すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

私は大学1年です(文学部)。最近SE(システムエンジニア)を将来の職業のひとつとして考えるようになりました。と言ってもパソコンが得意とか、プログラムができるというわけでもありません。
最近は文系出身者も多いみたいですが、やはり理系出身者の方が有利なのでしょうか(就職時、昇進時等)。また給料や残業の面はどうでしょうか。
SEの方からの回答も歓迎しますが、それ以外の職業の方でSEが周りにいる方からの回答ももらえたらいいと思います。
SEの方は文系出身か理系出身かも明記してください。また、何か上記に挙げた項目以外でアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-11-15 11:05:09
  • 0

いわゆる上級SE(PM)という身分でメシ食ってる者です。
出身大学は国大(単科大)の情報系工学部。

分ってるとは思うけど、SEってのはそう簡単になれるものではないです。一般的にSEは技術責任者なので、PG(プログラマ)やハードエンジニアといった実務経験が無いと実現可能性の判断がつけられません。
但し、SEは管理職の側面も持っています。プロジェクトメンバーの実務管理です。大規模なシステムになればなるほど個々のモジュールは各担当に任せ、進捗スケジュール管理や予算管理が仕事の半分を占めたりします。

プロジェクトの仕様の決定は、お客さんの「やりたいこと」を理解するのが最重要です。
その為、頻繁にお客さんの所に訪問しお客さんの仕事に対する造詣が深い営業がSE(PM:プロジェクトマネージャー)になる事もあります。
プロジェクトメンバーに「どういうものを作るのか」という明確なビジョンを示せれば、本人に技術的バックボーンが無くてもSEできちゃうんです。

一言で言ってしまうと、、気がつくか否か。 お客さんが望んでいる物に気がつくか。
商売してるんだから、技術も営業も出身学部もないよw
お金払ってくれる人が気に入ってくれればそれが正義になる。気づく者が昇進できる。

なお、大学から入ってくる場合、最初の一年はどちらにしろ丁稚奉公扱いです。そこで足らない部分があれば勉強すれば良い。人間、生きて為に必要不可欠となれば必死で覚えるのよw
その意味で文系出身であってもデメリットはないです。技術に対し興味が有りさえすれば。

給与面では普通。
但しSEになる前のPGはワープアに毛が生えた程度。世界共通言語を操る仕事なので中国人と争う感じ。(海外発注の安い金額が給料水準下落に拍車を掛けている)

残業は能力次第。
だが、どんなに有能なSEでもノー残業で納品はできないと言われている。
大抵は統合テストしたあとに地獄を見る。稀に3月は32日とか33日が発生すると言われている。
12月は34日まであるという伝説もある。
そういう私も12/32は経験した事がある。(12月末納品のシステムでテストが追いつかず、1/1もテストをするハメになった。たいていのお客さんは正月三が日お休みなので、その3日間は12月と看做すw)

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残業が多いのは知っていましたが、そこまでだとは思っていませんでした。
ありがとうございました。

並び替え:

◎コミニュケーション能力が一番 重要と思ってます。

進んで 飲み会の幹事を引き受けるのが
将来役立つかもしれません。

プロジェクト(会社)に入ってしまえば
文系理系関係なし

打ち込みプログラマーは体育系がよい(笑)

文才がある子(文系)で プレゼンで面白い表現して
喜ばれたケースはあります。

それよりも、基礎は必要です。
プログラマーの次がSEになると思っていませんが、
プログラマーがなにやっているのか知らないでSEは一寸おかしいですよ。

得意じゃくても、最新の情報は入手するべき(使う使わないは別問題)
英語(英文読み)は必要
資格はあって邪魔にはなりません。

お金は良かったです。
でも 普通の会社員より本はごっそり買いましたし
時間をお金で買うような部分はありました(飛行機沢山乗りました)。

最後に
職業としては
どうなんですしょうかね?今でもわからないです。

「わがSE人生に一片の悔いなし」 なんていう心境にはなりません

心を壊した人 沢山みました。
でも、やりがいが沢山あります。
商品名書けませんが 店頭やTVに映ったときは嬉しかったです。

古い本ですが
SEの仕事を楽しくしよう―こんなSEはだめになる
清水 吉男
でも読んでください。

===補足===
職業としてなら あなた(質問者)はむいていません。

  • 回答者:失業廃業SE兼プログラマー (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

IT企業にいました。
(SEではなく、秘書をしていました)

