すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

主人の弟夫婦がもうすぐ出産なのですが、私の実家から出産祝いはするべきなので
しょうか?もしするのであれば、金額はいくらぐらいが相場なのでしょうか?

並び替え:

面識があれば1万円出します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの実家は主人の兄夫婦の出産祝いをあげていましたよ。
一万円包んでいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合は、旦那の兄の奥さんの実家から、出産祝いを頂きましたよ。
金額は、1万円でした。

ですが、必ず御祝いをしなくてはいけないと言う事はないと思います。

  • 回答者:案山子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろんしたほうが良いでしょう。気持ちですから。
3~5千円程度でよいではないでしょうか?
今後とも付き合いはあるかもしれないでしょうし。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウチの場合は結婚の披露宴に招待されたので、出産祝いは、しました。
1万円でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたの実家は出産祝いしなくても良いですよ。
私もしてもらってませんよ。

相手もお返しが大変だろうし。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しなくてもいいと思いますよ。
あなたの立場も考えてっていう感じになるかもしれませんね。
しても1万ぐらいでいいと思いますよ

  • 回答者:知識人 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実家の両親は、主人の弟夫妻に子供が生まれたときはお祝いしました。
全く行き来もなく、主人と私の結婚式の時に弟に会ったのみですが、
主人の実家から私が何か言われて困らないように・・・・という配慮からでした。

お金でというのも形式的過ぎるので、1万円程度のベビー服を贈ったようです。
若い人の好みだとか趣味の違いもあるので、店員さんに聞いて、なるべく
オーソドックスで今よく売れているものにしたようですが、難しかったそうです。

  • 回答者:知識人 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合は現金ではなく、物でおむつや幼児用の衣類等買ってあげました。現金で包むなら1万円位が妥当ではないでしょうか。あまり多く包んでももらった方も逆に都合悪くなると思うので

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしも兄夫婦のときは私の実家からはなしでした。
お祝いは結婚祝いまで、と両親が決めていたのもあります。
じゃないととても大変です。
実際弟夫婦の私たちが義理姉の実家からなにももらわなかったのでなやむことはありませんでしたが包むとしたら1万で十分でしょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要ないと思います。ですが、頻繁に顔を合わすような間柄であれば1万円程度包んだら良いかと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

娘の配偶者の妹が出産した時にお祝いはしていません。
されなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はどちらの実家からも出産祝いを頂いたので貰うとありがたいんですが。あまり金額が多いと遠慮してしまうのでは。。。

  • 回答者:respondent (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

付き合いの程度や地域性もあると思います。
もし贈るなら1万円が妥当だと思います。

  • 回答者:ててて (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無くてもいいんじゃないでしょうか。
うちはしてません。
遠くて会った事もないですし。
もしお付き合いがある、近所などでしたらその頻度・親密さで1~3万円位。
会わないのに貰ったり、あまりたくさん貰っても貰う方も困るでしょうし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちはあげませんでしたよ。
何せ顔も見たこと無いですから。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまり付き合いが無いのでしたら、ご実家まではお祝いはいらないと思います。出産祝いは2人目、3人目と続く可能性もありますし、ご主人の兄弟がもっといらっしゃるなら、なおさらキリがなくなります。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おつきあいの度合や、住まわれている土地柄にもよるでしょうが。。。。

金額ならば1万円~3万円
ご実家からは贈らなくても特に問題はないと思います。 

けーたいさんがお祝いを差し上げる時に、実家の母からですといってベビー用品を差し上げても良いのではないのでしょうか(お母様がちょっと買っておいたような感じで)


この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私たち夫婦と主人の弟夫婦はけっこうよく会ったりするんで、
私たちからは出しました。弟の子なんで、夫が3万円包んで、
私がおまけ程度の金額ですが、ベビー服添えましたよ〜
義理とかそういうんじゃなくて、自然なお祝いの気持ちでしたね♪
男の子だったんで、どんなのが似合うかな〜と考えるのも
すごく楽しかったですし、成長も見守ってます。
・・・遊び相手になってるだけですけど(笑)

でも、私の実家は結婚式で会っただけだし
年賀状程度の付き合いもないんで、何も出しませんでした。
お互いの実家がそういうお祝い事に敏感な地域でも人種でもないんで、
どこからも陰口はなかったですね。

