すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

炊いた御飯を冷凍保存しておいて、電子レンジで温めて食べているのですが、日によってべちゃついた御飯になってしまったり、乾燥した感じになってしまったり、安定しないのですが、御飯を冷凍する際の注意点みたいなことはあるんでしょうか?

  • 質問者:もとや
  • 質問日時:2008-09-22 14:46:01
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます。
いろいろと試してみた結果、1度に冷凍する量を減らすと失敗が無くなりました。
量が多いと中心部が加熱しすぎで乾燥したり、逆に外側の加熱が足りずに水分が残ってしまったりするようですね。
これからはできるだけ小分けにして、加熱ムラが出来ないようにして冷凍するようにしたいと思います。
みなさんありがとうございました。

なるべく小分けにすることと、平たく同じ形にするようにすることを心がけてます。
最初200グラムくらい(一般的なお茶碗1杯)で平たくして冷凍していたのですが、それだと、微妙に多すぎると感じる日や少なすぎると感じる日があったので、100グラムずつにして、2つか3つ食べるというようにするようにしました。
そうすると、結果的に、レンジで解凍したときのむらが少なくなって、美味しくいただけるようになりました。

  • 回答者:tomo (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは丁度お茶碗1杯分くらいの容器に入れてるので、200gくらいかも知れません。
量が多すぎるのが安定しない原因なんでしょうかね。
次は半分くらいにして冷凍してみたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

温いうちに一食分ずつラップかタッパへ、冷めてから冷凍

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一応、冷めてから冷凍庫に入れるようにはしてるのですが、完全に冷め切っていなかったりするのかも知れませんね。
次は注意してみたいと思います。

ごはんをタッパーに入れて冷凍してますが、ごはんが完全に冷えてからふたをします。
そうすると、うちでは、べちゃっとはならないです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

蓋をするタイミングに関しては意識していませんでした。
これからは完全に冷えてから蓋をするようにしますね。
ありがとうございました。

私も、一人暮らしなので、冷凍保存よくします。
炊きたてを冷凍して、きれいに平らに冷凍する。
レンジ加熱したら、直ぐ食べるというので、ずいぶんおいしくなると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基本的には美味しく食べられているので満足なんですが、稀に失敗することがあって、何か原因なのかなと気になっていました。
平らにするとかは意識せず適当にタッパに入れていたのが駄目だったのかも知れませんね。
次からは平らにするようにしてみたいと思います。
ありがとうございました。

熱いうちに..私はレンジ用の袋に広げた感じでご飯を入れておきます。食べたい分だけ
割って食べられるからです。広げた感じの方がしっかり水分も抜けますよ

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは冷凍・レンジOKのタッパに1人分ずつ小分けにしているのですが、完全に水分が抜けていない時があったのかも知れません。
次からは注意して冷凍してみたいと思います。
ありがとうございました。

残ったご飯は全ておにぎりにしています。(直接手で握らず、おにぎりを作る専用品をつかっています)

一旦皿に置いてラップをふわっとかけ、ある程度冷えたら個別にラップに包んで冷凍。食べるときに必要数チンすると美味しくいただけますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは専用のタッパに小分けにして冷凍しているのですが、ラップで包んだ場合とかまた違った感じになるのかも知れませんね。

一食分だけにする。
暖かいうちにラップに入れる。
完全に冷めてたら冷凍室へ入れる。
私はそんな感じです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは専用のタッパに1人分ずつ小分けにして冷凍しているのですが、ラップと違って密封されないのがよくないのかも知れませんね。
1度ラップでも試してみて、どんな違いがあるか確かめてみたいと思います。
ありがとうございました。

平にすると解凍も早くむらなくできますよ。あとはやはりきちんと冷えてから冷凍すると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷えてから冷凍庫に入れるようにしてるのですが、もしかしたら微妙に温かい状態で冷凍してしまってる時があるのかも知れません。
次からは完全に冷えたのを確認してから冷凍したいと思います。
ありがとうございました。