新卒なら理系・文系は特に関係ありません。
就職後の勉強次第ですが、残業代は二束三文、給与は大卒初任給+低い手当(残業代含む)が10年くらい続くのが普通です。
その後昇給するかというと、決してそんなこともありません。
SEでいたいなら下請け会社か小さな設計から開発まですべて行なっている会社へ。
大きな会社なら数年で管理職になります(給与は安いです)。
SEのままだと特別なセンスがない限りは、安い給料で定年まで・・・なんてこと普通です。
理系は技術的には有利ですが、文系は設計書(文章)が書けるから有利とも言われています。

資格がモノを言う世界ではなく、経験が重視されます。
ただオラクルマスターという試験だけは、この資格さえあれば世界中どこででも働ける・・・と言われているくらい,差をつけられる資格です(日本に来ている韓国人SEはほとんど持っていました)。

私は理系卒で大学ではプログラミングの授業がありました。
提携している某企業には優先して入ることが出来、数年で管理職になるために他大学卒とは差をつけるような授業がありました(ホントにそのままその企業に入った人もいます)。
ちなみに夫はSEです。
守秘義務があるためあまり詳しい仕事内容は知りませんが、
秘書をしていた頃に知った役員の給与くらいの給与です。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応文学部出身ながら第二種情報処理技術者などと言う資格を持ち、志しながらも萎えてしまった落伍者からの意見。

だいたいは、プログラマーとして入って経験積んでSEになっていくようなもんです。いきなりSEになれるわけではありません。
SEっていうのははっきり言って調整役。客先からの要望を受け自分と自分に宛がわれた人材の力量を推し量りどう提案し具現化するかってのが仕事なわけで、基本は人付き合いが重要。そこには理系も文系もないわけで。またプログラムを組むにしたって技術計算を除けば論理の積み重ねが基本であって、これもあまり文系理系と行った分野の差はないと思うんですよ。やっていけば馴れます。その程度の意識で十分。物事を突き詰め究める集中力は必要ですけど。
文系理系の差は小さいっていうのが持論。まそれは雇う会社がどう言った方向性の開発をやっているかどういう人材を欲しているか、と言うレベル。そこはあなたが分析しなければなりません。
給料や残業はねぇ、今厳しいらしいっすよ。客先の要望が漠然としてることが多いので。その漠然としたイメージをはっきりさせることが大変。あとで「これ違~うこんなんじゃな~い」って文句言われ泣き泣き対応したり。赤ちゃんをあやす数倍の仕事量。

それでも目指すというなら。とにかく仕切ることを鍛えてください。気遣いをモットーに。コンパの幹事とか進んでやって。人の要望をいち早く読み取れるようになってください。まあ、これが出来る人間はSEに限らずどこの分野でも欲しいはず。

  • 回答者:孤独 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

情報系の専門学校を卒業した者です。
文系か理数系かという事よりかはまず、プログラミングがどれだけ出来て
どれだけその分野の資格を有しているかによって大きく決まります。
プログラマ・SEを職業にしている方のほとんどは国家試験である
「基本情報技術者試験」を受け合格してい方がほとんどです。
私の周りの友人でプログラマ・SEの方がいるのですが、この資格を持っています。
「基本情報技術者試験」をクリアしなければSEを仕事にするには厳しいかと思います。
給料に関しては企業によって異なりますが、大卒者は18万前後が一般的です。
残業はあります。ですが、もちろん必ずあるわけではありませんので安心してください。
ちなみに残業手当ですが、大概の企業では払われるのですが、ごく一部残業手当が出ない
「ブラック企業」がありますので気をつけて下さい。就職活動の際には、
企業の情報を十分に収集してから活動することは心がけましょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る