すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » その他

質問

終了

車椅子マークのついた公衆トイレについて

はじめまして。
私が以前地元の祭りに行って母と私が体験したことについて皆様のご意見お聞かせください。

その祭りはトイレの設置場所は少なく、私がいたところもかなりの行列でした。

私の母は体が不自由で、左側に麻痺があります。
その為、和式トイレには入る事ができません。
そのトイレは和式トイレが1つ、車椅子マークのトイレが1つの計2つしかありませんでした。

母が車椅子マークのトイレに入ろうとした時、並んでいた方が、みんな並んでるから、同じように並んで下さいと言いました。
列は車椅子マークのトイレと和式トイレに並んでいた方が順番に入っているという感じでした。

私は母が車椅子マークのトイレしか入れないのですみませんと行って母をトイレに行かせようとしましたが、並んで下さいの一点張りでした。そしてその方はトイレに入り、次に並んでいた外国人の方が先に行って下さいと言うジェスチャーで譲ってくれました。

私の考えは母が体が不自由になる以前から、車椅子マークのトイレは体の不自由な方や、赤ちゃん連れの方が入るもので、たとえ混雑していて両方に人が入る事になっていたとしてもそこにしか入れない方が来ればその方に譲るべきかと考えていますし、そうしてきました。

車椅子マークのトイレの使用について、皆さんはどう思われますか?

文書が長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 質問者:ママのママ
  • 質問日時:2015-01-18 22:31:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
私は質問にも書きました通り母の体が不自由なので、これまでもいろんな状況に遭いました。その中にはとても親切にしてもらって感動したこともあります。
だから私も困ってる人に会ったら何かしたいと思うし、そういう気持の余裕を持っていたい、その方がお互い清々しい気持になれるのではと思います。
ありがとうございました。

私も、電車の優先席と同じで、誰でも座っていいけれど、優先すべき人がきたらそこを譲る。のと同じようにトイレには違いないので、使用は構わないけれど、優先すべき人が来たら譲るべきだとは思います。
ただ見た目ではっきりとわからないとずるしていると思われたりはあるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに見た目では対象者の方かどうか分からない場合はありそうですね。

優先座席や車椅子マークのトイレの使用については、個々の解釈や状況もあるとは思いますが、それを使わざるを得ない方、使うべき人には譲るという環境が普通になればいいなとは思います。

並び替え:

発言主さんの意見もわかりますがが、並んでいる方の我慢度も考えてあげましょう。
貴方が我慢できず漏らす一歩手前(大・小両方)でも貴方は譲りますか?

たとえば、その方が我慢出来ないぐらいの状態の場合、「先にどうぞ」というゆずる気持ちが起きないのかもしれません。
逆にその方が体の不自由な方を優先しても大丈夫な状態なら「先にどうぞ」とゆずる気持ちがあるかもしれません。

また、車椅子マークのトイレは体が不自由な人が優先というわけではなく体の不自由な人でも入れるトイレという意味です。優先的に使えるというわけではありません。

障害者に関するマークについて
[ http://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark.html ]

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
自分が我慢出来ない状況だったら…
車椅子マークのところを対象者の方が優先という考え方を前提で、どうしても我慢出来ないので先に行かせてくださいと言うでしょうね…

車椅子マークの定義についても教えていただきありがとうございました。

状況によると思います。
二つしかないのであれば、並べといわれても仕方ないと思います。
行列が10人以上だったりすれば無理だと思います。
小さな子だったり、病気で尿意がコントロールできないとかであれば、
善意では譲ってもらえたかもしれませんが、
二つしかトイレがないのであれば、優先ではないと思います。
健康に見えてもみんなそれぞれかかえていたりしますし、
車椅子だからというより、より緊急な事情があれば、それを伝えれば、
みなさん納得できるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに色々見えない部分で問題を抱えている方もいるかもしれませんね。
その時は事情を説明しても聞き入れてもらえませんでしたが、もっとコミニケーションを取ったら何か変わっていたかもしれません。
いずれにしても、程度は違えどトイレは皆さん尿意があって行く所なので難しいですね。

非常識な方が多くて驚きますね。
車いすマークのトイレは法令や公的規格に則って作られた、
身体の不自由な方など一般のトイレを使うのが困難なかたの優先設備です。
施設所持者が義務により設けた設備です。
並んでる健康な人が我慢出来ないなら他のトイレを探せば良いのです。
勿論空いているときは誰が使っても良いですが、必要な方がいつ来るかわからないので、
配慮は必要です。
一般のトイレが1つしかなかろうが、車いす用トイレしかなかろうが、
関係ありません。
わざわざリンクまで貼っているのに、内容を理解出来ない人もいて呆れるばかりです。
この思いやりも常識もない傲慢な人達、日本人なのかしら?

===補足===
トイレはなくても良いんです。
単に施設に付属したサービスに過ぎません。
殆どが無料です。それを使うのが当然の権利のように考えている人が間違っています。
「ああ、助かります。ありがとうございます」と使わせて貰うのが本来なのです。
車いすマークのトイレは義務です。ですから一般のトイレと質が違います。
同じに考えて存在しない権利を主張したり、自分の勝手を通そうとする人がおかしいんです。
備え付けのトイレットペーパーを「ただで使って良いものだから」と、
持ち帰ったりするのと同じくおかしいのです。

  • 回答者:腹立たしい限り (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私も同じような思いです。でも、ここで質問して、色々な回答をいただく中で、やはり私の思いは個人的なものであって、正しいとは限らないのかもとも思いました。
ただ、やっぱり困っている人がいたら譲る気持でいたいし、それが装っているかもしれないけど、そこは相手に委ねるしかないので、譲る方も譲られる方も尊重しあえればいいのになと思います。
理想と言われるかもしれませんが…難しいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る