すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

親の皆様、子供が電車内で・・・あなたならどうしますか?

先日目撃した光景です。

地下鉄車内。満員ではないものの、立っている人が結構居る車両です。
隣の車両に夫婦と幼児一人。
連結部分を渡って幼児が一人で車両をおぼつかない足取りで歩いていました。
父親が少し離れた後ろをついていきます。
立っている人の隙間を幼児は歩いていきます。父親もその間をかいくぐっていきます。
ただ、父親が通る時は少なくとも立っている人は避けなければいけません。
父親は車両真ん中辺りで止まり、幼児が戻ってくるまで待っていました。
電車が揺れて幼児がよろけますが、何とか転ぶに至らず。
そうして1両の車両を往復。
母親は座って明後日の方向を向いてぼーっとしてました。
母親の居る車両に戻った父親が幼児を抱っこすると、嫌がって大声をあげ続けます。
父親は抱っこを断念し、降ろすとまた車両を歩き始める幼児。
そして先ほどの光景の繰り返し。

母親はもう我関せずみたいな感じでぐったりして子供を見てもいませんでした。
父親は子供と手を繋いでいるわけでもなく、ただ子供の少し離れた後ろををついてくだけ。

抱っこすると叫ぶ、降ろすと車両を歩き回る。年齢はいくつくらいでしょうか・・・歩いている足取りはおぼつかない感じでしたが車両の端から端までは歩いていけています。

騒がれたら煩いし、かといって空いてもいない車内を歩かれても困るでしょう。ですが、おそらくこの2択しかなくどちらを選んでも周囲にはそれなりに迷惑をかけてしまうのだと思います。子供のする事ですから、仕方ない事もあります。だからこそ、親として、どういう行動を取るべきなのか・・・

親の皆様はこういう場合、どうしますか?抱っこし続けますか?それとも歩き回らせますか?

自分が親になった時、こういう場合どうするのか知りたいので教えてください。


ちなみに私はその光景をひやひやしながら見てました。連結部分を踏み外したらどうするんだ、とか電車が揺れて転ぶだけならまだしもよろけてドアに頭をぶつけたら?と。

===補足===
母親は確かに何かあるのかもしれませんね・・・
子供も、何か事情があるのかそうでないのか・・・そこまで考えが至りませんでした。
ただ、親の姿勢一つで周囲の目も変わるのは確かにそうですね。
母親はそんな状態だし、父親は特に周囲に対して何かしているようには見えませんでした。黙って子供後ろをついていくだけ・・・こっちも何か事情が?

  • 質問者:まーや
  • 質問日時:2011-10-05 15:37:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん有難うございました!
親子に何かしらの事情があるにしても、歩かせるのはダメだし、
周囲のへの配慮をもう少し持つべきであると、思いました。

子供が健常者なら、他人に迷惑をかけない様に抱っこするべきですね。
泣きじゃくるなら、オモチャやオヤツを用意しておくとか、
どうしてもダメなら一旦降りて落ち付かせるとか、方法はあります。
母親といい、近頃はこんなどうしようもない親が増えてこまりますね…。
ただ、言うに言えない理由を抱えているのかも知れません。
(子供が知的障害、母親が神経症にかかっている、等々…)
迷惑をかけられる方にとっては、知ったこっちゃない話かも知れませんが、
どうしても公共の交通機関を利用しないといけない事情もあるかも知れませんし、
むやみに迷惑顔するのも、どうかとは思います。
親御さんの態度一つで周りの目も変わるので、
申し訳無さそうな素振りとか、あやそうとする姿勢とかはみせるべきですね。

  • 回答者:nani (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

知り合いの子がそんなかんじで、走り回る・抱っこすると泣き喚くだったので、
親は対策として電車にのらないと選択していました。
どこへ行くにも車で。
それが迷惑にもならないし、周りに気も使わなくていいと。

それが出来ない人は…わかりませんw

  • 回答者:vega (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抱っこします。

それでも泣きやまなければ一度電車を降りて泣きやむのを待ちます。

  • 回答者:サイコフレーム (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その子が何歳くらいかにもよりますが2、3歳くらいなら言い聞かせである程度は大丈夫かと思います。1歳代ではさすがに言い聞かせでも子供は理解できませんのでおもちゃなどで気を紛らわせたり愚図る時間帯は分かるのでその時間帯はあまり外出しないとか先に寝かせてしまうなどします。
3.4歳ころまでに電車やバスなどでほかの人がいるときは騒がないと躾ければ結構大丈夫なもんですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私がこのような行動を子供がとっていたなら、とりあえず次の駅で降ります。
その前に、周りの方に迷惑をかけないようにしつけができるまでは公共の交通機関の利用は避けたいと思います。
現在 子供が1人だから言える意見かもしれませんが…。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お菓子などでひきつけます

