すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

既製品の外付けHDDがCRCエラーを起こしてしまったのですが・・これはもう分解していわゆるHDDケースとかにいれかえても意味ありませんよね?HDDそのものが痛んでいるのでケースとかはあまり関係ないということですよね?

あとHDDケースって機能としてはどういうものがついているものなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-07-05 23:23:03
  • 0

並び替え:

中のデータを救出したいならHDDのエラーチェックなどで修復できるか確認。
CRCエラーでも無理やりファイルコピーするツールとかもあるので試してみる。
中のデータが消えてもよければフォーマットしてみる。

CRCエラーといってもデータが読めないってものなのでHDDが部分的に壊れてる可能性が一番ですが、単にデータがおかしくなってるってことも。フォーマットすれば普通に使えると思いますが破損してた部分に書き込んだ時は同じような症状が出るでしょう。
データが読めないっていうエラーなので、ケースの問題もあるかもしれませんが、たぶん関係ない(パソコンに認識されてデータが見えるなら)。
HDDの問題でもなく単にデータが壊れてるだけということも。

HDDケースの機能としては
・ファンなしだと筐体自体がアルミなどになっていて放熱の役割を果たす。(ファン付はうるさい)
・大型ファンを側面に付けて騒音を低減してたり
・温度センサー付いてて温度に応じて冷却ファンの速度を可変させたり
・連動電源機能やスリープ機能でパソコンの電源に連動してスイッチが入ったり、使ってないと切れたり。
なんてのがある。製品によってまちまちだけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る