すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

小学3年生の娘が言葉の暴力でいじめられています。
相手はは保育園から一緒の女の子ですが、仮にM子といいますが、年がたつにつれエスカレートしてきて、娘も感じやすい歳になってきたので体にも変調が出てきています。
内容は、娘の欠点や失敗や悪口を娘の目の前で友達に言いふらすようです。
幸いにも娘の本当に仲の良い友達はそんな悪口にのることもありませんが、
中には同調してM子と一緒にはやし立てる男の子がいるようです。
一時は担任の仲介で収まったのですが、最近では、人の見ていないとこで筆箱などでぶたれてるようです。
娘も学校のカウンセラーの先生にも相談にいって解決しようとがんばってますが、正直な話、M子という子は大人でも(先生、同級生の親達、習い事の先生)手を焼いています。
私も、M子の家庭環境を調べてみましたが、母親が夜の仕事をしていて夜は1人のようでコンビニで夕食を買っていたり、夜遊びをしている噂や、母親が朝、起きれないので遅刻が多いとか、M子自身より母親に問題があるようなことばかり出てきました。M子の母親とガチンコ勝負しようかと思いましたが、そんな生活をしているようでは、逆切れされて、さらに娘への意地悪がエスカレートする恐れもあるのでそれは、もう最終手段にと考えてます。
それより、娘と私でこのことを乗り越えていけるよう、自分たちを変えていこうと考えています。娘も、家で泣いた後は「M子になんか負けたくない。」といってます。2人で話すことはよくしていますが、具体的にどうしたらよいかと考えあぐねいてます。いじめられた経験がある方、またその親御さんの経験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。長文、最後までお読みくださりありがとうございます。

  • 質問者:kiruria
  • 質問日時:2008-03-02 14:42:04
  • 1

私自身は小学生の頃にいじめにあいましたが、武道(空手)を習い自分自身が強くなると共にいかに人を傷つけることがおろかなことかわかりました。
もちろんいじめもなくなりました。

実は家の娘も小学校時代にいじめにあっていましたが、何か得意なものをつくらせようと運動のダメな娘には学習面でがんばらせました。
6年生の時にはクラスでもトップの成績になり自然といじめもなくなって
いきました。
何よりも本人も自信がついたようです。

どちらにしても娘さんもがんばって乗り越えていかないといけないことだと思います。
kiruriaさんは、きちんと娘さんの言いたいことを受け止めてあげてささえになってあげて欲しいと思います。

がんばってくださいね。

  • 回答者:hsp (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

hspさん
ご回答ありがとうございます。
娘も体が小さく運動もダメなほうですが、勉強のほうではM子より
できるようです。これから学年が上がるにつれ差がはっきりしてくると思いますので
娘にもひとつでも自身がもてるものを一緒につくろうと思います。

並び替え:

現在のいじめはエスカレートしていますね。
でも、娘さんは頑張っています。偉い事だと思います。

M子さんは少しうらやましいのではないでしょうか?
ところで、M子さんの母親には学校なり、連絡はいっているんでしょうか?私にはM子さんは母親に今の自分と話がしたいのではないでしょうか?問題を出し、母親の気を引く、恥ずかしながら私がそうでした。そんな中、母親と仲のいい、又、娘さんを思いやる友達がいることに憎く思っているのかも知れません。

娘さんも負けないと言っているのであれば、一度、M子さんの母親を呼び、先生等の前で話をしてはいかかですか?

本当は貴方の娘さんと仲良くして遊びたいのかもしれません。ただ、幼稚園から続くなか、置いてけぼりにあったと思い、いじめているのかもしれませんから。

どんなことがあっても親が子供を守る限りは子供も頑張ってくれますよ。

  • 回答者:toppo (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

kiruriaさん はじめまして
お子さま、しっかりしてて立派ですね。なによりお母さんに相談出来る事、負けたくないという気持ちがある事、きっと乗り越えられます!大丈夫ですよ。

私自身も本心は、そんな卑怯者には同じような目に遭わせてやりたいと思う口ですがそれでは解決に至りませんよね。
幸い、仲の良いお友達もいらっしゃるようですので、ここはグッと我慢の戦法をご紹介したいと思います。これは私のお友達が実行して解決に導いた方法です。