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近多い障害を持ったおこさんか、単にわがまま放題の子供でしょう。
移動方法が電車しかとれないのであればしかたないかもしれませんが、、障害があってもわがままでももう少し周りに配慮で着ないのかな、と思います。

ちなみに私は電車移動でしか動けませんが、病院以外の目的で子供がそんな状態なら外出はしません。きちんとしつけてから公共の場に出すものだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歩かせるのは危ないので抱っこしながらあやすか手を繋ぎますね。
違うことに興味を持たせるように話しかけたりドアの所に行って抱っこして外を見せたりします。
母親はぐったりしていたと言う事でもしかしたら妊婦さんとか?
具合が悪かったのかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たとえ、障害の持ったお子様の親でも控えていたりします。
人で込み合い危ないのを分かっていて、ベビーカー押してレジャーしにきて逆切れするぐらい勘違いされてようであれば子が子を産む大問題です。
障害だから仕方が無い、そんなの躾では無いと思います。障害のお子様ではないと思います。
障害のお子様を持った親達は、そこいらのエライとか言われる人らより人知れずエライはずです。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電車内は安全運行とはいえ、いつ事故があるかわからないし、
そういうのは危険だと思います。
騒がれそうなうちは電車には乗せないか、長距離は避けます。
そういうわけにもいかない事情があったのでしょうか。

言い聞かせてもわからない年齢だと思って、何も言わないのかもしれませんが、
まったく自由にさせるのと、わからなくても言い聞かせるのは違います。
理解していないと思っていても子どもはちゃんと親の気配を察知しているものです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抱っこします。
危険なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抱っこしますね。
きっと電車に乗る事も珍しい、何もかも珍しい事の連続の子供と言う名の赤ちゃんです。
そして子供の相手をするのは親しかいないんです、でもこの親御さんを見ていると親御さん自体が赤ちゃんなの?と思いますね。
少なくとも親の自覚がありません。
子供によって親にして貰うにしても、もうちょっと手があっただろうにと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私なら、電車に乗る前にジュースかお菓子を買っていきます。もしくは、先頭車両か一番後ろの車両に連れて行って景色を見せます。とにかくたくさん話しかけますね、子供に。
といってももちろん小声で。
「ほら、あそこに~があるよ~」とか。

その母親には問題がありそうですね。たとえ疲れているにしても、自分の子が周りに迷惑をかけているのですから、申し訳ない態度はとってほしいです。
母親が1番なんですから。わが子をいい子にさせるのは・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あやそうとする姿勢とかはみせるべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら子供が言う事を聞かないなら1度電車を降ります。
そして子供にいい子にしていられないならもう電車にのらないよ!!!!!!!!!!って言います。
親なら、子供が小さいなり障害者なりで電車の中でじっとしていられるかそうでないかは分かりますよね。
だとしたら、じっとしていられない事が想定できたなら別の移動方法を考えるべきだと思います。
それは我が子がけがをしないためでもあり、他人に迷惑をかけないためでもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電車でこういう状態になるなら電車を利用するべきではないですね。
抱っこしてとか手をつないである程度おとなしく出来る状態でないと
周囲の人に迷惑ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抱っこし続けていないと、危険です。

その母親は大丈夫なのでしょうか…?
まさかネグレクト? なんて感じちゃいましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういう状況にならないようにしておくべきですが、
いざこうなってしまったら、父親としては、
次の駅で降りて、抱っこしても落ち着くのを待つでしょうね。
母親は前の方の回答のように、
問題を抱えているのかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が親なら泣き叫んでも抱っこをし続けます。
理由は色々ありますがまずは子供の安全の為です。
電車が揺れて転けたりすると危険ですよね。
ただ子供の泣き声ほど迷惑なものはないので、
とりあえず電車が駅に着いたら席を立つことを考えます。
それにしても普段からのしつけがなっていないんだと思います。
泣けば自分の言うとおりにできる・・そう言う風に子供を思わせてしまったらダメです。

母親の行動に少し引っかかりました。
もしかしたら育児ノイローゼになっている可能性がありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る