熱いうちに湯気ごとラップにくるみます。
できるだけ空気の入らない状態で。
完全に冷めてから冷凍します。
いつもこんな感じで美味しく食べてます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

熱いうちにラップですか。
うちは冷えるまで待ってから蓋をして冷凍していたので、それが良くなかったのかも知れませんね。
若しくは、蓋の密封度がラップに比べて弱いのが原因ですかね。
ラップで冷凍したものとどう違うのが1度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

冷凍保存したご飯をレンジで温める時は、べちゃつくことはあまりないのですが、乾燥することが多いので、そういう時は、少し水をかけてレンジで温めるようにしたら、ふっくらご飯になります。

冷凍保存することによって、ご飯の水分が奪われるので、温めて余計乾燥するんでしょうね?

一つのアドバイスしか出来ずごめんなさい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちはべちゃつくこともあれば、乾燥してしまうこともあって、どうしたら丁度よくなるのかなと悩んでました。
安定して乾燥してくれれば、少し水を掛けるという方法は有効そうですね。
ありがとうございました。

ご飯を容器に詰めて、冷めてから蓋をしてます。
そして食べる時は冷凍庫から出して冷蔵庫で自然解凍させて6時間くらい経った後、ご飯を器に移して水を少量振り掛けて電子レンジで温めてます。
ただ、振り掛ける水の量は注意して!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちも容器に入れて冷めてから蓋をしてるのですが、自然解凍はしていませんね。
食べる分を事前に冷凍庫から出しておくとか、工夫が必要かも知れませんね。
ありがとうございます。

私も、毎日小分けにして、タッパに入れて冷凍保存をし、何時もレンジで温めなおして食べてますけど一度も可笑しくなったことはありません。熱が冷めてから冷凍するとか、冷めてからタッパの蓋をするという回答がありますが、そんな事はありません。私は冷めないうちに蓋をする事も、冷凍庫に入れることもありますが、何時も炊き立ての様に美味しいご飯になります。多分、ご飯を炊いたときに、水が多かったり、ご飯を蒸らさないでタッパに入れてるからだと思います。ご飯が炊き上がったら、少し置いてご飯を充分混ぜて、もう一度少し蒸らして、タッパに小分けすれば美味しくできます。私は、毎日その方法でやって、毎日炊きたての様に美味しく食べています。

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに炊き方に問題があるんじゃないかということは感じていました。
炊くときの水加減や蒸らし時間にもっと注意しないといけないようですね。
もっときちんと炊けるように注意したいとおもいます。
ありがとうございました。

熱いうちにラップに包んで、あまり厚みを出さないように平たくしたほうがいいですね。そのまま若干あら熱を取る感じで、すぐに冷凍庫に入れます。冷ましてしまうと、温かいご飯から、水分が出てしまいますので、温めたときには水分が出てしまった上にべチャべチャのご飯になってしまいます。手で触って熱いかなと思う位で冷凍庫に入れてください。
ラップで包むときには、あまりギュッと押さえないのが良いのですが、ご飯粒の間に空気が入るようなふっくらとした形ではなくて、空気を押し出すようなやり方が良いと思います。

他の冷凍食品へのショックがあるのがご心配の方も居られますが、アイスノンや、保冷剤を下に敷くなり、他の冷凍食品との間に差し込むとかをしてもらえばちょっとはましだと思います。

冷凍庫から出したら、解凍をせず、そのままレンジで加熱してみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

温かいうちに冷凍ですか。
それはやったことなかったので、べちゃつくのはそれが原因だったんですかね。
うちは専用のタッパを使っていて、御飯の間にたっぷりと空気が入っていて、ふっくらとした状態になってしまってます。
それも改善した方がいいのかも知れませんね。
次からは方法を変えて試してみたいと思います。
ありがとうございました。

炊きたてを
ポーション量で
ラップに包み
即座に冷凍します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

