すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

大学生らが就職活動に必死になっています。このニュースを、どのように感じますか?

SankeiBiz4/8 07:00 抜粋
http://ameblo.jp/gyuchan1970/theme-10075942621.html


 楽天やユニクロが「社内公用語を英語に」しようと動くなど、日本でもグローバル化が叫ばれて久しい昨今。その影響は就職活動に励む大学生にも見受けられます。

 近年の就職活動で、語学力、特に「英語力」は、内定獲得に必要な要素の一つです。そのため、本選考前までに「英語力」アップに取り組む学生が増えています。

就活生の多くは、本選考前、具体的にはエントリーシート・履歴書の提出前までに「英語力」アップに取り組みます。それまでに英語力を上げておかないと、「英語力」というアピールの素材を記載することができないからです。

 企業が学生の「英語力」を測るのは、TOEIC(トーイック)と言われる検定試験です。

 この「TOEIC」と言われる検定試験は、120か国、年間約600万人以上が受験(2010年度)し、日本でも年間227万人が受験(2011年度)している世界共通テストです。日本では、企業や官公庁、学校など、約3,300団体が採用(2011年度)しています。

 また、多くの企業が海外に人材を派遣する際使用したり、昇進・昇格の要件として使用したりする、「英語力」判定の標準となっているテストです。

 企業の選考においてTOEICで高いスコアを保持していれば、就活に非常に有利です。人事担当者は、「内定者の多くは就活時点で750程度のスコア(最高点が990)を保持している」と言っています。

 実際に、武田薬品工業では、応募条件にTOEIC730点を基準として設けています。この傾向は企業全般に言えます。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-07-28 17:24:37
  • 2

TOEICのスコアだけが高くても
実際に話す能力が無ければ、何の意味も無いです。
使える英語を習得することが何より大事と感じています。

個人的には就職活動においてはもっと英語より大事なことがあると思いますけど。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今や就職に英語力は必須ですね。
私も毎日2時間ずつ、英語は勉強しています。

  • 回答者:神保 久美 (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

730点では低いと思う。面接スピーキングのあるIELTSの方が良いだろう

  • 回答者:インヒンジレーター (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る