すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

電気に関して詳しくない文系人間なので、質問させて下さい。
雷を利用して電気を作ることって可能なのでしょうか?
最近雷が多いのでたとえば電力消費量が多い夏の間のみとか発電したら、
電気代は(自然界から発生する電気なので)かからないし、
雷は発電所の何千倍も電気を含有しているだろうし…

なにより、独占商売している東●電力が天狗なのが許せん。
電気代を値上げすることしか能がない胡散臭いブラック企業。
彼ら一社だけ電気を賄うのは、いい加減限界な時代に来ているのではないでしょうか???
それが最近の天変地異で顕著に実証されているような…

雷を使った発電について、
(または電力自由化について)
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 質問者:ばりばんばん
  • 質問日時:2013-08-13 08:45:45
  • 0

並び替え:

雷は、上昇気流により上っていく氷の粒と、
重くなって落ちていくあられが接触し、
その摩擦で発生した静電気だといわれています。

一回の落雷で起きるエネルギーの量は、
電圧が二百万ボルトから二億ボルト、
電流が一千アンペアから二十万アンペアだそうです。

瞬間的には非常に大きいのですが・・・

時間が短いため、発生する電力量は、
十キロワット時から五百キロワット時で、
一軒の家が二日から百日程度で消費する電力量です。

この数字は意外に小さい値で、日本で発生する雷を全部集めても
全国の消費電力の千分の一にしかならないという試算があります。

雷は分散して発生します。日本中のあらゆるところに避雷針を建て、
そこから集電することが必要になるので、
「雷発電」は現実的ではないとされています。

今、その天狗会社に中部電力が割安電気を売り込んでいますね。
(電力会社って、横で繋がっていると思ってました)
-------------------------
三菱系卸会社買収へ
 中部電力は、三菱商事の完全子会社で企業向けに電力を販売している電力卸販売会社「ダイヤモンドパワー」(本社・東京)の株式の80%を買い取り、東京電力管内での電力販売に乗り出す。

 買収金額は約10億円で、2016年をめどに電気の契約先を自由に選べるようになる電力の完全自由化に向け、他電力の供給地域に越境して電力を販売する体制を整える。7日発表する。

 ダイヤモンドパワーは2000年3月に設立され、自ら発電したり、工場の余剰電力を買い取るなどして、電力会社や他の大口需要家に電力を販売する「新電力」と呼ばれる会社の一つ。これまで電力業界では、自社の供給地域を超えて電力を販売した実績はほとんどなく、中部電力の動きをきっかけに自由化をにらんだ異業種間の連携の動きが加速する可能性もある。

 また中部電力と三菱商事は、日本製紙と共同で、静岡県内に石炭火力発電所を建設する。16年の運転開始を目指し、3社は9月に合弁会社を設立し、三菱商事が約7割、日本製紙が約2割、中部電力が約1割を出資する方向で調整している。三菱商事側には中部電力との関係強化を図ることで、電力事業を一段と強化する狙いがある。

(2013年8月7日 読売新聞)

  • 回答者:Sooka! (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電気代が安くなる手法に関しては、大いに大歓迎です。
電気代の安いサムスン、国策で税制優遇されているサムスン、日本の製造業が世界で活躍するには、何が必要なのか?
今の所、原発再稼動しか電気代という視点では、それしかないです。。税金は、政府次第

<質問への回答>
現実的には、雷を利用した発電は、不可能といっても過言ではありません。
理由は、2つあります。
1つ目は、雷の発生箇所は、ランダムで、どこに雷が落雷するか、予測できないし、固定ではない。落雷した電力を集約することが困難
2つ目は、電圧、電流は大量でも、その時間が、一瞬、1/1000秒程度であり、その電圧量は、実はたいしたことない。100キロワット時としても、一般家庭で20日程度しかもてない。

  • 回答者:製造業 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも雷は電気です。これを有効な電力として利用することは、ほぼ不可能です。

  • 回答者:ねこ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る