すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

イタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語の中の二カ国語以上を話せる方もしくは二カ国語以上を勉強中の方に質問です。

ただ今あるカルチャーサロンでイタリア語を勉強中です。
周囲の友人が、時同じくしてフランス語を勉強し始めました。
その友人とのメールのやり取りには、フランス語を一文~二文ほど入れています。
といっても私はフランス語もほとんど全く話せませんので、本を見ながらですが。

いっそ、イタリア語と一緒にフランス語も勉強しようかと少し思うものの、「似ているから覚えやすい」という人と、「ごちゃまぜになるから片方ずつやった方が良い」という人といます。

あなたの場合は並行して勉強するのはやり易い(かった)ですか?それともごちゃまぜになります(ました)か?
またその理由などは何でしょうか?

*回答者をイタリア語、フランス語の他に、スペイン語およびポルトガル語と限定させていただきましたのは、イタリア語、フランス語、スペイン語の三カ国語は似ていると言われているのと、スペイン語とポルトガル語も似ているとされているからです。
似ている言語を同時進行で勉強中の方に限定させていただきました。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-22 13:03:37
  • 0

ご指定の言語ではスペイン語とフランス語を同時進行で勉強しました。といってもスペイン語の基礎を叩き込んでからフランス語に入ったので、同時進行ではありますが、同時にスタートしたわけではなく、条件から外れるかもしれません。

フランス語と同時期に、いくつか他の言語も学びましたが、私にとってはとてもやりやすく感じられました。理由は、やはり似ているところはそのまま覚えやすく、違っているところも比較しながらやると両者の違いが際立つので、非常に頭に入りやすかったのだと思います。

個人的なおすすめとしては何か古典語も同時に学ばれると、発見がより多くなり楽しめるように思います。ある程度学んでしまえば、日常的に使うことで楽しみながら身に付けることができるので、せっかくお友だちがフランス語を学んでいらっしゃるようですし、基礎だけ同時進行でやるというのもいいかもしれません。

  • 回答者: (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私もイタリア語の基礎をもう少しだけやってからフランス語も更にとした方が良いのかも知れないですね。
すでにイタリア語の方がホンの少しだけリードしているのですが、そこでフランス語の本を見ていて、似た単語などを見つけるにつれて、一緒にやったらどうなのだろう???と思いました。

同時に古典語も楽しいかもしれないですね。
イタリア語でも元々の語源からイタリア語はこのように、英語はあのように変化したという様に教わった単語は難なく頭に入りました。

並び替え:

ポルトガル語とスペイン語ぐらい似ている言語をこないだ同時にやりましたが、
並行してもあんまりうまくいかなかったです。
ごっちゃというか、どっちも覚えないというか。
元来不真面目なのと、本格的な学習ではなかったせいもあります。

三ヶ国語やったほうが早いという本を見たことあるような気がしますけど、
どのぐらい習得したいのかによりますし、結局はやる気と語学センスにもよるのではと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
三ヶ国語…う~ん考えてみます(^^;

たしかに、それぞれ似ています。
しかし、だからこそ、ごっちゃになりやすかったです。

わたしはもともとフランス語ができます。
その次に修得しようとしたのはスペイン語とイタリア語です。
やっぱり、同時に進めようとしました。
それも、フランス語を使って他の二言語をやりました。

ところが、やっぱりごっちゃになりました。
さらに、たしかにスペイン語とイタリア語は似てますが、フランス語とはあまり似ていません。
結局めちゃくちゃになりました。

そのため、わたしは途中で方針転換をして、もっとも喫近で覚える必要のあったスペイン語にしぼって再チャレンジしました。
なんとかうまくいきましたが、非常に時間がかかりました。
おかげで、イタリア語はぜんぜん進みまないまま今に至っています・・・

  • 回答者:篤姫 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
フランス語からのイタリア語は大変なのかも知れないですね…単語とかは非常に似た単語とか、殆ど同じ言い方の物とかあるのに…。
やはり同じ同時進行でも、一つをある程度やってからの方が良さそうですね。

親が国際結婚で生まれた子どもさんは二ヶ国語が話せますが、最初にことばを覚えるのは普通の子より遅かったと聞きます。
ですので、早く、と思っていらっしゃるなら、一ヶ国語ずつではないでしょうか。
私はフランス語を先に勉強しました。やっぱり1つの言語体系をある程度は身につけてからの方がいいような気がします。
似たような言語体系といっても一方の母国語が完璧にできて、の上の話のような気がします。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私の周囲には国際結婚カップルは結構何組もいるのですが…最初の言葉を覚えるのが遅い場合にそれが国際結婚カップルだからとは限りませんよ~。
実際私の周囲の子の中には、非常に早かった子もいますし、国際結婚で無くても非常に…本当に心配になるくらい遅かった子もいます。
そして国際結婚だからと言って、二ヶ国語話せるようになるとも限らないです…それは育てかた次第で、一ヶ国語しか話せない子も珍しくありませんよ。

一つの言語をある程度身につけてから…は、そうですね、そうかもしれません…赤ちゃん~子供についてはこの限りではありませんが…あくまでも今回はすっかり大人になってしまっている私なので。
でも完璧に出来て、その上でというのは違うと思います。
周囲の何ヶ国語も話せる外国人の友人とか、自国以外の言語は必ずしも“完璧”ではなく、何ヶ国語も話せますので。

大学ではイタリア語とフランス語とドイツ語を同時進行で学びましたが、
先に少し勉強していたドイツ語が一番成績がよく、次はフランス語で、イタリア語は途中で挫折しました。(中級までは取りましたけどね)
似ているといっても発音も考え方も違うので、どれか1つの基礎だけでもしっかり身に付いてからの方が、似ている点、違う点が整理できて良いのではないでしょうか?
今はイタリア語の方がよく使うのですが、やっぱりまだ苦手です・・・

  • 回答者:みう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ドイツ語も羨ましいですね~ドイツに友人がいて、遊びに来るように結構言われていますので(^^*

確かに発音は全く違いますね。
実際に私がフランス語を読むと、我ながら全くフランス語に聞こえません(^^;
イタリア語はそれらしく言えるのですが。
友達のフランス語を聞いたりしていて、「え?!それってフランス語?イタリア語でもほぼ同じように言うけど???」と言うのもあり、一緒に勉強したらどうなんだろう???と考え始めてしまいました~。

でも…どうやらせめてもう少しイタリア語の基礎が出来てからフランス語に手を出した方が良いのかも知れないなと思いつつあります…。

ドイツ語にも将来手を出すかも知れないですが、まだまだ先ですね、きっと。
ちなみにドイツ人の知人は「ビールください!」は日本語を含めて10数カ国語で言えるそうです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る