すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

外付けHDDなどで代替処理保留中のセクタや回復不能なセクタが発生した場合でもチェックディスクを行えばそういったものはなくなるものでしょうか?それてもそういったものを行ったとしても一度不良セクタが発生した以上どうにもならないのでしょうか?

===補足===
チェックディスクをして不良セクタが発生した部分を使わないようにしても一度発生した以上どんどん増えていくので無駄ということでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-03-29 20:39:22
  • 0

不良セクタが、物理的に現れてきてるので、checkdiskを利用して修復しようとしても、物理的な不良なので、なくなりません。
原因が、物理的な傷によるものでなければ、「物理フォーマット」で修復される可能性はありますが、一般的ではないし、HDDは消耗品と考えて、購入するほうがいいです。私達が、いつも行っているのは、Low Level Formatです。

<回復不能セクタが発生している場合>
代替領域の空きがない状態なので、なるべくバックアップをとって、万が一の最悪時にそなえてください。

<代替処理中のセクタ>
代替セクタ領域があるので、 chkdsk を行なえば、代替セクタを利用していくことになります。
当然、この数が増えていけば、使えない物理領域が増えていくので、ちょっと危険な状態です。

===補足===
補足の回答

YESになります。checkdiskコマンドで修復するのは、ファイルシステム上のエラーのみです。

物理的な傷、例えば、HDDを落としてしまったとか、あとは、熱による不具合、HDDは、メーカーによりますが、50度くらいまでを保証しています。
ファンが壊れていないか?等、詳細を確認したほうがいいようなきがします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「代替処理保留中のセクタ」次にアクセスして読み込みに成功すれば消えます。
「回復不能なセクタ」(旧式の骨董品モデルであれば)物理フォーマットで情報削除されますがそのセクタへの一回目の書き込みに失敗する可能性がある。

>チェックディスクを行えばそういったものはなくなるものでしょうか?
消えません。
そういうセクタを発見して使わないようにする為と心得るべきでしょうな。

マークされていない隠れ不良の方が厄介である事を認識すべきだと思います。(データ飛ぶ可能性があるのだから

蛇足:
Low Level Format = 物理フォーマットです。
通常パソコンからHDDにかけるのは論理フォーマット(logical format)や(その中の)クイックフォーマット

  • 回答者:こんな感じ? (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る