すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » その他

質問

終了

海外旅行で現地の詐欺などの注意喚起をよく見かけると思います。
例えば「現地の人に勝手にガイドされ最終的にお金を請求された」など。

このような詐欺?の注意喚起をしている方をみていると、値下げ交渉こそすれ、最終的には素直に支払いをしている様子が見受けられます。

これって(この場合ガイド料)支払わなければならないのでしょうか?

といいますのも、実は私はこの手の詐欺?に複数回あっています。
ですが、いずれも「さんきゅーさんきゅーふれんどふれんどハッピーハッピー」と英語がさっぱりわからないアホを演じてそそくさと逃げていました。
相手側も「あ、こいつアホだ。」という顔で呆れたように逃がしてくれました。

ですが、よく考えると頼んではいないとはいえ一応ガイドという対価を受けた身としてはお金を支払わずに逃げたのは罪でしょうか?
もしかして、注意喚起している(お金は支払っている、いわゆる騙された人)は受けてしまったので払わないわけにはいかないと思ってお金を支払うのでしょうか?

また、ガイドの場合は最悪、ガイドをされたという証拠(ガイド中の様子が録画されているなど)がない場合は「やった・やらない」の水掛け論に持ち込めるかもしれませんが

「ミサンガ詐欺」のような「物」を貰う場合も私は今まで同じように「さんきゅーアイラブユー」などと言って貰って逃げました。
このように「物」という証拠がある場合は無料のように装って後から金額を提示された場合もお金を払わずに貰って逃げたら罪になるでしょうか?
今まで、それでやってきたのですが…これからは怪しい人が近づいてきたら逃げるようにします。

  • 質問者:たび
  • 質問日時:2018-12-02 01:09:54
  • 0

並び替え:

勝手にガイドするのは、はじめにハッキリと断らないから。

 要するに日本人は世界一気配りのできる国(温室)で育ってきたから
ああいった強引な商法に対して免疫がない。
加えて、断ったら悪いというへんな性格もあってカモにされる。

で、問題の「払わなければならないかどうか?」は
お国の文化と法律でかわってくる・・・というのが回答。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る