すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

windows 7を使っています。
RAM 8G intel i7 CPU2.30GHzですが、げん玉などのゲームの動作が重いのでReadyBoost を使って動作を早くならないものかと思いますが、USBメモリの代わりにDドライブを利用できますか?

解説を読むと外部ドライブの説明ばかりですが、Dドライブがなぜ使えないのでしょう?

もし使えるならやり方を示したサイトの紹介をして頂ければ幸いです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-12-29 10:10:35
  • 0

並び替え:

D:ドライブはHDDですか? SSDですか?

メモリーの足りない分D:ドライブに肩代わりさせたら、
HDDはモーターやベアリングのメカです。半導体メモリーより格段に速度が落ちます。
SSDも半導体メモリーですが、余計な回路とルートを通るので低速になります。

USBメモリーもメインメモリーにはなりませんよ。

早くするには
高速グラボを付けるまたは交換する。
Windows7を64bitにして、メモリーを16Gに増やす。
などです。

===補足===
げん玉のゲームなどのWebサイトが重くなると言うのは、他社様の回答のように
サイトサーバー回線が細いのでデータが少しずつしか送れずに、各家庭のPCに
に表示するデータが貯まるのが遅いためです。

これは高速プロバイダを使っている限り家庭内LANの速度にも関係ありません。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

PCのスペックは問題ないようなので、使用するブラウザを用途ごとに使い分けてみます。
ありがとうございました。

メインメモリー8GBもあれば十分の様な気がしますが?
最近のPCは64bit化で4GBを超えたメモリを搭載していますが
32bitのPCでは4GBの壁がありました。(つまり4GB以上使えない)
ゲームをする為にPC買い替えなんて簡単には出来ないでしょ?
多くの人にゲームを楽しんで貰おうとすればPCに要求するスペックを抑える必要があるので
32bitOSに対応したゲームは4GBあれば十分とも言えます。
PC起動中の実際のメインメモリの使用量をタスクマネージャーで確認して下さい。
8GB搭載していたら大抵は50%以下になっていると思います。
現状で十分なメモリを搭載していれば更にメモリを増設してもあまり効果はありません。
もし8GBも搭載していてメモリ不足なんて状態なら
「どれだけ無駄なプログラムを起動させてんの!」って言いたい。

質問者さんの場合ReadyBoostについて理解する必要があると思うのですが
これってメモリ価格が高くて沢山の容量を搭載出来なかった頃の
Vistaから導入された機能です。
メモリが不足すると処理が出来なくなりますから
OSにはHDDの空き容量を用いてメモリ代わりに使う仮想メモリと言う機能があります。
メモリが不足すると仮想メモリが使われるので
メモリよりランダムアクセスの遅いHDDでは処理速度の低下が発生する事になります。
ランダムアクセスに関してはHDDよりUSBメモリの方が高速化が可能ですから
ReadyBoost機能が役に立つ訳です。
それを後戻りしてHDDを使用しても意味は無いでしょ?
因みに仮想メモリの設定をDドライブ(もしくは他のドライブ)に指定する事は可能ですし
HDDではなくSSDを使用すればReadyBoostは働きません。
働かない理由はUSBメモリよりSSDの方が高速で動作するから。
ただしそれよりも高速で動作するのがメインメモリです。
DRAM価格が高ければ簡単にメモリ増設も出来ないからReadyBoostも役に立ちますが
現状のDRAM価格なら低価格のPCにもそれなりの容量が搭載出来る状態です。
そうなればReadyBoostなんて殆ど必要無い事になります。

げん玉などのゲームの動作が重いので・・・
例えばインターネットの回線速度の影響じゃあないのかな?
ノートPCですよね?
Core i7なら2.3GHzでもTurbo Boostが働くので瞬間的にはそれより高速で動作する筈。
要求スペックの高いオンラインゲーム等なら厳しいと思いますが
軽いゲームなら問題は無い程度のスペックはあると思う。
疑うとしたら通信速度。
無線LANを使用しているのなら有線LANで試してみるべき。
もう少しPCの状態や回線の状態が詳しく判らない事には私からはアドバイス出来ない。

