すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

さきほどNECビッグローブをNECが売却という記事を読んで感じたのですが・・よく大企業が事業を売却というのはよく聞きますが、そこで働いている人たちの待遇はどうなってしまうのでしょう?

なんといいますか、働いている従業員本人の意思に関係なく自分が勤めている会社が全く関係のない会社になってしまうということなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-10-10 18:31:20
  • 0

並び替え:

会社や地域によって様々です。

例えば
工場なら経営者が代わるだけで、社員は同じ場所で同じ仕事が出来ます。
しかし工場自体が日本からベトナムに移ったら日本人は全員解雇されて、
現地人採用になります。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的には、買ったところがそのまま事業を継続するんだと思いますよ
ただし、現状でおいしくない会社だから売ったんでしょうし、リストラなどは行われるんでしょうね

この回答の満足度
  

それは従業員毎に違います。
①親会社に籍があり子会社に出向している場合は、転籍を本人が了承すれば子会社の社員に、了承しなければ親会社に戻る。
但し子会社は親会社の本業とは関係ない仕事をしている場合が多く、親会社に戻ったところでやりたい仕事が無い場合が多い。
②子会社に採用された人の場合はもともと子会社に籍があるので話は簡単

待遇は、一部は子会社独自に決められるが、基本部分は親会社の制度を踏襲するのが普通。なので売却等で親会社が変わったなら一定時間後に新親会社の制度に変わって行く。
移行期間は売却条件に関わるのでケースバイケース

経営層および働いてる従業員が不甲斐ないから売り上げが伸びず、売却の憂き目に遭う。ある日突然社名が変わったとしてもそれを受け入れるしかない。(舵取り役の社長が一番バカだが、ヒラに全く関係ないわけではない。てか、社長が売り歩いているわけじゃないからw)
安定性のみを考えれば寄らば大樹が良いけど、折角の人生を子会社で燻って過ごすくらいならワンチャンに賭けて見るのも悪くない。

米国ではファンドに売却するパターンが多い。その場合ファンドが再売却するか、独立会社として生まれ変わるかのどちらかになる。最近日本でもこのパターンが増えてきたように思う。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

売却されるという事は魅力がないという事ですから、リストラなどがあって待遇が悪くなる方が多いと思います。相手側から持ちかけられたというなら別ですけれど。本社からの出向の人はグループ内で異動もあるでしょうけれど待遇がよくなるという話はあまり聞いた事がないです。買収先の威光次第なので何も関係ない会社になるという事です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

売却ですから、今までどおりとはいかないのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る