すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

大学1年生女です。親友のことについてです。
 私には他校に通う、幼い頃からの親友がいるのですが、最近その子が変わってしまったように感じています。主にTwitterでの例を挙げると、自分の住む街や大学の方が上だと言って他の場所を見下したり、授業中煩い人に腹を立てた人に対して、「変に意識高めるな。だったら一番前に行け。大学はそういうものだ」などと評価したり、大学生活始まって1ヶ月も経たない内に講義をサボったりなどです。また、私にLINEで相談を持ち掛けておきながら、2日程未読無視状態が続くというようなことも最近多くなりました(Twitterでは「ひま〜」など呟きまくっています)。最後のLINEの件に関しては、今どきは多いことだと割り切っているのですが、流石に向こうから深刻そうに切り出しておいてそれは悲しくなりました。
 前は超優等生ではないにしろ、少なくともそんなことはしていませんでした。人の気持ちや立場をよく理解し、適度に遊びながらもやるべきことはきちんとやるような子でした。私との関係も、決してべったりとしている訳でも、媚び諂い合っている訳でもありません。丁度いい距離をとりつつも、楽しいことも辛いことも分かち合える良い関係を築けています。私がある人に嫉妬や恨みの感情をぶつけられて、偏った思考に陥ってしまった時も、私の味方でいてくれながらも、相手の気持ちを考えさせるような言葉もくれ、目を覚ますことができました。
 人間は変わるものとは言いますが、これは少し違うのではないかと思います。また、悪いことは悪いと言えるのが親友だとも言いますが、その子が直接誰かを傷付けた訳でもないのにいちいち指摘するのは、流石に過干渉かなとも思います。
 最後に、私は決して彼女のことが嫌いになった訳ではありません。ただ肯定するだけでなく、いつも本当に私のことを考えた上での言葉をくれるので、私は彼女が大好きです。これからもずっと親友でありたいと思っています。
 こういう場合、私は彼女を信じて見守った方が良いのでしょうか?このままだといつか完璧に違う人間になってしまいそうで怖いです。
 読んでくれた方、ありがとうございました。

  • 質問者:ソーダライト
  • 質問日時:2018-05-17 21:12:51
  • 0

並び替え:

仲が良いなら普通に指摘すればいいと思います。説教ならともかく、軽く指摘するくらいだったら過干渉と言うほどではないと思います。

私自身、友達にダメなところを指摘されたりしますよ(ありがたいです)。指摘しても聞く耳をもたないようなら意味がないので放っておくしかありませんが、聞いてくれる相手ならちゃんと意味があると思います。

  • 回答者:Huu (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あなたも素敵なご友人がいるのですね!
そうですよね、今度またそのようなことがあれば、少し言ってみることにします。
おかげで勇気が出ました、ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る