すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

毎日の生活の中で、足し算、割り算、掛け算、どれをよく使いますか?
また、その時に、より簡単に早く答えを出すために工夫しているやり方があれば教えてください。
携帯を使うとかそういうのではなく、
頭の中、考え方のことです。

  • 質問者:ボケ防止
  • 質問日時:2014-05-25 20:44:02
  • 0

掛け算です。
株式をしているので購入時のお金を計算します。

計算の方法で5を掛けるときはその数字に2をかけて10で割る。
25を掛けるとしたら4で割り10を掛ける。
家の坪数を出すとき100平方としたら3.3で割らずに3を掛けて10で割る。

普段から数字に置き換えておくと良いです。
集団があったら何人いるか、電車、バスで何分乗ると時間と料金、距離。
品物の値段(車や電気製品など)、寸法、出力など。
家を建てるときなど頭の中で計算できますから役に立ちますよ。

  • 回答者:匿 名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

足し算と引き算ですね。
小さい頃からずっとそろばんをやっていたので
必然的に頭の中で計算できてしまいます。
あれは慣れと訓練で誰でも早く計算できるようになります。

計算ドリルなんか暇な時にやっているとだいぶ違いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

足し算でしょうか。買物のレシートを合計する時。下2桁を先に計算したりとかでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ足し算が多いかな。
正確な値が求められるとき以外は、大きい桁だけですばやく概算値を出すようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

足し算でしょうか。
おつりをもらうのに自然とするのは引き算ですね。
子供の頃にドリルとか公文をやっていたので、工夫というほどの工夫はありません。
めんどくさがらずに頭を使って計算することだと思います。
ボケ防止にするなら、インド式でもやってみられてはどうでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

足し算ですね。金の計算です。工夫してることはないですね。こんがらがって最初から頭の中でやり直すこともしばしばです・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る