悔しいけれど、本当は憎たらしいけど、いじめっ子を自宅に招いて遊ぶ方法です。M子さんの家庭環境に問題があり寂しさの裏返し?の標的がお子様に向いているのではと思いました。きっと、いろいろな面で羨ましいのでしょう。
家に招く時は出来れば仲の良いお友達もなるべくたくさん、そしてお母様は必ず一緒に!です。それでお母様が陣頭指揮をとってクッキー作りやパン作りなどの先生となりお子様みんなでワイワイガヤガヤ過ごすのです。
その時に絶対にM子さんに日頃の恨みをぶつけないこと、どの子にも同じように接することが大事だとか。そして、もしチャンスがあれば、お子様自身が「この前、筆箱で叩かれたとこ痛かったよ」と言えればいいですね。
少し大変ですが、お母様もお子様と一緒に遊びます。おにぎり作りでもいいし、ボードゲームやトランプでもいいと思います。
帰り際に、M子に「仲良くしてくれてありがとう」「また来てね」と言うのがポイントだそうです。もし、作ったものが余ってれば持たせてもいいと思います。

自分を大事にしてくれる人、受け入れてくれる人と思って心を開いてくれれば自然とお子様へのイジメもなくなるのではないでしょうか。
もしも、休日に突然訪ねてきたり5時過ぎても帰らないなどの行動が出てきたらあなたが教えてあげてくださいね。無条件に受け入れるのではなく、こうしましょうねと教えてあげてください。
5年生になるときはクラス替えがありますよね?早めに担任なり主任なりに事情を話して別クラスをお願いしとく事をお忘れなく。

これで必ず成功するかは保証出来ませんが一考の価値はあると思います。どうか早く解決するようにお祈りしています。頑張ってくださいね。

  • 回答者:なまわさび (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

大変だと思います。頑張ってください、としか言えませんが…
もう随分昔のことですが、私も小学生の頃いじめられた経験があります。そのときはkiruriaの娘さんと同じように母にたくさん話を聞いてもらって、いじめなんかに同調しない「友達」と遊ぶことで毎日を乗り切ってました。
いじめ自体は中学に上がるころには自然となくなってました。

幸い娘さんには親しいお友達がいるようなので、娘さん同様そのお友達のことも大切にしてあげてくださいね。
私は家に友達を呼んで遊んだときに、母がいじめを仕掛けてくる子の悪口も話題も一切口にしなかったのを覚えています。それは今でも感謝しています。
もしそこでその子の悪口を言っていたら、私も同じ土俵に上っていることになったかもしれないので…。

なにも具体的な方法が書けなくて申し訳ないです。
今、kiruriaは娘さんの大きな支えだと思いますので、どうぞ体調や気持ちなどご自分のことにも気を使ってあげてください。
娘さんと一緒に頑張ってくださいね。

  • 回答者:とりっと (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

とりっとさん
ありがとうございます。
やっぱり、子供を支えられるのは親しかいないですよね。
とりっとさんのお母様のようにがんばりたいと思います。

私の子供もいじめられた経験がありますが、うちの場合は、一人の子供がいじめてそれを先生が増長する様なやり方をされたので、校長先生や教育委員会まで、話をしに行きましたが、文章には書いてありませんが、同じクラスですか、同じクラスなら、もうすぐ、新学年になるのですから、学校に同じクラスにならないように経緯を話して、絶対に変えてもらうようにいってください、あいまいな答えなら、教育委員会に訴えたらよいと思います。M子のせいでお子さんが登校拒否になったら大変ですので、がんばってください。

  • 回答者:stf (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

stfさん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら同じクラスです。また、4年生は持ち上がりで同じクラスになります。
また、2クラスしかないのでおまけに教室はドアが無いオープンしきなので
隣のクラスであっても出入り自由といった感じです。休み時間にやられるので
クラスが変わってもやってくると思います。
でも、親としてこうなったら担任だけでなく管理職、教育委員会も視野にいれてがんばります。

弱かったころいじめられてました。娘さんが乗り越えなければなりません。Mさんは今最悪の状態にきてます。隠れて攻撃するようになるのは、そう言うことです、隠れてするので先生や友達に見えません。言いふらし、先生に言う、とかをチクリと言い。するなと脅し、チクルやつは恥だとかいいます。最悪のイジメがする言動です。それから友達はイジメませんので、友達じゃなくなってる。私は闘いました、喧嘩したのです。自分の受けた痛みを相手にを与えました。とことんまでしました。それから攻撃してきません。おわりました。何十年も昔です。今のいじめられてる子供たちは、喧嘩の仕方を知りません。痛みを受けて、相手にこんな痛みを与えてはだめだと思ってます。お互いが痛みを知るのがケンカです。教えられなければ、空手とかボクシングとか防御を習わせてはいかがでしょう。防御が出来ると、相手も痛みがわかります。

  • 回答者:poopi (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

poopiさん
早速のご返答ありがとうございます。
防御ということで体を鍛えることはいい考えですね。
近くで習えるとこを探してみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る