===補足===
基本的な事を質問するけど
そのブラウザゲームってSleipnirに対応していますか?
ブラウザってのは
Internet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chrome、Safari等で
質問者さんの使用しているSleipnirもそうです。
ブラウザゲームってその名の通り重要になるのは
使用するブラウザ(ウェブブラウザ)なんです。
対応していないブラウザを使用すれば何らかの問題が発生するのは
当然とも言える。
対応しているブラウザだったとしても
バージョンが違えば問題が発生する可能性はあります。
大抵は最新バージョンの使用を勧めていると思うので
遊ぶブラウザゲームに対応したブラウザの使用を前提にした方が良い。
でないと話にならない。
Sleipnirを使用しているのなら知っていると思うけど
最新バージョンは5ですよね?
それにSleipnir 2 for Windowsのサポートページには
「利用サービスの表示が重いなどの問題にお困りの方は
Sleipnir 4 for Windowsの導入を推奨します」って書いてあるよ。
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/support/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回線はフレッツ光です。
Sleipnir 2.xxxでゲームをしているときにたびたび遅いと感じます。
マカフィーのセキュリティソフトを用いていますが、マイクロソフトのOSと何かコンフリクトして遅くなっているのでしょうか?

補足感謝です。
最新ブラウザが全て良いとは思っていません。
sleipnirは4.xxxも使っていますが、2.xxxではげんだまのビンゴが問題なくできても4.xxxは早いのですが数字をクリックするとランダムにポップアップして大変やりにくい。ほかにもブックマークのしにくさや、サイトによってパスワードの記憶がしにくかったり結構不便なので5.xxxはインストールしていません。
4.xxxでyou tubeをいくら見てもサクサク動くといううたい文句でしたがやはり重くなりました。
ブラウザがゲームに対応しているか否かというのはあらかじめわかるものなのですか?
ゲームは基本的にfirefox26, sleipnir 2.xxx, 4xxxを用いています。

Windows7でCPUがi7でメインメモリ8GBも積んでいる状態では、ReadyBoostによる快適化の効果なんてありませんよ。あれはもっとメインメモリが少ないマシンでなんぼかマシになるというだけの機能ですから。

そちらのPCより確実に劣っている、うちのCore i 第1世代と同時期のデュアルコアCeleronの2GHz(メモリ4GB)のノートPCでもげん玉のゲームは別に重いとは感じません。マシンパワーは足りてるはずですよ。

げん玉が重いのは、アクセスが集中している時間帯にアクセスしているからではないかと考えられます。時間帯をずらせるものならずらしてみましょう。
時間帯に関係なくいつも動作が重いなら、無線LANを使っている場合は、近隣の無線LANや競合する周波数帯の電波やノイズとの干渉による速度低下の可能性も考えられます。その場合は有線で接続してみると改善するかもしれません。

===補足===
プニルはFlashとの相性があまり芳しくないっぽいという噂をよく聞きます。
IE、Firefox、Chromeでも同じように重たいですか?

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回線はフレッツ光です。
Sleipnir 2.xxxでゲームをしているときにたびたび遅いと感じます。
マカフィーのセキュリティソフトを用いていますが、マイクロソフトのOSと何かコンフリクトして遅くなっているのでしょうか?

sleipnirは2は重くて時々履歴を削除して表示タブを減らしてやらないとフリーズします。
sleipnirは4は早いのですがちょびりっち、げん玉のビンゴをやると数字がポップアップして不便、
firefoxはそこそこ軽いのですが増えたタブを消すのが不便です。
google chromeは早いですが、ブックマークやパスワードの保存がいまいちよくわからないのであまり利用していません。
IEはSleipnirより重いですが、ECナビのツールバーはfirefox, IEのどちらかでしか使えないのでツールバー専用でIEを使っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る