すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「子供」という表記が差別になるという考え方があるようですが、どう思いますか?
「子ども」という表記を強要することに、いかほどの人権的意義があるのでしょうか。
どうでもいい一行回答は低評価とさせていただきます。

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/kodomo.html

以上より引用

仮に百歩譲って「供」の字は親の「お供」を連想させるという説を認めるととしても、まだ疑問は残る。子供は本当に「供」でないのだろうか。「お供(お伴とも書く)」とは、ある人に付き従って行く人の意味である。子供はいつから親に付き従わなくてよくなったのだろう。子供が「子供」でなくなった時、それは「子ども」が親の指導に付き従わず、「人権」の名の下に勝手気ままな行動をして人に迷惑をかけたり犯罪を引き起こしたりする時代であり、それはまさにこの現代社会なのだ。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-03-14 11:26:49
  • 0

並び替え:

昔は、もっと表現の自由がありました。
「子供」と表記されて「差別だ!」と騒ぐ子供がどこにいるんでしょうね。
なんでもかんでも差別差別と騒いで
日本人から表現の自由を奪おうとする勢力でもあるんではないだろうかと
疑ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉は変遷するものです。でも、あまりに過敏になるのは、一つはマスメディアによる言葉狩りがあっての事なんじゃないですか。
お前、という言葉、今はちょっと荒っぽい意味に捉えられていますが、昔はそれこそ御前、ごぜんですからね。
言葉の意味も分からずに字面だけで判断する、ばかげてますね。
昔、佐野洋と言う推理小説家がやたらと言葉の意味を細かく言ってたとのふと思い出しました。
いわく、電話の受話器、話を受けるだけじゃなく、こちらからも送るから受話器じゃなく、送受器と言うべきではないか。
いわく、吐瀉物、いわゆるゲロのことですが、この瀉は下痢便の事を言うから吐物が正しい。
もう言いがかりに近いものがあるんですが、言ってる本人にしてみたら正当な意見(のつもり)なんですね。

子供に対する意見も私は牽強付会に過ぎた言い回しに過ぎないとしか思えません。
まあ、こんなもの定着しませんよ。
子供はあくまでも子供です。
何ら差別も見下げる意識もありませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

表面的なことにとらわれて
思考が停止したやつはいらん。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉に踊らされる馬鹿な大人。
あるいは物事の本質を忘れ馬鹿げた言葉遊びに終始する「愚か者」。

「子供」の表現を「差別的」と非難する人間に対する私の感想です。
知性なき者がマスコミや教育界に居るのは害悪ですね。

それら愚か者どもこそ「追放」されるべきでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいんじゃない?考え方はいろいろあって。
法令には「子ども」という文言があるんだし、差別になるんなら法改正しないとね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろ考え方があっていいなら、
子どもでも子供でもいいわけですね。
差別を持ってくるのは変ではないでしょうか。

えっ? そうなんですか?
それくらいの表記が差別?
なんだか 人権だの権利だの
アホみたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

供がお供する意味で大いに結構だと思います。
みんなが主役なんてありえないしお供にはお供の重要性を子供に教えるにはぴったしんこ。
誰が言い出したにしても、その人はろくな子供時代を過ごしてこられなかったんでしょうね。

  • 回答者:ぽぷり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こじつけのようです。別に気にしなくていいじゃん、と思ってしまうのはおばちゃんだけでしょうか。歴史的な成り立ちを無視することなく伝統的に使えばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近「子ども」とかかれている事が普通になっているのは、そういう経緯でした。
全然知らなかったです。
そもそもお供が差別であるいうのが、差別的発想ですよね。
トップでなければみんな差別されうる存在なんですね。そういう疑問は持たないんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書き方で討論されたの子供だけでなく障害者もそうなんですよね。
障害者の害が差別用語だとして。でも表記にあれこれ文句を言う必要はないと思います。
そもそも書き方がだめというより名づけた大人にも責任がありますよね。こういう場合。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る