炊きたてを即座に冷凍ですか。
うちは冷えるまで待ってたのが駄目だったんですかね。
量もちょっと多かったかも知れません。
もう少し工夫して冷凍するようにしてみますね。
ありがとうございました。

炊きたての温かいのを
ラップやタッパーに入れると、
冷める時に水滴が出るからじゃないでしょうか。

熱々を入れても、冷めるまで蒸気の逃げる所を作っておいて、
冷めてから冷凍したら、
温めたときにべちゃっとしないと思います

  • 回答者:イチゴクリーム (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちのタッパは微妙に隙間があって蒸気が逃げる構造になってるので、中に水分が溜まるようなことはないんですけどね。
蓋も冷めるまでしないようにしてるので、何が原因なのかよくわかりませんでした。
温かいうちの冷凍する方法とか、冷めてからする方法とか、いろいろとあるようなので、どれが最適か試してみたいと思います。
ありがとうございました。

ご飯が冷めるのを待つのではなく、
ご飯が熱々のうちに1食ごとにラップで個包装すれば大丈夫です。
冷凍庫に入れるのはもちろん冷めてからですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷めるまで待ってたのが良くなかったようですね。
ラップじゃなくて、専用のタッパを使ってるのも失敗の原因なのかも知れませんね。
ありがとうございました。

温かいうちにラップにくるんで冷めてから冷凍する、でほかほか御飯になりますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ラップを使うという方法がいちばん良さそうですね。
わざわざホームセンターまで行って、専用タッパを購入したのですが、これが失敗の原因ですかね。

う~ん、私は熱いうちにラップしているんだけど べチャットはならないなぁ
粗熱がとれて冷めたら冷凍庫に入れているけど

チン、する時もラップしたままチンしてます。

私は、これで乾燥も、ベチャつきもないので 一度試してみてください

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ラップなら大丈夫そうですね。
うちの専用タッパは蓋と容器の間に微妙な隙間があって、密封されないようになってるのが駄目なような気がしてきました。
これからはラップで完全密封して試してみたいと思います。
ありがとうございました。

暖かいうちに、ラップかタッパーに入れて密封する。
さめてから冷凍し、食べるときは凍ったままをチンする。
その方が失敗は少ないかな。

  • 回答者:だね (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今までは冷めるまで待ってたのですが、それが失敗の原因かも知れませんね。
タッパも密封状態にならない構造で、それも駄目そうですね。
いろいろと間違ってたようなので、次からは注意して冷凍してみたいと思います。
ありがとうございました。

私も、まとめて炊いて、冷凍保存してます。
炊き立てごはんを、すぐにラップで包んで冷まして、冷凍庫へ。
炊き上がったごはんの状態は、いつもほぼ一緒なんですよね?

炊き上がりから時間のたったごはんを冷凍した時は、パサついたご飯になるような気がします。
保存方法が、何かにもよると思いますが、ラップの場合は、平らにしたほうが良いような気がします。

  • 回答者:ふら (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いえ。
炊き上がった御飯の状態も均一ではないですね。
少し固めになってしまったり、柔らかめになってしまったりします。
水加減やお米を浸けておく時間にバラツキがあるのかなと思っています。
一応目盛りを見て、きちんと炊いているつもりではあるんですけどね。
それでも、食べられないほどの差があるわけでもないので、家族は我慢してくれているようですけど。
ただ冷凍した御飯に関しては、明らかに駄目なときがあるので気になってました。
ラップを使ったり、平らにしたり、工夫するべき点はいろいろありそうなので、試してみたいと思います。

ご飯を一膳ぶんずつ平らにしてラップします。
私の場合、夜に炊くので朝までラップの状態で置き去り。朝、冷凍庫へ。
注意点としては、ラップに隙間を作らないこと。隙間があると温め中にそこから水分が出て、ぱさぱさに。。。。。(キャラメル包装という形が一番失敗がないです。)
温め終わったらすぐにラップから出さないとべちゃーーっとなります。
タッパーに入れるとご飯を入れたタッパーの隙間部分に余計な水分が出る、または乾燥してしまい、あまり一定した出来上がりにならないとか。
炊き立てを冷凍すると中まで凍結するのに時間がかかりすぎ、均一冷凍になりませんので解凍ムラの原因になりますのでご注意あれ。です

