すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

危険性が明らかとなり、痛い目になっている日本が、どうして原発を再稼動したがるのでしょうか?

資源不足の日本において、原子力発電が必要だといわれていましたが、原発が稼動していない現状で、これまで電力不足に陥ったことは、ほぼなかったと思います。また、たしかに電気代は上がりましたが、原発の不稼動によるものがどれだけなのか全くわかりません。(原発が稼動すれば電気代が下がるのでしょうか)ということで、危険性が明らかな原発を是が非でも動かす理由がやや薄いように感じるのですが。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2015-08-12 07:33:28
  • 1

並び替え:

減価償却終わってませんし無駄になるからです。
電気代は普通に考えたら下がります、じゃなきゃ沖縄電力並みかそれ以上の電気代になるでしょうな。
危険性を言うのなら横須賀に浮いてる原発付の空母をどうにかすべきでしょうな。

  • 回答者:左のツバサ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

>資源不足の日本において~原発を是が非でも動かす理由がやや薄いように感じるのですが。
十分な理由だと思いますが・・・
危険とは、放射能の事ですよね。
国にとって危険とはそれだけでは無いと思います。
>これまで電力不足に陥ったことは、ほぼなかったと思います。
よく持ちこたえたと思いますが、曲がりなりにも石油の安定供給があったからですよ。
>たしかに電気代は上がりましたが、
何度かあったガソリンの値段高騰をどう考えますか?

最後に、
もしも日本に高い技術力をバックに原子力という二の手を持っていなければ、
もしも日本が原子力を手離すとしたら、待った無しのエネルギー問題ですよ。
資源国やソレをコントロール出来る国にとって日本は国際的に都合のいい相手になります。

つまり別の"安全"が蔑ろにされるわけですね。

  • 回答者:徳兵衛 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

目先の利益に目が眩んでいる拝金主義者たちが、日本の政権を握り、その拝金政権を支えているからだ。

後先のことを考えずに、今の自分たちと自分たちに組するものが、儲けることを優先する。

使用済み核燃料は、使用前に比べて、はるかに危険性が高まる。
危険性がなくなるまで10万年も要するとなると、管理するだけでその費用は、莫大となるはず。
現在の会計年度は、せいぜい60年間後まで、10万年後は、対象外。
原発稼動に付随するコストは、天文学的であり、計算しようが無いというのが現実である。

使用済み核燃料の処分方法が無い今、この手に負えない負の遺産を、そのまま後世に押し付けようとしている。
そんな、負の遺産を、さらに増やして、どうするんだ!
孫子たちが、可愛くないらしい。
もう人間のやることではない。

すでに1000兆円を超える赤字国債を、毎年さらに増やし続けていることと同様、現在と未来の国民の犠牲の上に、拝金主義者たちは、さらに太ろうとしているのだ。

金亡者から、政権を直ちに取り上げない限り、日本は、近いうちに亡国となるのは確実。

売国に、亡国を重ねる、阿倍政権。
選挙で選んだ国民が、一番愚かということだろう。

  • 回答者:団塊 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同感です。

福島の人達は大変苦労していますが、事故の起きていない地域では、原発稼働による補助金などプラス要因が大きいからではないでしょうか。この部分は全く知らされていませんので実態はわかりません。

もう一つ、あれだけ大問題と負担が増加した東電が元気に運営されているということも、普通の会社としては大変不思議なことで、問題の核心はこの辺にもあると思います。世事資金、政治献金などの中身を公表して欲しいものです。

人の命を預かる政治家までがサラリーマン化してしまい、まさか自分の在任期間中に問題が起きなければよいと思っているのではないのでしょうね。相変わらず「なにをもって安全」と云っているのか、是非確認したいものです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

原発はリサイクルを前提としているので使用済み燃料棒は資産
稼働しないと損失計上となるので、膨大な赤字を抱えることとなり電力会社が
潰れてしまいます。そうなると原発に依存する町にお金が落ちないので破綻
沢山ある下請けが倒産、値上げによる製造業への影響
結局この国が、原発が無いと回らない経済構造になっているということです。
国に守られるということが分かっているので、東電はあのような殿様商売で
怠慢な経営体質が浮き彫りになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る