すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

現在パート勤務です。月々130000〜140000程の収入があり、扶養に入らず国保、年金を支払っています。
この度二人目の妊娠がわかり主人の社会保険の扶養に入り勤務時間を減らそうかと考えていま す。
予定日は2月頭。12月10日頃から産休を取らせてもらうつもりです。
産後6ヶ月で保育園が途中入園出来ればまた復帰するつもりですが、待機となれば翌年の4月まで休むことになると思います。

①1月〜12月の合計が130万以下であれば扶養に入れますか?(8月まで働いた分もあるので、9月から12月10日までのお給料で調節してもらうつもりなのですが…)
②産休、育休中だけなら国保、年金は加入したままの方が将来年金を受給する時にいいのでは?という意見をネットで見たのですが、どうなのでしょうか…^_^;
③扶養に入ったとして、、今年度既に支払った年金、国保は確定申告で少し戻ってきますか?

似たような質問が沢山あるかと思いますがどれも少し自分とは違うようで、いろいろ見ていると更に分からなくなってしまいました…無知で申し訳ないのですがわかる方がいましたら教えて頂きたいと思います。

  • 質問者:リリック
  • 質問日時:2015-07-27 00:08:46
  • 0

並び替え:

1、そんなどんぶり勘定では残念ながら誰も質問に答えられないです。

2、将来年金を受給する時にいいのでは?なぜそう思うのですか?
あなたが計25年以上払えるか払えないかはそのネットの人にはわからないでしょう?
どうなのでしょうかって変な顔文字つけるより、ご自分の将来の計画を立てることです。
今何歳で、何年払っていて、これからどのぐらい働ける(払える)のか。
もし扶養を受けて抜けてもまた支払うようになれば合算されますから、
あなたが書かれていることだけでは、そのネットの人が言っていることはおかしいです。
年金定期便が届いているはずなので試算してみるとわかるのですが、
あなたの所得があと年に50万近く増えない限り、1号のままでいるのは損をすることになります。

3、今年度払う分は前年度の所得の分です。逆に働いていなくても払うことになる場合もあります。
そもそも確定申告で還付されるのは所得税です。保険は税ではありません。
もし扶養期間も払ってしまった、等ということになれば返金されますが、
そういうことではないのであり得ません。

扶養になることを戸惑うのが出産一時金についてなら、ご主人の所得や健保次第ですが、
ご主人が社保も国保も同じですが、付加金がつく組合もあるので、問い合わせるなり、
ご主人からお子さんがいらっしゃる同僚の方に聞いて頂いたらいかがですか?

市町村区役所の窓口に所得証明を持って相談に行った方が良いようですよ。
ご自分で計算したり、調べたり出来ない方はそうするのが一番です。

  • 回答者:自分のお金は自分で管理 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る