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちのタッパは明らかに隙間があるので、それが駄目なんですね。
これからはラップを使うようにしたいと思います。
ありがとうございました。

炊き立てをすぐに小さめの(1杯分)タッパに入れてラップをかけてから冷凍です。
冷蔵庫によって違いますが冷凍室も大きな冷凍室ではなく、小部屋の冷凍室に入れてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小部屋ですか。
うちのにはそんな部屋はないので、隅っこに小さな空間でも作ってみます。
量も少なめの方がいいみたいですね。
これからは少し減らして冷凍してみますね。
ありがとうございました。

お茶碗一杯分にして冷凍してます。安定してるとおもいます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちも丁度お茶碗1杯分なんですけど、少し少なめにした方がいいのかも知れませんね。

冷凍するときのひとかたまりの量は同じですか?
量がちがえばチンする時間や熱のつたわりかたも違いますよね☆

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じタッパを使ってるので、量は同じくらいですね。

炊きたてを温かいうちに冷凍してます。
冷めてからだと水分が飛んでしまうのでパサパサになってしまうのでは。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯のあら熱を取ってから、ラッピングした方がいいです。そうでないと水蒸気がこもってしまって、解凍するとべちゃっとなってしまいます。

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

充分冷やしてから冷凍すると安定して美味しいご飯が食べられますよ。
あとはラップで空気が入らないように小分けにすると良いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは炊飯器の電源切って少し熱をとってからラップで一人分を平らにしてちゃんとさましてから冷凍庫入れます。
あついうちだと庫内の温度も上がってしまい冷やそうとして余計な電力かかるだろうから・・・・
電子レンジで何分チンしますか? 時間半分でやっていったん様子見て水っぽいならラップを少し外し水分飛ぶように、乾燥した感じなら水やお酒をちょっとふりかけてラップして水分飛ばないように再度チンしてみては?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

温かいうちにラップに包んでさめてから保存すると良いですよ

  • 回答者:respondent (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

十分に冷ましてからラップしてください。
形も同じようになるようにしておくと安定してくると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊くときの水加減じゃないのですか。いつも食べているときの水加減と同じでいいと思います。炊き終わったら蒸らしますが、その後電源を切り、冷まします。うちわなどで冷ましてもいいかと思います。ラップに空気を入れないようにして密閉するようにして一杯分をくるみます。私は、よく四角になるように包みます。平らにしていくつも重ねられるようにしておくと、解凍するとき均一に温かくなります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯が冷めてから冷凍保存するといいですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お米の種類が違うとご飯の質感も違ってきます。
乾燥している場合はお水を少量霧吹きでかけてから温める(お酒でもいいです)
保温をずっとかけっぱなしだったご飯を冷凍すると水分はかなり抜けていますので
皆さん書かれているように炊きたてを冷まして保存した方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷めてからラップするのと、ラップする時に厚さは均等にすれば良いと思うのですが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷めてから、冷凍していますか?
また、お米によっても、違いますね。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷ましてからラップに包むといいですよ!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.暖かいまま、ラップに包みます。
  あまりきちきちにつめると、解凍してもふんわりならないので
  ふわっと、薄めに包むといいですよ。

2.冷凍庫に入れるのは、さめてから入れます。

3.電子レンジで解凍するとき、時間が多すぎると水分がぬけて
  カチカチになってしまうので、気をつけてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お礼コメントで、1人分ずつタッパーにということですが、
タッパーだと高さがあり、冷凍時間が長くなるので、
あまりお勧めできません。

ラップに薄く広げて、表面積を最大にすることで、
冷凍時間を最小にすることが肝要です。

  • 回答者:さえこ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る