すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

労働基準がきっちり守られた会社で働きたいと思うことは間違っているのでしょうか?
これは甘えですか?
私はダメな人間なんですか?

  • 質問者:りさ
  • 質問日時:2015-04-17 20:52:53
  • 0

並び替え:

間違っていませんよ。
働く者の立場としては、それが理想の職場であり、そういう会社で働きたいと思うのが普通で、甘えでもダメな人間でもなく、そういう職場があるなら自分も働きたいです。
しかし、現実は厳しく、なかなかそういう理想の職場が見つからず、見つけたとしても数が少なく、競争率が激しく採用されるのが難しいのが現状ですから困ったものです。

  • 回答者:とくめい (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違っていないです。
俗に言う「ブラック企業」のほかにもなにかしらの労働基準法に違反してる事象が見られます。

労働基準法は、労働者を守る為の最低限の権利です。
ダメな人間でなく まっとうな人間ですよ

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違っていませんし、甘えでも、ダメ人間でもないと思います。
労働者を守る法律がしっかりとあるのですから。
企業側より労働者側は実はとても有利です。

ただし、会社が労働基準法を完璧にきっちりと守ることがどれだけ大変か。
権利の主張だけをしていて、義務を果たさない社員がどれだけいるか。

例えば、
「残業はしません、したとしても1分1秒からでも手当を要求します。」
「会社行事は、休暇であれば一切参加しません。」
「有給休暇は完全消化します。」
「自分のやりたくない仕事は拒否します。」
「給料のアップや賞与の支給は絶対に行って下さい。」
「転勤はしません。部署の移動もいやです。」
などなど、列記するとキリがなくなりますが、ルールはどこで区切るかも大事です。

あなたは、法律『すべて』をきっちり守っていますか?
小さな妥協を自らしたことはありませんか?

給料の支給をしてもらう会社に愛情を感じることもなしに、すべての権利だけを主張し、一切の妥協もしないというのであれば、そういう素晴らしい会社を探すしかありません。
世の中、パーフェクトは存在しないと思いますが。

会社だけではなく、親子、夫婦、人間関係、何かしらのルーズさも必要かと。
小さな妥協。そのさじ加減が、世の中難しいのですけど。

  • 回答者:OCCHAN (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

間違っていませんよ。
法律を順守する事が企業に求められている訳ですから
本来はそれが普通と言う事になります。

ただし労働者と言う事になれば役職は係長職まで
例えば「労働時間は一日あたり8時間以内・・・」と言う条文では
「監督の立場にある者」や「秘密の事務に従事している者」などは適用外になり
一般的にその職は課長職以上と言う事になります。
ですから労働基準法を完全に守ろうとすれば係長職より下にして
労働時間を管理するしかない。
役職を上げてしまうと労働時間をオーバーして働かせても違法とはならないから
曖昧になってしまう。
(役職だけ上げて実務は現場の仕事を与え時間外手当を支払わないのは違法行為)
給与も法律を守っていれば良いのなら最低賃金もしくはそれに近い状態。
休日も週休二日である必要性もない。
あくまで労働時間と時間外の支給を法律に従って支払えば良い。
基本的にパート待遇って事になりますね。
企業の業績が悪くなればそれを受け入れられるかどうかが問われると思います。
受け入れられないと言うのであれば雇用する事も出来ない訳ですから解雇もあり得る。
業績悪化による解雇は法的にも認められます。
その為に失業保険の制度がある。
労働基準法に守って貰うと言う事は
労働基準法に従って対応されると言う事でもあります。
どちらを選ぶかは本人の考え方次第ですし、
出世を望まず労働者の方を選んだ社員や役職の付いていない平社員に対しては
企業も法律を守って対応すべき。
そうではなく出世して経営者側になりたいのなら
労働基準法で守られた会社で働きたいと言う考えでなく
自分がそう言う職場にする義務が有るって事を自覚しなきゃあいけない。
そう言う考えを持たず自分の業績の事だけ考え部下に仕事を押し付ける
中間管理職、管理職、役員が多くなり結果的にブラック企業化するんじゃないのかな?
例えば企業成長を考えず現状維持を前提にするのなら
従業員に支払う給与やその他の経費等の利益を出し
収支を±0にしても企業として存続は可能。
自分一人の自営業ならそれで良いって人多いと思います。
それなら企業も無理な利益追求はしないだろうし、厳しいノルマも必要ない。
ところが現状維持の目標設定では昇給0、賞与0もあり得るって事を忘れてはいけません。

もし質問者さんが本当に労働基準法に沿った労働をしたいのなら
自分一人で自分の給与に相当する金額を稼ぐだけの頭脳や技術を身に付けた方が良い。
例えば大企業なら間接人員も多いから
最低でも自分の給与の2~3倍は利益を出さなければ成り立たないとも言える。
(業績の良い部門はそれ以上の利益を出しているし赤字部門もあるって事なんだけどね。)
逆にそれが出来る社員と言うのは独立しちまえば労働時間は半分程度で良いって事。
労働基準がきっちり守られた会社で働きたいと思っていなければ
そう言う会社にはならないよね?
安定した仕事の確保と言う問題がありますが
自分でそう言う会社を作って働く人をダメ人間と言う人はいないでしょ。

この回答の満足度
  

間違っていません。誰もがそう思っています。
甘えでも駄目人間でもないです。
ただ現実的に難しい場合があるので、どこでどの辺で妥協するか。が問題ですね。
これっぼっちも妥協しないのはそれはそれでまた大変そうです。
自分を守るために知識を沢山覚えなくてはならないかもしれません。が、その道を選ぶのもまたあなたの自由です。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

>労働基準がきっちり~思うことは間違っているのでしょうか?
思うことは自由です。間違いかどうかは関係ありません。

>これは甘えですか?
正しいからといって責任やその結果を考えずに
そういった発言をするなら甘えていると捉えられてもおかしくありません。
周りへの影響&あなたが足をすくわれないように注意すべきかと。

>私はダメな人間なんですか?
人をダメ人間などと言う人がダメ人間です。

  • 回答者:営業本部長(仮) (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違っていないです。
だめな人間ではありません。
当然の権利です。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ間違っていないですね。誰もがそう思っていますよ。
ただ現実的には労働基準法をしっかり守っている会社は珍しい。
なぜなら使用者自体の認識が甘すぎるという現状があることと
労働基準法を違反しても会社に対する罰則が小さいことが原因です。
何かあっても労働基準監督署は余程のことがない限り実際には動いてくれませんし
労働者は泣き寝入りする事が多いのです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る