すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

Amazonの箱はなぜ商品より一回り大きいものを使うのですか?大きいと箱のコストがかかると思うのですが。

  • 質問者:みかん
  • 質問日時:2014-11-02 10:34:51
  • 0

並び替え:

大きい箱を選ぶ理由は輸送事故を軽減するためです。

もし、小さな箱で送って輸送事故で中身が壊れていたら、
普通の人なら仕方ないなと思って交換を依頼しますが、
最近のズル賢い馬鹿な人は、これは絶好のチャンスと思い、
大げさなクレームを送り付けて巨額な賠償金や代金以上の返金を要求して来ます。

こんな余計な手間で返ってコストアップするのを避けるためです。

  • 回答者:りんご (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。そんな事情があったのですね。
ありがとうございました。

「コンテナリゼーション」
要は物流の効率化のためのようですね。

詳しくは以下を参照してくださいね。
http://blogs.itmedia.co.jp/yohei/2010/04/amazon-05d9.html

  • 回答者:一回りどころではないです (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物流関係の仕事に就いた人しか知りませんが、重要なものほどりんごさんがおっしゃられているように輸送事故はおこっています。なのでそういった事を知っている方・企業・団体は元は小さくても一回り大きいものを選ぶのです。

ベルトラインからの落下、他の箱・スーツケース・先の尖ったものとのぶつかり合い、運送中の落下、船の輸送・飛行機・配送など様々ですからそういった事をしています。
特にamazonだけしているわけではありません。

有名な話だと、小さな精密機械の場合は一番大きなぎりぎりの箱に何重にも梱包して配送をお願いする企業もあるみたいです。私はそういった企業様にはまだあった事はありません。

コストより弁償金の方がきついですからね。なので運送費用が若干高めなのですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

輸送というのはそんなに気を使うものなのですか。
それを無料で運んでいただけるのはありがたいですね。

コンテナリゼーションと言います。
一定の規格のコンテナ(荷役容器)に物品を積み込んで、荷役・輸送することで
これにより荷役の機域化・スピード化が可能となり、輸送コストも大幅に削減できるためです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る