お付き合いがなければ実質的には「ほとんど知らない人の子」になるわけですから、
ご実家のご意向次第で決めることだと思います。
(もちろん、おめでたいことなので、お話になるのは大いに賛成です)
祝儀も不祝儀も、実際にお金を出すご実家の希望と主義が最優先です。

話してみて、じゃあお祝いがいるねえ・・・と自然に話が進んだら、
すなおに包んでもらえばいいし、おめでたい、よかったで終わっちゃったら、
ご実家としてはご主人の弟にまで付き合うつもりはないと考えましょう。

お年玉とか七五三とか・・・子どものお祝い事は延々と続くんで、
どっかで線引きしとかないと、両家に孫ができるたびに、お互い莫大な
出費を将来にわたってすることになります。
孫については、ご自分の子どもさんの・・・に限定したほうが、ご実家も
気持ち的にも納得できるし、楽だと思いますけど・・・どうでしょう?


  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金であれば1万くらいが妥当だと思います。ただ家のしきたりとか、習慣みたいなのもあるかと思うので、ご主人のご両親(ご健在であれば)に聞けるようなら聞いてみてもよいかと思います。家によっては「○○円は出さなければ!」という地域性のようなものもあるでしょうし。もしご主人の弟夫婦とよく顔を合わすとか、兄弟仲良くて時々交流があるとか、親しいようでしたらお金でなくても木のおもちゃ、布のおもちゃ、ベビー服など選んであげても喜ばれるのでは?うちではそういったプレゼントをしましたよ。お互いに。

  • 回答者:ruru (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

形だけでもいいので 一万が無難ですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

逆のパターンで、私が子供を生んだ時、遠方に住んでいて滅多に会わない義理の兄弟の親からお祝いをいただきました。
金額は3万円だったと思いますが、ちょっと高額で驚き恐縮したのを覚えています。気持ち程度で1万円でも失礼ではないと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お付き合いがあるのであれば(よく顔をあわす)したほうがいいと思いますが、
結婚式で顔を合わした程度であればしなくてもいいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合は、しませんでしたね。
そんなに付き合いもなかったものですから。
深い付き合いであれば、された方がよいと思いますが、それほどないのであればしなくても構わないと思います。
する場合ですと、10000円程度でいいと思いますよ^^
気持ちの問題だと思いますので・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちはしなかったです というか されなかったです

別に深く付き合いがなければしなくてもよいとは思います

  • 回答者:respondent (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通の親戚付き合いをしているのでしたら、した方がよいと思います。
義弟ご夫婦も嬉しいと思いますよ。
金額は1万から2万位、あまり高額でも、気遣いをさせてしまうので・・。

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お祝いはされたほうがよいと考えます。
金額は土地柄もあると思いますのが相場的には、1万円か3万円だと思います。(奇数がお祝いの金額になりますから)

私の場合は、実家の両親に言って親に3万円のお祝いの包みをお願いしました。
ご主人の弟さんとはこれからのこともあり、実家にその旨を伝えた方が良いと思います。
私が住んでいる北陸では、結構こういうことにうるさい土地柄ですから、実家に一番に伝えて、両親が金額をどうするって聞いてきたので、「3万円お願い」といって、お祝いを私が取りに行って実家からですといって渡しました。

  • 回答者:無知識人 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですねやはりしますね。
1万円でいいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。うちの親戚関係はその間柄でもやってますね。
1万円程度ではないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚だからしてあげた方がいいと思います。
けーたいさんにとってこれから長い付き合いのうえで プラスになる事だと思うし。
金額は1万円~2万円ぐらいでいいんじゃないかなぁって思います。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貴女のご実家と、ご主人の弟夫婦は「親戚」になります。
親戚であれば、出産祝いは普通にしてもおかしくない関係ですよね?
出産祝いに相場はありませんが、“お祝い”で1~3万円の間程度では?
新しく命が生まれて来るのですから、お気持ちを
包んであげる関係はあった方が良いかと思います。
誕生日のお祝いとかではないのですから・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親密なお付き合いがあるのですか?
そこまでは我が家の場合しません。
ご実家まではしなくて良いと思いますよ

する場合は5千円~1万円程度でしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

したほうが良いですね
3万円くらいが妥当だと思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的にはするべきだと思います。
それぞれの家庭や収入によると思いますが、一般的には1万から3万円程度と思います。

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る