦那様と義父母様の顔つぶすような気がする。
全くの他人なら、話は違いますが、4親等まで呼ぶのは、田舎では珍しくないようです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり田舎と言うのがネックですね。
いろいろ常識的なことが違って難しいです。

正直 凄く面倒。って思いますよね。
でも、嫁いだ以上 これは仕方がないと思って諦めましょう。
ちなみに、ご祝儀は旦那さんか義父にでも出してもらいましょう。
嫁とはいえど実質、他人ですし出席する旦那の添えつけ的な感じですので
私は旦那と義父に頼んで出してもらいました。
出してくれないなら行かない。って言ったくらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結婚はしましたが、嫁いだと言う意識はありません。
だからよけいに納得がいかないのかもしれません。
義理の両親も結婚式に出席するのでお祝儀を出して貰うのは気の毒なので
旦那の小遣いから引くのがいいですね。

実家が田舎なのですが、田舎ですと、普通にいとこも招待するんですよね・・
私も毎回、いとこの披露宴には出席していました。

ですのでいとこであるご主人を呼ぶのは当然。奥さんがいるのなら、親戚なんだから、呼ばないとね!
という、田舎の常識的な感じだと思います。

母も、嫁いできた身で、 「知ってる人なんて一人もいないし、何にもおもしろくないけど、ただニコニコして座ってればいいのよ」 なんて言いながら出席していました。

大変ですが、田舎での親戚付き合いでのご祝儀などは必要経費なんですね・・

  • 回答者:匿名キボウ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

育ってきた環境が違うといろいろ一般的なことも異なってくるので不便ですね。
親戚づきあいをお金で解決するって感じでしょうか。

子供の面倒をみなければいけない などの理由はないですか

面識がないなら無理して出席しなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無難な理由が欲しいです。
面識があれば出席する気にはなれるのですが、やはり気が進みませんね。

お付き合いがあるとか、今後していくのならでたほうがいいと思いますが、
そうでないなら別にでなくていいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会ってもわからないので、今後も親密な付き合いをする感じはしませんね。
やはり出なくていいと思えてきました。

ご主人だけ出られれば、十分だと思います。

従兄弟の結婚式に、血族でもない人が出る必要もないと思います。

一人だけ出席ということで連絡されたらいいと思います。

今後、奥さんまで、近い付き合いをしていくというのなら、出られるのもいいかもしれませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

式をあげる本人達よりも叔父が自分のことのように張り切っているらしいので、
血のつながってる夫には出席して貰おうと思います。

田舎の風習ですから気にする事無いです。
いとこという関係なら夫婦ともに欠席でも構わないですよ。
親が亡くなってしまったら終わってしまうような関係ですからね。
こういった田舎の風習は悪しきものかもしれませんし、
満足するのは田舎に暮らす人間だけですからね。
せいぜい結婚祝いを贈るか、祝電を贈る程度で構わないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

面識がないので田舎の風習で夫婦を招待したとしか思えませんね。
知らない人なので気が重くなると祝う気持ちもなくなってしまいそうです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る